2014年11月26日 16:55
1週間で人間の精神をズタズタに崩壊させる拷問を思いついた。
奥歯を強く噛みしめると激痛が走る針を刺す。弱く噛む分には何も影響はなくていい。
たったこれだけのことで、3日目には正常な思考ができなくなり、1週間で自殺する。
ソースは虫歯になった自分(ぉ
普通に食べ物が食べられるって、こんなに素晴らしいことだったんだね…!
今、世界が輝いて見えるよ…(大マジ
そして、あまりに何も食べられないことに絶望した結果、
大量購入してしまったヨーグルトの山を前に途方に暮れているわけだがどうしよう。
そんなどうでもいい岳るの近況報告は置いておくとして、
『世界樹の迷宮』の新作が2本も発表されましたねー。
待望のナンバリング新作と、まさかの不思議のダンジョンとのコラボ!
まぁ、ワタクシ、『世界樹』は4で卒業しちゃったので、様子見ですがー。
敵から素材をドロップさせて店に売って新商品を出すシステムが消えたら考えます。
あのまわりくどい装備の入手法が嫌で嫌で仕方ないじゃんよ!(byダンディ
DRPGを私が好きな理由は、単純にハック&スラッシュで、
「何が手に入るか分からないワクワク感」を楽しんでるのだと思っています。
しかし、『世界樹』のシステムだと、どの敵が何を持ってるかは固定になっちゃうんですよね。
結局、作れる装備は同じわけだし。
やっぱりドロップアイテムに一喜一憂したいなぁと思うのです。
今のリメイクシリーズはどうなってるんですかねー。
評判は悪いみたいだけど、グリモアのシステムは面白そうなんだけどなぁ。
代わりに、予想外の方向から飛んできた不思議のダンジョンには興味があります。
パーティ組んでローグライクRPGとか想像できないにゃー。
ただまぁ、みんな忘れてそうだけど、実はPSVには『不思議の幻想郷』が出るんで、
ローグライクRPGはそっちでいいかなぁとか思っちゃうのがまた…。
発売時期次第かなー。ちょっと3月は色々とゲームが出すぎるよね…。
そういえば、ようやく艦これ改の情報も出ましたねー。
私はPCスペックの関係で快適に遊べないため、ブラウザ版は全然遊べてないものの、
PSV版の楽しみのためと考えれば悪くないよね。
その分、艦これ関連書籍は9割方持ってるとかいう、訳の分からないファンだったりしますが。
だから、ゲームは序盤しかやれてないのに、妙に知識だけはあります。
今回の発表では、UIがプレイしやすくなった代わりに味気なくなっちゃったとか、
艦娘が動くようになったとかくらいしか分かりませんでしたが、
きちんとデータが残る仕様になってれば何でもいいです。
やはりオンゲ最大のネックは、サービス終了で何も残らないことだと思うので。
「思い出が残る!」とかは綺麗事すぎるんで却下(ぇー
これを回避するには、サービス終了前に引退するのが一番いいです。虚無感が薄れます。
MAやチェンクロVは、おかげさまで何の未練もなく終われましたからね。
自分から去る、オススメです(ぇー
まぁ、艦これ改に関しては、UIは不評っぽければ、製品版で改良されるだろうから、
今からどうこう言うものでもないでしょう。
あと、アニメ放送中に発売するのがベストだと思うので、
これも3月くらいに発売されそうなのが怖いですにゃー。
早く遊べること自体は嬉しいのだけど、どうせ早いなら1月とかに電撃発売して欲しい。
いや、1月は剣の街の異邦人が出るから、2月で!(超個人的理由
とりあえず、来年の1~3月もまた、ゲームで忙しいことは確定のようです。
来月発表のスクエニのCS新作も地味に楽しみなんで、
ゲーム専用機にとって良い流れになるといいなあ。
奥歯を強く噛みしめると激痛が走る針を刺す。弱く噛む分には何も影響はなくていい。
たったこれだけのことで、3日目には正常な思考ができなくなり、1週間で自殺する。
ソースは虫歯になった自分(ぉ
普通に食べ物が食べられるって、こんなに素晴らしいことだったんだね…!
今、世界が輝いて見えるよ…(大マジ
そして、あまりに何も食べられないことに絶望した結果、
大量購入してしまったヨーグルトの山を前に途方に暮れているわけだがどうしよう。
そんなどうでもいい岳るの近況報告は置いておくとして、
『世界樹の迷宮』の新作が2本も発表されましたねー。
待望のナンバリング新作と、まさかの不思議のダンジョンとのコラボ!
まぁ、ワタクシ、『世界樹』は4で卒業しちゃったので、様子見ですがー。
敵から素材をドロップさせて店に売って新商品を出すシステムが消えたら考えます。
あのまわりくどい装備の入手法が嫌で嫌で仕方ないじゃんよ!(byダンディ
DRPGを私が好きな理由は、単純にハック&スラッシュで、
「何が手に入るか分からないワクワク感」を楽しんでるのだと思っています。
しかし、『世界樹』のシステムだと、どの敵が何を持ってるかは固定になっちゃうんですよね。
結局、作れる装備は同じわけだし。
やっぱりドロップアイテムに一喜一憂したいなぁと思うのです。
今のリメイクシリーズはどうなってるんですかねー。
評判は悪いみたいだけど、グリモアのシステムは面白そうなんだけどなぁ。
代わりに、予想外の方向から飛んできた不思議のダンジョンには興味があります。
パーティ組んでローグライクRPGとか想像できないにゃー。
ただまぁ、みんな忘れてそうだけど、実はPSVには『不思議の幻想郷』が出るんで、
ローグライクRPGはそっちでいいかなぁとか思っちゃうのがまた…。
発売時期次第かなー。ちょっと3月は色々とゲームが出すぎるよね…。
そういえば、ようやく艦これ改の情報も出ましたねー。
私はPCスペックの関係で快適に遊べないため、ブラウザ版は全然遊べてないものの、
PSV版の楽しみのためと考えれば悪くないよね。
その分、艦これ関連書籍は9割方持ってるとかいう、訳の分からないファンだったりしますが。
だから、ゲームは序盤しかやれてないのに、妙に知識だけはあります。
今回の発表では、UIがプレイしやすくなった代わりに味気なくなっちゃったとか、
艦娘が動くようになったとかくらいしか分かりませんでしたが、
きちんとデータが残る仕様になってれば何でもいいです。
やはりオンゲ最大のネックは、サービス終了で何も残らないことだと思うので。
「思い出が残る!」とかは綺麗事すぎるんで却下(ぇー
これを回避するには、サービス終了前に引退するのが一番いいです。虚無感が薄れます。
MAやチェンクロVは、おかげさまで何の未練もなく終われましたからね。
自分から去る、オススメです(ぇー
まぁ、艦これ改に関しては、UIは不評っぽければ、製品版で改良されるだろうから、
今からどうこう言うものでもないでしょう。
あと、アニメ放送中に発売するのがベストだと思うので、
これも3月くらいに発売されそうなのが怖いですにゃー。
早く遊べること自体は嬉しいのだけど、どうせ早いなら1月とかに電撃発売して欲しい。
いや、1月は剣の街の異邦人が出るから、2月で!(超個人的理由
とりあえず、来年の1~3月もまた、ゲームで忙しいことは確定のようです。
来月発表のスクエニのCS新作も地味に楽しみなんで、
ゲーム専用機にとって良い流れになるといいなあ。
- 関連記事
-
- PSV『大江戸BlackSmith』ぷち感想
- 世界樹の新作とか艦これ改とか
- PSV『ファンタシースターノヴァ 序盤体験版』やってみた
コメント
コメントの投稿