2015年01月08日 21:44
とうとう放映が始まった『艦これ』のアニメ、いかがでしたか?
完全に「知ってる人」向けな内容で、新規ファンの獲得は考えてない感じでしたけど、
逆に言えば、従来からのファンなら満足できる内容だったんじゃないでしょうか。
私は加賀さんが同じセリフを2回言ったことだけが超気になりました(ぉ
あと、艤装シーンがアグレッシブすぎるw
海に沈めておく必要ないだろ…。
『ストライクウィッチーズ』みたいなものと割り切れば、
実にアニメらしい誇張表現のエンターテイメントでしたけど、
初回なら、これくらい派手にしておいた方がいいのかもしれませんね。
本編は日常7割みたいなことを言ってましたから、
案外、戦闘シーンはしばらく無い可能性もありますし。
それにしても、深海棲艦が可愛すぎて辛い。
原作の絵柄は萌えを意識したものではないので、怖カッコイイという雰囲気ですが、
アニメ調になったら萌え度の上がりかたが半端ないですな。すっごく好み。
これは薄い本が厚くなりそうだじぇ…。
あとは、提督の描き方ですかねー。
個人的には『アイドルマスター』のプロデューサーみたいに、
オリジナルキャラで出してもよかったんですが、間を取って同じくアイマスの高木社長みたいに、
後ろ姿と声だけで顔は出さないという演出で出してもよかったかなぁと思うんですけどね。
あれだと吹雪の一人芝居のようで、なんだか不自然だし分かりにくい。
この辺も一見さんお断り感を増してる要因だと思います。
そう考えると、アイマスのアニメは思い切った決断をしたと思いますね。
まぁ、もし2期があるとしたら、設定が全然違うものになる可能性もありますし、
すべては今のアニメの評判次第ですかねぇ。
今のクオリティを維持できるなら安泰かな、とも思いますが、
まずは3話目くらいまで見てみないと何とも。
今のデキならBD買ってもいいなぁと思ってますがね!
PSV艦これのDLCとか付いてきたら迷う必要ないんだけども(ぉ
そういえば、アニメとは関係ないんですが、
正月に『艦これジャーナル』という本が出たんですよ。
これが実に詐欺っぽい内容というか、騙された感が半端なくてですね…。
とりあえず、既存作品の使い回しでページの水増しはしないでください。
本の内容の半分以上は既存漫画や小説の引用で、新規要素は全体の1/5程度しかないのに、
これで2千円はないわー。収録作品全部持ってるヤツだから尚更。
せめて付属のCDドラマが新規収録ならともかく、何でコミック限定版の再録なのかと。
限定版漫画買った人(岳る)に謝れ!
エンターブレインのムック本のコスパの高さを考えると、本当に詐欺っぽいんですよねー。
新規要素だけの本にして値段が半分なら悪くないと思うのに、無駄な厚さが憎い…。
まぁ、アニメも始まるし、新規ファンが今から艦これ関連本を探すには、
体験版集みたいな感じで悪くないかもしれませんけど、
私みたいに無駄に関連書籍を買い漁ってるファンからすれば、完全に詐欺です。
それでいて描きおろしとかもちゃんとあるから、手放すこともできない…うぎぎ。
もしこれから買おうと考えてる人は、試し読みできる環境なら試し読み推奨です。
ただまぁ、古本屋で捨て値で置かれるタイプの本っぽいから、
しばらく待つのもアリじゃないですかね…。
新年早々、アニメで満足して本でガッカリなフィフティフィフティスタートですわ…。
PSV版のデキはしっかりしてますよーに!
完全に「知ってる人」向けな内容で、新規ファンの獲得は考えてない感じでしたけど、
逆に言えば、従来からのファンなら満足できる内容だったんじゃないでしょうか。
私は加賀さんが同じセリフを2回言ったことだけが超気になりました(ぉ
あと、艤装シーンがアグレッシブすぎるw
海に沈めておく必要ないだろ…。
『ストライクウィッチーズ』みたいなものと割り切れば、
実にアニメらしい誇張表現のエンターテイメントでしたけど、
初回なら、これくらい派手にしておいた方がいいのかもしれませんね。
本編は日常7割みたいなことを言ってましたから、
案外、戦闘シーンはしばらく無い可能性もありますし。
それにしても、深海棲艦が可愛すぎて辛い。
原作の絵柄は萌えを意識したものではないので、怖カッコイイという雰囲気ですが、
アニメ調になったら萌え度の上がりかたが半端ないですな。すっごく好み。
これは薄い本が厚くなりそうだじぇ…。
あとは、提督の描き方ですかねー。
個人的には『アイドルマスター』のプロデューサーみたいに、
オリジナルキャラで出してもよかったんですが、間を取って同じくアイマスの高木社長みたいに、
後ろ姿と声だけで顔は出さないという演出で出してもよかったかなぁと思うんですけどね。
あれだと吹雪の一人芝居のようで、なんだか不自然だし分かりにくい。
この辺も一見さんお断り感を増してる要因だと思います。
そう考えると、アイマスのアニメは思い切った決断をしたと思いますね。
まぁ、もし2期があるとしたら、設定が全然違うものになる可能性もありますし、
すべては今のアニメの評判次第ですかねぇ。
今のクオリティを維持できるなら安泰かな、とも思いますが、
まずは3話目くらいまで見てみないと何とも。
今のデキならBD買ってもいいなぁと思ってますがね!
PSV艦これのDLCとか付いてきたら迷う必要ないんだけども(ぉ
そういえば、アニメとは関係ないんですが、
正月に『艦これジャーナル』という本が出たんですよ。
これが実に詐欺っぽい内容というか、騙された感が半端なくてですね…。
とりあえず、既存作品の使い回しでページの水増しはしないでください。
本の内容の半分以上は既存漫画や小説の引用で、新規要素は全体の1/5程度しかないのに、
これで2千円はないわー。収録作品全部持ってるヤツだから尚更。
せめて付属のCDドラマが新規収録ならともかく、何でコミック限定版の再録なのかと。
限定版漫画買った人(岳る)に謝れ!
エンターブレインのムック本のコスパの高さを考えると、本当に詐欺っぽいんですよねー。
新規要素だけの本にして値段が半分なら悪くないと思うのに、無駄な厚さが憎い…。
まぁ、アニメも始まるし、新規ファンが今から艦これ関連本を探すには、
体験版集みたいな感じで悪くないかもしれませんけど、
私みたいに無駄に関連書籍を買い漁ってるファンからすれば、完全に詐欺です。
それでいて描きおろしとかもちゃんとあるから、手放すこともできない…うぎぎ。
もしこれから買おうと考えてる人は、試し読みできる環境なら試し読み推奨です。
ただまぁ、古本屋で捨て値で置かれるタイプの本っぽいから、
しばらく待つのもアリじゃないですかね…。
新年早々、アニメで満足して本でガッカリなフィフティフィフティスタートですわ…。
PSV版のデキはしっかりしてますよーに!
- 関連記事
-
- 『幸腹グラフィティ』で幸せになろう!
- 『艦これ』アニメ、抜錨!
- 『マジンボーン』が最高に熱い!
コメント
コメントの投稿