2015年02月09日 18:43
前々から気になっていて、2巻が出た時に1巻と一緒に買ったのだけど、
そのまま本の山に埋もれていた『魔法使いの嫁』を、部屋の整理の結果、発見したので、
ダラダラと読んでいました。
ナニコレ面白いじゃない!
人外の魔法使いが、オークションで売られていた特別な力を持つ少女を「買って」、
自分の弟子兼嫁にする、という、なんとも不思議で淫らな匂いがするお話ですわね?
ファンタジー系の日常物のように見えて、案外と危険なモノとの戦いもあったりするし、
全体的な雰囲気は静かで落ち着いてるんですが、
起伏があるため、割と一気に読めてしまいます。
純粋に先が気になるー。
この人外魔法使いも少女も、どっちも「少し変わった」人物なので、
少年漫画的なラブコメっぽくない、不思議な距離感のラブっぷりが、
新鮮でドキドキしますね!
つーか、人外の方が「嫁にする」なんて言いながら、人間の感情を理解してないもんだから、
反応がいちいち可愛いんですよねw
少女の方も、色々と諦めているのか、どこか達観していて、
それでいて全力で人外魔法使いに依存しちゃってるもんで、妙に可愛い。
この可愛さは、縁日でヒヨコを見て「カワイイー☆」とか言っちゃう系のアレですな(ぇー
まぁでも、不幸な境遇だったのが、不思議な同棲生活を初めてから、
なんだか幸せそうな表情を見せるようになってきて、和みますわホント。
あと、周囲がデリカシーゼロなまま盛り上げてくれるもんだから、
ニヤニヤが止まりませんですぜ。
ラブコメによくある「違うって! そんなんじゃねーし!(テレ」みたいなのが無いので、
ラブコメに変化球を求めてる人にオススメ。ラーブラーブ。
描き込みが細かいのに非常に読みやすいので、漫画としての完成度も高くていいですね。
なんか書店員の推薦漫画だかで上位に入ったというのも頷けます。
あー、2巻の限定版欲しかったなー。もっとこの2人のラブラブが見たいわw
ついでに、こちらも本の山に埋もれてたのを発掘したので読了しました。
『シャーリー』の2巻ですよ。なんと10年越しの新刊だそうで。うひー。
まぁ、森薫先生については、知ってる人は説明不要の凄い人ですから、
日常漫画が好きな人なら、無条件にオススメできます。
あと、昔ながらのロングスカートなメイドが好きな人ならドツボ。
この作品の凄いところは、本当に何でもない日常を切り出してるだけなのに、
読んでるだけでニコニコしてきたり、気がついたら泣いてたりと、
読者の感情に訴えかける力があるってこと。
単純に、基本有能なのに、どこか抜けてるシャーリーの可愛さに悶えるのもアリ(ぉ
思わず、1巻はもとより、『エマ』も引っ張りだして読み始めたくなる作者力ですわ。
というか、1巻から比べると、画力の向上が半端ねぇ。
でも相変わらずのメイド狂いで安心しますね、森薫先生はw
最後に、地味にエロくてお気に入りだった『i-ショウジョ』が『+』となって新装開店。
掲載媒体を変更した結果か、単行本で乳首が見えるようになったぜひゃっほーう!(最低
今までしっとりした日常系漫画の名作を紹介してた直後にこれとか我ながらヒドイな。
まぁ、ワタクシ、この人の絵がかなり好みなんで、細く長く続いてくれたら嬉しいな、って。
相変わらず、つまみ食いで辺り構わず食い散らかすような読み方してますが、
当たり外れを気にして尻込みするくらいなら、未知の名作との出会いを求めて冒険すべし!
個人的に最近の当たりは『くーねるまるた』と『一変世界』です。
全然毛色の違う作品ですが、一度手にとって見て欲しいですね。面白いよ。
そのまま本の山に埋もれていた『魔法使いの嫁』を、部屋の整理の結果、発見したので、
ダラダラと読んでいました。
ナニコレ面白いじゃない!
人外の魔法使いが、オークションで売られていた特別な力を持つ少女を「買って」、
自分の弟子兼嫁にする、という、なんとも不思議で淫らな匂いがするお話ですわね?
ファンタジー系の日常物のように見えて、案外と危険なモノとの戦いもあったりするし、
全体的な雰囲気は静かで落ち着いてるんですが、
起伏があるため、割と一気に読めてしまいます。
純粋に先が気になるー。
この人外魔法使いも少女も、どっちも「少し変わった」人物なので、
少年漫画的なラブコメっぽくない、不思議な距離感のラブっぷりが、
新鮮でドキドキしますね!
つーか、人外の方が「嫁にする」なんて言いながら、人間の感情を理解してないもんだから、
反応がいちいち可愛いんですよねw
少女の方も、色々と諦めているのか、どこか達観していて、
それでいて全力で人外魔法使いに依存しちゃってるもんで、妙に可愛い。
この可愛さは、縁日でヒヨコを見て「カワイイー☆」とか言っちゃう系のアレですな(ぇー
まぁでも、不幸な境遇だったのが、不思議な同棲生活を初めてから、
なんだか幸せそうな表情を見せるようになってきて、和みますわホント。
あと、周囲がデリカシーゼロなまま盛り上げてくれるもんだから、
ニヤニヤが止まりませんですぜ。
ラブコメによくある「違うって! そんなんじゃねーし!(テレ」みたいなのが無いので、
ラブコメに変化球を求めてる人にオススメ。ラーブラーブ。
描き込みが細かいのに非常に読みやすいので、漫画としての完成度も高くていいですね。
なんか書店員の推薦漫画だかで上位に入ったというのも頷けます。
あー、2巻の限定版欲しかったなー。もっとこの2人のラブラブが見たいわw
ついでに、こちらも本の山に埋もれてたのを発掘したので読了しました。
『シャーリー』の2巻ですよ。なんと10年越しの新刊だそうで。うひー。
まぁ、森薫先生については、知ってる人は説明不要の凄い人ですから、
日常漫画が好きな人なら、無条件にオススメできます。
あと、昔ながらのロングスカートなメイドが好きな人ならドツボ。
この作品の凄いところは、本当に何でもない日常を切り出してるだけなのに、
読んでるだけでニコニコしてきたり、気がついたら泣いてたりと、
読者の感情に訴えかける力があるってこと。
単純に、基本有能なのに、どこか抜けてるシャーリーの可愛さに悶えるのもアリ(ぉ
思わず、1巻はもとより、『エマ』も引っ張りだして読み始めたくなる作者力ですわ。
というか、1巻から比べると、画力の向上が半端ねぇ。
でも相変わらずのメイド狂いで安心しますね、森薫先生はw
最後に、地味にエロくてお気に入りだった『i-ショウジョ』が『+』となって新装開店。
掲載媒体を変更した結果か、単行本で乳首が見えるようになったぜひゃっほーう!(最低
今までしっとりした日常系漫画の名作を紹介してた直後にこれとか我ながらヒドイな。
まぁ、ワタクシ、この人の絵がかなり好みなんで、細く長く続いてくれたら嬉しいな、って。
相変わらず、つまみ食いで辺り構わず食い散らかすような読み方してますが、
当たり外れを気にして尻込みするくらいなら、未知の名作との出会いを求めて冒険すべし!
個人的に最近の当たりは『くーねるまるた』と『一変世界』です。
全然毛色の違う作品ですが、一度手にとって見て欲しいですね。面白いよ。
- 関連記事
-
- 単行本で読む、ということ
- 『魔法使いの嫁』を読め!(ダジャレ)
- 『ビーム』の漫画は名作だらけ
コメント
コメントの投稿