2015年03月01日 21:32


幼女にまで気を遣わせるハルさん…(ノ∀`)
しばらく『ゆゆゆ』を満喫していたわけですが、GE2RBが恋しくなってきたので、復帰しましたよ!
いやー、やっぱりよくできてるなー。アクションの完成度が高いだけで面白さが段違い。
キャラゲーだからと甘えずに、『ゆゆゆ』にも頑張って欲しかった…orz
で、私は今まで、ミッションにひとつだけ持っていける「必殺技」=ブラッドアーツで、
その場で無限に攻撃し続けることのできる技を愛用してたんですよ。楽だし強いんで。
が、高難易度のアラガミは、一撃は重いし動きも速いしで、
連続で攻撃してる隙なんてありゃしないんですよ。
つまり、ブラッドアーツが役に立ってなかった。
普通に戦うだけだと戦闘があまりに辛いんで、
ちょっと機動性重視のブラッドアーツに切り替えたところ、
今まで苦手だったアラガミと楽に戦えるようになりまして、
ブラッドアーツを変えるだけでこんなに違うのかと、今更のように実感してます。
楽しい! 超楽しいよ!
んで、新しい技を使ってると、その系統の違う技も習得できるので、
新しく覚えた方を試しに使ってみたら…アホみたいに強力で笑いが止まりませんわ(ノ∀`)
発動は遅いし正確に弱点を狙わないといけないけれど、
弱点直撃で5000~10000ダメージというのは挑戦し甲斐のあるギャンブルですよ。
ちなみに、通常攻撃を弱点に当てても300~800くらいのダメージしか出ません。桁違い。
その上、今作からの新要素「ブラッドレイジ」を発動すれば、
更に倍のダメージに跳ね上がるインフレっぷり。
いやー、楽しいよブラッドレイジ!
苦手なクロムガウェインも、無理やりブチ殺せるのが最高だね!
こういう条件発動式の新システムって、面倒さが先に立って使わないことも多いのだけど、
いやいや、GE2RBにおいては、レイジってナンボですよ。
多分、「GE2RB難しい!」と喚いてる人は、ブラッドレイジを使ってない。
試しにちょいと安全な訓練で練習してみて、さくっと発動できるようにしておけば、
格段にアラガミ戦が楽になること請け合い。
あとは、スキルインストールですね。
どうせスキル用素材は大量に手に入るんだから、ケチケチせずに使っちゃえばいいのです。
スキルの組み合わせを探すのも楽しいし、劇的に強くなるんで、やっといた方がお得。
強化しても強化値やスキルは引き継がれるので、無駄にならないのが親切だと思います。
それにしても、よくここまでアッパー調整することを決意したもんです。
前作の時点でヤバいバレットを発見されて、それを下方修正しないことを選んだ結果、
「だったら近接も強化しちまえ!」的なヤケクソ感が伝わってきますが、
ブラッドレイジは楽しいシステムですよ。
物語面も、前作で不評だった「ブラッドの影の薄さ」は、きちんと払拭されていますね。
ロビーには大抵ブラッドの面子がいるし、割と細かい部分で目につく率を上げてるだけで、
印象がかなり違うのが驚きです。
逆に極東の面子が凄く影が薄まってるわけですが、
元々ゲストなんだから、これくらいでいいのです。
でもエリナはもっと推してくれてもいいのよ?(ぉ
物語もそろそろ佳境っぽいので、もうひと頑張りですかねー。
でも、このゲームは本当にやれること多いんで、相当遊べちゃうのが良いやら困るやら。
とりあえず目標としては、
再来週に発売されるデジモンのゲームが出るまで、やれるだけやる!です。
実は初デジモンなので、地味に楽しみだったり。
あと、開発が『ワイルドアームズ』の所なんで、RPGとしても期待していいかな、と。
とにもかくにも、今はGE2RBです!
今日の内に難易度13に上がれるかなー。
- 関連記事
-
- 『フリーダムウォーズ』体験会に行ってきた
- 『ゴッドイーター2RB』が楽しすぎる!
- たったひとつのシンプルな答えだ
コメント
コメントの投稿