2015年03月17日 23:18
相変わらず『デジモンストーリー・サイバースルゥース』やってます。
おかしい…もう23時間もプレイしてるのに、まだチャプター7なんだが…。
育成が楽しすぎるのがいけないんや…!
デジモン最高!
さて、前季から放映中の『ガンダムビルドファイターズトライ』。
前作がメチャクチャ面白かったので期待してたんですが、
萌え度が上がった代わりに、なんか物足りないというか、普通につまらないというか、
何が悪いかうまく言えないんですが、
前作ほどの盛り上がりがないまま全国大会に突入してしまい、
今季のアニメラッシュを消化してるうちに、見なくなっちゃったんですよね。
で、そろそろ今季も終了間近ということで、せっかくだから一気に見てしまおうかと、
現在16話まで視聴終了したわけですがー。
すっげー面白いじゃないっスか!
あるぇー?
地区予選までの盛り上がらなさはいったい何だったのかしらん?
やはり、全国編になって、次々とライバルキャラが出てきたからですかねぇ。
盛り上がりが半端ない。
また、名人が出てくると空気が変わるというか、本当に良いキャラですよねぇ。
「『頑張った』とは自分に使う言葉ではない」というのは名言。
まさかの女名人(?)も出てきて、同じノリが2人いると暑苦しさ2倍。
お前らもう結婚しちゃえよ!w
そしてまぁ、まさかガンダム見てて勇者ロボが出てくるとは夢にも思いませんでした。
まさかのスーパーロボットwww
トライオン3カッケェー!!!
これ、もうプラモ化されてるんですか!?(おちつけ
むしろ超合金で欲しいw
これ見てて、何で前半がイマイチだったのか、少し分かった気がします。
というのも、どうもクズキャラが出てくるとモチベーションが下がるわけですが、
このトライオン3事件(?)のおかげで、ミナトの株が凄く上がったんですよね。
元々こういう展開の予定だったのか、
あまりにミナトが嫌われすぎてて制作のテコ入れが入ったのかは分かりませんが、
好感が持てるキャラに生まれ変わったのは凄くいいと思います。
やっぱり仲間を大事にするって大切よね。
まぁ、これほどの絶大なインパクトを与えつつも、タイトルすらシアに持ってかれてる辺りも、
ミナトらしくていいじゃないですか。トライオン3とは何だったのか。
今回のアイラ枠、敵方のヒロイン・シアがねー、凄く好みでねー、いいよねー(*´ω`*)
あのちょっと小悪魔的な目つきがたまりませぬ。
『トライ』は本当に女の子率が高くなってて、しかも軒並み可愛い子ばかりなんですが、
それが面白さに直結してなかった辺り、やはり萌えだけではエンタメにはならない証明かな、と。
ただ、面白さが出てきた所での新ヒロイン登場という流れが完璧すぎて、
ヒロインはただ出すだけでなく、ドラマチックに出さなきゃいけないと感じました。
フミナ先輩が勝てるビジョンが見えねぇ。おっぱいなんて飾りですよ。
物足りないことがもうひとつあった。
ラルさんの元の声優さんが入院したことで代役になったわけですが、
結果として、ラルさんの愛嬌の良さがオミットされてしまい、
真面目なだけの面白みのないキャラになっちゃったんですよね。
『ビルドファイターズ』という作品にとって、ラルさんがどれだけ大きな役割を持っていたのか、
改めて思い起こさせますね。
ともあれ、加速度的に面白くなって嬉しい誤算でした。
今日はこのまま、放映分まで全部見るぜー!
溜めて見るというのは、待たなくていいという利点があるよねー。
欠点は、本当に面白い(面白さが持続してる)作品だと溜まるまで待てないことと、
一気に見るには、まとまった時間が必要ということですね。
まぁ、楽しみが増えるのはいいことです。
残り6話、頑張るぞい!
おかしい…もう23時間もプレイしてるのに、まだチャプター7なんだが…。
育成が楽しすぎるのがいけないんや…!
デジモン最高!
さて、前季から放映中の『ガンダムビルドファイターズトライ』。
前作がメチャクチャ面白かったので期待してたんですが、
萌え度が上がった代わりに、なんか物足りないというか、普通につまらないというか、
何が悪いかうまく言えないんですが、
前作ほどの盛り上がりがないまま全国大会に突入してしまい、
今季のアニメラッシュを消化してるうちに、見なくなっちゃったんですよね。
で、そろそろ今季も終了間近ということで、せっかくだから一気に見てしまおうかと、
現在16話まで視聴終了したわけですがー。
すっげー面白いじゃないっスか!
あるぇー?
地区予選までの盛り上がらなさはいったい何だったのかしらん?
やはり、全国編になって、次々とライバルキャラが出てきたからですかねぇ。
盛り上がりが半端ない。
また、名人が出てくると空気が変わるというか、本当に良いキャラですよねぇ。
「『頑張った』とは自分に使う言葉ではない」というのは名言。
まさかの女名人(?)も出てきて、同じノリが2人いると暑苦しさ2倍。
お前らもう結婚しちゃえよ!w
そしてまぁ、まさかガンダム見てて勇者ロボが出てくるとは夢にも思いませんでした。
まさかのスーパーロボットwww
トライオン3カッケェー!!!
これ、もうプラモ化されてるんですか!?(おちつけ
むしろ超合金で欲しいw
これ見てて、何で前半がイマイチだったのか、少し分かった気がします。
というのも、どうもクズキャラが出てくるとモチベーションが下がるわけですが、
このトライオン3事件(?)のおかげで、ミナトの株が凄く上がったんですよね。
元々こういう展開の予定だったのか、
あまりにミナトが嫌われすぎてて制作のテコ入れが入ったのかは分かりませんが、
好感が持てるキャラに生まれ変わったのは凄くいいと思います。
やっぱり仲間を大事にするって大切よね。
まぁ、これほどの絶大なインパクトを与えつつも、タイトルすらシアに持ってかれてる辺りも、
ミナトらしくていいじゃないですか。トライオン3とは何だったのか。
今回のアイラ枠、敵方のヒロイン・シアがねー、凄く好みでねー、いいよねー(*´ω`*)
あのちょっと小悪魔的な目つきがたまりませぬ。
『トライ』は本当に女の子率が高くなってて、しかも軒並み可愛い子ばかりなんですが、
それが面白さに直結してなかった辺り、やはり萌えだけではエンタメにはならない証明かな、と。
ただ、面白さが出てきた所での新ヒロイン登場という流れが完璧すぎて、
ヒロインはただ出すだけでなく、ドラマチックに出さなきゃいけないと感じました。
フミナ先輩が勝てるビジョンが見えねぇ。おっぱいなんて飾りですよ。
物足りないことがもうひとつあった。
ラルさんの元の声優さんが入院したことで代役になったわけですが、
結果として、ラルさんの愛嬌の良さがオミットされてしまい、
真面目なだけの面白みのないキャラになっちゃったんですよね。
『ビルドファイターズ』という作品にとって、ラルさんがどれだけ大きな役割を持っていたのか、
改めて思い起こさせますね。
ともあれ、加速度的に面白くなって嬉しい誤算でした。
今日はこのまま、放映分まで全部見るぜー!
溜めて見るというのは、待たなくていいという利点があるよねー。
欠点は、本当に面白い(面白さが持続してる)作品だと溜まるまで待てないことと、
一気に見るには、まとまった時間が必要ということですね。
まぁ、楽しみが増えるのはいいことです。
残り6話、頑張るぞい!
- 関連記事
-
- ガンダム! ガンダム!! ガンダム!!!
- デジモンデジモンデジモンデジモンデジモン…ガンダム!
- アニメ『艦これ』10話が話題ですが
コメント
コメントの投稿