2015年03月18日 02:33
今までの流れは狙ったものではなくて、本当に偶然、ガンダムにハマっただけなのです。
いやー、『ガンダムビルドファイターズトライ』は一気に化けたね! 超面白いよ!
SDが合体しても、そのサイズにはならんだろとか、
SDからリアルサイズへの変形は無理があるだろとか、
言いたいことは色々あるけど、細けぇこたあいいんだよ!
面白いは正義! 熱さはジャスティス!
特に21~22話は神がかってました。
ルーカスがまさか、前作でアイラに怒られてたクソガキだったとはなー。
ネメシスという名前で何か引っかかりはあったんですが、そこに繋がるとは!
これこそ世代を跨いだ作品を作る醍醐味ですよ。『AGE』はどうして失敗したのか。
あのクソガキが、今ではヨーロッパチャンピオンになってるというだけでワクワクが止まらず、
その影響か、ガンプラ学園戦は、どちらが勝ってもおかしくない白熱した勝負でした。
知らずに拳を握って観戦してたじぇ。
やはり、主人公以外の強敵同士で戦うバトルは面白いですな。
特にルーカスは大番狂わせも有り得ると思わせるだけのキャラクターだっただけに、
最後の最後まで勝敗が分かりませんでした。
まぁ冷静に考えればガンプラ学園が負けるのは有り得ないんですけどね。
3人の強敵に1人で立ち向かったルーカスを応援したい気持ちもあったのかも。
ガンプラ学園側もルーカスも、双方ともに気持ちのいい奴らだったのもGJ。
ルーカスは本当にいいヤツだったなー。アイラの教育のおかげだねw
22話は笑いと感動の神回でした。まさか泣くとは思わなかった(ノ∀`)
トライオン3の主人公っぷりが面白すぎてもうね。
完全にセカイたちが敵側だったよねw
お約束をぶち壊す戦い方と、それを物ともしないトライオン3がカッコ良すぎた。
そりゃ合体中を狙って攻撃するよね。
こういう視聴者が考えることを、きちんとやってくれるのは嬉しいものです。
超宝剣(字はこれでいいのか?)が出てきた時、
「やるか? やるか?」とワクワクしてたら、きっちりやってくれてガッツポーズでしたw
アレですよアレ、剣を迫力重視でビシッと構える大張系勇者パース。
もうホント、なんでコイツ主人公じゃないんだよw
完全に敵メカにトドメ刺すカタチだったじゃんw
あれ、私はガンダムのアニメを見てた気がするんだけど、気のせいだったかしら。
ミナトのキャラクターが物凄く改善されたのも良かったですね。
正直、あのモブっぽいキャラたちが、あそこまでドラマを生むとは思ってませんでした。
勝つために逃げようとしたミナトに、
モブ先輩たちが「戦え!」と呼びかけたところで涙腺崩壊ですよ。
くそー、こういう展開に弱いんだよー。
いやマジで、全国大会始まってから大化けしましたねー。
前作がいきなり世界戦だったこともあって、小じんまりした雰囲気があるのが、
イマイチ盛り上がり切れない理由かなとも思いましたが、
いやいや、きっちりラストに向けてエンジンがフル回転してるのを感じます。
回りすぎて爆発しそうなレベルですよ!
あーもう、最終回やるまで待てばよかった!
早く! 続きを見せてくれー!
いやー、『ガンダムビルドファイターズトライ』は一気に化けたね! 超面白いよ!
SDが合体しても、そのサイズにはならんだろとか、
SDからリアルサイズへの変形は無理があるだろとか、
言いたいことは色々あるけど、細けぇこたあいいんだよ!
面白いは正義! 熱さはジャスティス!
特に21~22話は神がかってました。
ルーカスがまさか、前作でアイラに怒られてたクソガキだったとはなー。
ネメシスという名前で何か引っかかりはあったんですが、そこに繋がるとは!
これこそ世代を跨いだ作品を作る醍醐味ですよ。『AGE』はどうして失敗したのか。
あのクソガキが、今ではヨーロッパチャンピオンになってるというだけでワクワクが止まらず、
その影響か、ガンプラ学園戦は、どちらが勝ってもおかしくない白熱した勝負でした。
知らずに拳を握って観戦してたじぇ。
やはり、主人公以外の強敵同士で戦うバトルは面白いですな。
特にルーカスは大番狂わせも有り得ると思わせるだけのキャラクターだっただけに、
最後の最後まで勝敗が分かりませんでした。
まぁ冷静に考えればガンプラ学園が負けるのは有り得ないんですけどね。
3人の強敵に1人で立ち向かったルーカスを応援したい気持ちもあったのかも。
ガンプラ学園側もルーカスも、双方ともに気持ちのいい奴らだったのもGJ。
ルーカスは本当にいいヤツだったなー。アイラの教育のおかげだねw
22話は笑いと感動の神回でした。まさか泣くとは思わなかった(ノ∀`)
トライオン3の主人公っぷりが面白すぎてもうね。
完全にセカイたちが敵側だったよねw
お約束をぶち壊す戦い方と、それを物ともしないトライオン3がカッコ良すぎた。
そりゃ合体中を狙って攻撃するよね。
こういう視聴者が考えることを、きちんとやってくれるのは嬉しいものです。
超宝剣(字はこれでいいのか?)が出てきた時、
「やるか? やるか?」とワクワクしてたら、きっちりやってくれてガッツポーズでしたw
アレですよアレ、剣を迫力重視でビシッと構える大張系勇者パース。
もうホント、なんでコイツ主人公じゃないんだよw
完全に敵メカにトドメ刺すカタチだったじゃんw
あれ、私はガンダムのアニメを見てた気がするんだけど、気のせいだったかしら。
ミナトのキャラクターが物凄く改善されたのも良かったですね。
正直、あのモブっぽいキャラたちが、あそこまでドラマを生むとは思ってませんでした。
勝つために逃げようとしたミナトに、
モブ先輩たちが「戦え!」と呼びかけたところで涙腺崩壊ですよ。
くそー、こういう展開に弱いんだよー。
いやマジで、全国大会始まってから大化けしましたねー。
前作がいきなり世界戦だったこともあって、小じんまりした雰囲気があるのが、
イマイチ盛り上がり切れない理由かなとも思いましたが、
いやいや、きっちりラストに向けてエンジンがフル回転してるのを感じます。
回りすぎて爆発しそうなレベルですよ!
あーもう、最終回やるまで待てばよかった!
早く! 続きを見せてくれー!
- 関連記事
-
- 『デレマス』を見ると幸せな気持ちになるなあ
- ガンダム! ガンダム!! ガンダム!!!
- デジモンデジモンデジモンデジモンデジモン…ガンダム!
コメント
コメントの投稿