2015年04月19日 03:47
そろそろ新作も色々発表されて、発売日が確定したり予約開始されたりしてるんで、
一気に予約を始める頃合いですかねー。
毎度のことながら、ちょっと数が多いんで、とりあえず買う買わないは別にして、
気になってるソフトをチョイス。
特に6/25は集中しすぎて、何が出るのかも訳が分からんから、
一度整理しとかないと重複予約もしそうで怖いわ…。
ちなみに、ほぼPSVのゲームなんで、いちいちハードの記載とかしませんお。
ホント、ここまでゲームが出まくるハードになってくれて嬉しいよ…(ノ∀`)
4/30
東京新世録 オペレーションバベル
5/21
ラブリケーション 1&2
魔壊神 トリリオン(→7/23に延期)
5/28
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)tr.
ダウンタウン熱血時代劇(3DS)
6/4
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus
6/11
英雄伝説 空の軌跡FC Evolution
6/25
IA/VT COLORFUL
カオスチャイルド
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
ホットライン マイアミ Collected Edition
不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE-
ファイアーエムブレムif 暗夜王国(3DS)
7/2
絶対迎撃ウォーズ
7/9
太鼓の達人 Vバージョン
7/30
レイギガント
8/27
艦これ改
9/24
うたわれるもの 偽りの仮面
やはり、6/25が鬼門か…。
発売日確認はファミ通のサイトを利用してるんだけど、
インディー系DL専売ソフトは載ってないのね。
『不思議の幻想郷』がなくてアレ?と思ったわ。
来週にはブレイブルーも出るんだけど、PSV版はDL専売だから、様子見というか、
急がなくてもいいかなと思ってしまいますねぇ。
4/30にはなんと、DRPGが2本出るという異常事態にw
オペバベは面白さが確定してるからいいとして、ダントラはなー。
PSP版やったことあるし、今更1のシステムで遊ぶのも辛い。2-2の情報はまだか!
5月は多分、トリリオンしか買いません。
PSVは美少女ADVがザクザク出るんで、何か欲しいなとは思いつつ、
でもエロゲの移植だったらエロゲ版買った方がよくね?とか思うと、なかなか手が出ない…。
グリザイアとかも評判いいから気になってるんだけど、あれこそエロゲ版のがいいだろ。
昔、とあるエロゲのコンシューマ版を買った時に、
エロ要素を抜いたら訳わからん展開になってたゲームがあってね…。
ダウンタウンは地味に気になるw
でもファンタジー版持ってるから別にいいかな。
(追記)
トリリオンが延期したため、久しぶりにゲームを買わない月が発生しそうだじぇ…。
5月はオペバベと積みゲー消化にあてるか…。
問題の6月ですよ。6/25以外にも、空の軌跡とか出るのな。これは買い確定。
で、ここでもローグライクが2本に音ゲーも2本と被りまくり。どうなってんだ。
ローグライクは幻想郷買うから、シレンは多分スルー。体験版は落としたんだけどねぇ。
音ゲーは両方買います。予約済み。実は初ペルソナ4だわー。
で、よく考えた結果、FEifは今回見送ることにしました。さんざんネタにした結果がこれだよ!
いやね、限定版を急いで買う必要がないと思ったら、
通常版が3000円切った頃が買い時かなと思っただけですわ。どうせDLCで金かかるし。
その頃には評判も出揃ってるだろうしね。
7月以降は、多分まだ色々発表されるだろうから、何がしか増えると思います。
艦これ改はDL版で買う予定。常駐させておきたいタイプのゲームですよね。
その頃には128GBメモカが発表されてるといいなー。
一気に予約を始める頃合いですかねー。
毎度のことながら、ちょっと数が多いんで、とりあえず買う買わないは別にして、
気になってるソフトをチョイス。
特に6/25は集中しすぎて、何が出るのかも訳が分からんから、
一度整理しとかないと重複予約もしそうで怖いわ…。
ちなみに、ほぼPSVのゲームなんで、いちいちハードの記載とかしませんお。
ホント、ここまでゲームが出まくるハードになってくれて嬉しいよ…(ノ∀`)
4/30
東京新世録 オペレーションバベル
5/21
ラブリケーション 1&2
5/28
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)tr.
ダウンタウン熱血時代劇(3DS)
6/4
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus
6/11
英雄伝説 空の軌跡FC Evolution
6/25
IA/VT COLORFUL
カオスチャイルド
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
ホットライン マイアミ Collected Edition
不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE-
ファイアーエムブレムif 暗夜王国(3DS)
7/2
絶対迎撃ウォーズ
7/9
太鼓の達人 Vバージョン
7/30
レイギガント
8/27
艦これ改
9/24
うたわれるもの 偽りの仮面
やはり、6/25が鬼門か…。
発売日確認はファミ通のサイトを利用してるんだけど、
インディー系DL専売ソフトは載ってないのね。
『不思議の幻想郷』がなくてアレ?と思ったわ。
来週にはブレイブルーも出るんだけど、PSV版はDL専売だから、様子見というか、
急がなくてもいいかなと思ってしまいますねぇ。
4/30にはなんと、DRPGが2本出るという異常事態にw
オペバベは面白さが確定してるからいいとして、ダントラはなー。
PSP版やったことあるし、今更1のシステムで遊ぶのも辛い。2-2の情報はまだか!
PSVは美少女ADVがザクザク出るんで、何か欲しいなとは思いつつ、
でもエロゲの移植だったらエロゲ版買った方がよくね?とか思うと、なかなか手が出ない…。
グリザイアとかも評判いいから気になってるんだけど、あれこそエロゲ版のがいいだろ。
昔、とあるエロゲのコンシューマ版を買った時に、
エロ要素を抜いたら訳わからん展開になってたゲームがあってね…。
ダウンタウンは地味に気になるw
でもファンタジー版持ってるから別にいいかな。
(追記)
トリリオンが延期したため、久しぶりにゲームを買わない月が発生しそうだじぇ…。
5月はオペバベと積みゲー消化にあてるか…。
問題の6月ですよ。6/25以外にも、空の軌跡とか出るのな。これは買い確定。
で、ここでもローグライクが2本に音ゲーも2本と被りまくり。どうなってんだ。
ローグライクは幻想郷買うから、シレンは多分スルー。体験版は落としたんだけどねぇ。
音ゲーは両方買います。予約済み。実は初ペルソナ4だわー。
で、よく考えた結果、FEifは今回見送ることにしました。さんざんネタにした結果がこれだよ!
いやね、限定版を急いで買う必要がないと思ったら、
通常版が3000円切った頃が買い時かなと思っただけですわ。どうせDLCで金かかるし。
その頃には評判も出揃ってるだろうしね。
7月以降は、多分まだ色々発表されるだろうから、何がしか増えると思います。
艦これ改はDL版で買う予定。常駐させておきたいタイプのゲームですよね。
その頃には128GBメモカが発表されてるといいなー。
- 関連記事
-
- シレンの魅力
- ゲーム購入予定メモ(追記)
- 『カグラEV』が楽しすぎてヤバイ
コメント
コメントの投稿