fc2ブログ

シレンの魅力

2015年04月19日 13:18

PS+会員専用で、『不思議のダンジョン 風来のシレン5plus 』の体験版が先行配信されてます。
で、『不思議の幻想郷』があるし、ローグライクはそれだけでいいかなと思ってたんですが、
この体験版が思いの外面白くてですね。

『不思議のダンジョン』はDCの『アスカ見参』以来だと、
『聖魔導物語』くらいしかやってないんですが、
こんなに色々な要素が増えたんだlなあと感心してます。
初心者の館でレクチャー受けてるだけで面白いわ。
そう考えると、『聖魔導物語』は、むしろ初心者向けかなと思いますね。
『シレン5+』は色々できすぎて悩ましい。

一番驚いたのは、恒例(?)の泥棒行為。
アイテムと相談したら、なんかイケそうな気がした(フラグ)ので、
ちょっくらやってみるかと、軽い気持ちでやったのが運の尽き。

シレン5 plus 体験版

まさかの商人軍団、襲来。
うおお、今までは店主だけどうにかすればよかったのに、いつからこんな無理ゲーになったんだ。
なんか店主が「助けてー!」とか言った瞬間、嫌な予感はしたんだよ…。

それでも、詰め将棋のように頑張ったんですが、一歩及ばず。
やり方間違えたなぁと思う所があって、悔しすぎる。
アイテムの効果を完全に理解できてなかったのが痛かった。

しかし、本当に面白いです。これが本家の力か…。
体験版ながら、かなり遊べるみたいなんで、これはそのまま買ってしまいそうだじぇ。

あと、DSからの移植ということで、グラフィックがどうこうという意見もありましたが、
最初こそ「…ちょっとショボイ?」と思ったものの、プレイしてる内に気にならなくなるレベル。
むしろ、高解像度のPSVで完全なドットを映してると考えれば、十分綺麗です。
PSVの大画面とも相性がいいし、右スティックで周囲を見回すのもスムーズ。
これは良い移植だったんじゃないですかねー。

文字の表示を大型化するなど、オプションも結構細かく設定できるし、
さすがにシリーズを重ねてるだけあって、作りが丁寧です。
『不思議の幻想郷』とはまた違う感じで遊べると考えたら、両方買うのもアリな気がしてきました。

やはり、体験版はある程度やらせてくれた方がいいと思います。
1ミッションやったら(本当に触りだけで)すぐ終了とか、
良い所を体験する前に終わるのは、むしろ逆効果でしょう。。

とりあえず、体験版でやれるところまで遊んでみよう。
この時点でハマってるのが理解できて苦笑ものですわん。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1857-614a81b6
    この記事へのトラックバック


    最新記事