2015年06月02日 17:58
今月のPS+フリープレイが『ソルサクΔ』と『俺働HD』らしい。
どちらも微妙に欲しいなと思ってた作品で、
少し前にやってた「PSストアで1000円以上買ったら2000円プレゼントキャンペーン」の時に、
ちょうど手頃な値段の作品がないから買おうか迷ってたブツで、
実にいいタイミングで配信されてくれたものです。
ちなみにキャンペーンの時に買ったのは『プリニー2』。
『ソルサクΔ』は異様に評価高いんで、どれだけ無印から変わったのか体験したい。
本題。
実は前々からヒトカラに行く機会を伺ってたわけですが、
なんとなくふんぎりがつかず、先延ばしにしていたわけですよ。
ちなみにヒトカラとは「一人でカラオケ」の略。実に虚無的だと我ながら思う。
私はカラオケが大好きで…というか、歌うことと大声を出すことが好きなので、
そりゃあ人目も憚らずに歌えるカラオケなんて最高の娯楽じゃないですか。
大型連休で友人が集まった時や、帰省した時などに行く機会があるので、
年に1~2回くらいですが、定期的に行ってたんですよ。
しかし、ここ最近は機会がなくて、丸1年以上行った記憶がありません。
うおー、歌いてぇー…俺に歌わさせろー…と新種のゾンビのようにのたうち回る内に、
こうなったらヒトカラしかねぇ!と思い立ったまではよかったのですが、
いやー、さすがに抵抗あるもんですねぇ。
エロ本すら平気で買えるようになっても、まだ他人の目が気になるとは思わなんだ(ちょ
そんな状態で幾日か過ぎたわけですが、
昨日、ウチの隣の部屋のヤツが、夜中に延々とブツブツ歌ってるのが聞こえてですね、
おま、丸聞こえなんだから自重しろよ!と壁ドンしたくなる衝動を抑えたものの、
代わりにカラオケ衝動に火が点いたようで、ストレス発散にはもう行くしかない!
と覚悟を決めて、本日、行って参りました。
平日の真っ昼間という好条件だったので、人はいないし値段も安いしで、
実に快適に過ごせたのは収穫でしたね。
というか、連休中の値段高すぎだろ。
今日行った所は、2時間ドリンクバー込みで800円くらいでした。
いつも2000~3000円は取られてた気がするだけに、この落差には唖然。
連休価格恐るべし。
逆に、平日なら手軽に行けることを確認してしまったとも言う。
で、早速ルームに入ったわけですが、いやー、一人って寂しすぎる!w
黙々とセッティングしてる時間の虚無っぷりたるや、何もないのにSAN値が上がりそうでしたよ。
なので、とっとと歌を入力して気を紛らわせることにしたわけですが、
まぁ2~3曲も歌えばどうでもよくなりますな。
むしろ、いかにロスなく歌い続けるかを追求し始め、間奏を利用して歌の検索&予約、
歌の終わりの余韻を利用してドリンクバーに行く等、実に無駄なく行動した結果、
一人で歌ってるのに予約が8曲とか入ってる異常さよ。
歌い終わってから曲を探すとか素人のやることだぜ!(お前も初めてだろ
我ながら手際が良すぎて苦笑物でしたが、
時間を管理しながら「あと何曲いけるな」とか考えるのも楽しくて、
存外に満喫してきましたよはふー。
しかし、散々歌ってきた割には、どこか物足りなさもありまして。
単純計算で、友人たちと行く時の3~5倍は歌ってきたはずですが、
これはつまり、誰かが歌ってるのを聴いてるだけでも、楽しんでいたんだなと思った次第です。
自分の知らない曲、歌いそうにない歌、そういうのを聴くだけでも刺激になるんですね。
あと、恐らくヒトカラでは絶対に歌わないなと思ったのは、昔の熱唱系アニソン。
これをソロで歌うほど虚しいことはありません。
やっぱり分かってる友人たちとゲラゲラ笑いながら歌うのが楽しいですよね。
なのでまぁ、ヒトカラ自体はかなり楽しかったので、確実にまた行きますけど、
そういう機会ならではの歌をチョイスするのがベストですな。
音程外しても恥ずかしくないし、歌い方分からなくても気まずくならないし、
アニソンなのに宗教音楽と勘違いされる心配もないし、
つまり、未知の歌にチャレンジするには絶好の機会なんだよ!
てなわけで、基本、私はアニソンばかり歌いまくる人で通ってるので、今回はJ-POP?的な?
そんなシャレオツなビートをキメてきましたよ(ウゼェ
つーかまぁ、例の声帯なくしちゃった人の歌とか、歌い方忘れちゃったらしい人の歌とか、
ある意味で追悼的な感じになっちゃったわけですが。
大好きで散々聴いてたから、余裕で覚えてましたよ…改めていい曲だったなぁ、と。
また復帰できることを祈っております。
てなわけで、色々な収穫があった今回の虚無的遊戯。
歌いすぎて喉が超痛いですが、行けてよかった!
2時間くらいが限度ですかねー。歌えすぎるのも問題アリのようです。
次は新居昭乃をひたすら歌ったりしよう。うん。
どちらも微妙に欲しいなと思ってた作品で、
少し前にやってた「PSストアで1000円以上買ったら2000円プレゼントキャンペーン」の時に、
ちょうど手頃な値段の作品がないから買おうか迷ってたブツで、
実にいいタイミングで配信されてくれたものです。
ちなみにキャンペーンの時に買ったのは『プリニー2』。
『ソルサクΔ』は異様に評価高いんで、どれだけ無印から変わったのか体験したい。
本題。
実は前々からヒトカラに行く機会を伺ってたわけですが、
なんとなくふんぎりがつかず、先延ばしにしていたわけですよ。
ちなみにヒトカラとは「一人でカラオケ」の略。実に虚無的だと我ながら思う。
私はカラオケが大好きで…というか、歌うことと大声を出すことが好きなので、
そりゃあ人目も憚らずに歌えるカラオケなんて最高の娯楽じゃないですか。
大型連休で友人が集まった時や、帰省した時などに行く機会があるので、
年に1~2回くらいですが、定期的に行ってたんですよ。
しかし、ここ最近は機会がなくて、丸1年以上行った記憶がありません。
うおー、歌いてぇー…俺に歌わさせろー…と新種のゾンビのようにのたうち回る内に、
こうなったらヒトカラしかねぇ!と思い立ったまではよかったのですが、
いやー、さすがに抵抗あるもんですねぇ。
エロ本すら平気で買えるようになっても、まだ他人の目が気になるとは思わなんだ(ちょ
そんな状態で幾日か過ぎたわけですが、
昨日、ウチの隣の部屋のヤツが、夜中に延々とブツブツ歌ってるのが聞こえてですね、
おま、丸聞こえなんだから自重しろよ!と壁ドンしたくなる衝動を抑えたものの、
代わりにカラオケ衝動に火が点いたようで、ストレス発散にはもう行くしかない!
と覚悟を決めて、本日、行って参りました。
平日の真っ昼間という好条件だったので、人はいないし値段も安いしで、
実に快適に過ごせたのは収穫でしたね。
というか、連休中の値段高すぎだろ。
今日行った所は、2時間ドリンクバー込みで800円くらいでした。
いつも2000~3000円は取られてた気がするだけに、この落差には唖然。
連休価格恐るべし。
逆に、平日なら手軽に行けることを確認してしまったとも言う。
で、早速ルームに入ったわけですが、いやー、一人って寂しすぎる!w
黙々とセッティングしてる時間の虚無っぷりたるや、何もないのにSAN値が上がりそうでしたよ。
なので、とっとと歌を入力して気を紛らわせることにしたわけですが、
まぁ2~3曲も歌えばどうでもよくなりますな。
むしろ、いかにロスなく歌い続けるかを追求し始め、間奏を利用して歌の検索&予約、
歌の終わりの余韻を利用してドリンクバーに行く等、実に無駄なく行動した結果、
一人で歌ってるのに予約が8曲とか入ってる異常さよ。
歌い終わってから曲を探すとか素人のやることだぜ!(お前も初めてだろ
我ながら手際が良すぎて苦笑物でしたが、
時間を管理しながら「あと何曲いけるな」とか考えるのも楽しくて、
存外に満喫してきましたよはふー。
しかし、散々歌ってきた割には、どこか物足りなさもありまして。
単純計算で、友人たちと行く時の3~5倍は歌ってきたはずですが、
これはつまり、誰かが歌ってるのを聴いてるだけでも、楽しんでいたんだなと思った次第です。
自分の知らない曲、歌いそうにない歌、そういうのを聴くだけでも刺激になるんですね。
あと、恐らくヒトカラでは絶対に歌わないなと思ったのは、昔の熱唱系アニソン。
これをソロで歌うほど虚しいことはありません。
やっぱり分かってる友人たちとゲラゲラ笑いながら歌うのが楽しいですよね。
なのでまぁ、ヒトカラ自体はかなり楽しかったので、確実にまた行きますけど、
そういう機会ならではの歌をチョイスするのがベストですな。
音程外しても恥ずかしくないし、歌い方分からなくても気まずくならないし、
アニソンなのに宗教音楽と勘違いされる心配もないし、
つまり、未知の歌にチャレンジするには絶好の機会なんだよ!
てなわけで、基本、私はアニソンばかり歌いまくる人で通ってるので、今回はJ-POP?的な?
そんなシャレオツなビートをキメてきましたよ(ウゼェ
つーかまぁ、例の声帯なくしちゃった人の歌とか、歌い方忘れちゃったらしい人の歌とか、
ある意味で追悼的な感じになっちゃったわけですが。
大好きで散々聴いてたから、余裕で覚えてましたよ…改めていい曲だったなぁ、と。
また復帰できることを祈っております。
てなわけで、色々な収穫があった今回の虚無的遊戯。
歌いすぎて喉が超痛いですが、行けてよかった!
2時間くらいが限度ですかねー。歌えすぎるのも問題アリのようです。
次は新居昭乃をひたすら歌ったりしよう。うん。
コメント
コメントの投稿