fc2ブログ

『不思議の幻想郷』降臨!

2015年06月25日 20:28

『ラブライブ』のカップラーメンが投売りされてたんで、
試しに1個買ってみたら、ピリ辛でなかなかの美味。
ただ、これで200円は高すぎるかなー。
あと、何でおまけのシールの封入そのものに当たり外れをつけたのか。全部に入れとけよ。
確定で入ってないシール4種類集めろとか、そりゃライバーでもやる気失せるわ。

さて、いつも通りの記事とはなんの関係もない前置きから始めるのも懐かしい感じですが、
本日、ついに『不思議の幻想郷』がリリースされましたー。わーい!

直前まで『シレン5+』やってたので、どうしても比べてしまいますが、
本家に負けない完成度になっております。
まぁ、さすがにシレンの完成されっぷりには勝てませんけどね。
やり比べると嫌でも分かる遊びやすさです。さすが本家。

とはいえ、もう東方のキャラが使えるというだけで魅力激上がりという卑怯な代物な上、
こちらもシリーズ重ねた最新作だけに、完成度の高さは折り紙つき。
特に曲がり角を自動で曲がる「iダッシュ」が超便利ですね。

あと、うまいこと本家のアイテムを東方の世界観で再現してます。
「壷」が「スキマ」になってるのは上手いですねw
まぁ、何で投げると割れるのかは謎ですが。てゆーか投げられるんかい。

装備品のグラフィックも凝ってますねー。
特に「てゐ人形」が可愛すぎて悶絶。
霊夢がてゐのぬいぐるみ抱えてるようにしか見えねぇ…萌える(ぉ

独自要素としては、弾幕攻撃がありまして、これがなかなか便利でいい感じ。
貫通攻撃や周囲一掃など、ピンチを切り抜ける切り札的に使えます。
本家の飛び道具系アイテムの代用っぽいですが、持ち物欄を圧迫しないので便利。

演出も凝ってて遊んでいて楽しくなります。
特に罠の演出は一見の価値アリ。
召喚の罠だと、何故か小町が船から敵を投げつけてきたり、
火炎の罠で妹紅が出てきた時は、あまりのカッコいい演出に嬉しさの方が強かったりw
お札全部燃やされたけどな!
罠はそれぞれ、シリーズキャラに由来したものみたいなんで、
とりあえず1回踏んでおくのも悪くないですにゃー。

本家よりいいなと思ったのは、仲間の扱い方ですね。
それぞれに細かく指示が出せるので、気がついたら死んでたり邪魔になることが少ないのです。
一番のポイントは、仲間にも装備を付けられること!
これはカスタマイズが捗る要素ですよ。
てゆーか、お気に入りのキャラを着飾りたくなります。
はやく空が仲間にならんかなー。
布都ちゃんもアホ可愛くて好きですけどね。こんな残念な子だったっけか?

久しぶりの東方ゲームで、ちょっとテンションおかしいですけど、
商業ベースでもまったく遜色のない素晴らしい出来栄えです。
ローグライクRPGが好きな人なら、一度プレイしてみて損はないですよ。

いやー、まさかコンシューマーで同人ゲーが遊べる日が来るとは思いませんでした。
『不思議の幻想郷』の初期作を買った頃の私に「携帯機で新作遊べるよ」と言っても、
絶対に信じなかったろうなあ。
この調子で、いっそ本家も遊べるようになればいいですね。
PCゲーはどうしてもスペックの壁があるんで、好きになれんのですよ。
実際、以前のPCでは本家新作遊べなくて超凹んだしね…。

とりあえず、今日はPC用ゲームコントローラー買ってきたんで、
東方新作が遊べることを祈ってインストールするぜ!
久しぶりに私の中の東方の血が騒ぐわい…。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1902-83fd042d
    この記事へのトラックバック


    最新記事