2015年07月07日 19:19
今期アニメは見たいものだらけでヤヴァイですね!
しかし、最近のスタイル的に、1話ずつ見てると逆に悶々としてしまいそうなので、
ある程度溜まるまで待つのも手か…そして結局見ないで終わるというパターンが目に見えるな。
さて、相も変わらず『絶対迎撃ウォーズ』やってます。
面白いじゃんよー。もっと評価されてもいいのよ?
で、チマチマとやってたので、ようやく3番目の都市に到着しました。
このゲーム、都市によって建造できる土地に制限があるので、
毎回同じパターンが通用しないという面白さがあります。
まぁ、クリア特典か何かは分かりませんが、
最終的には使えない土地も使用可能にできるみたいですが。
なので、理想の都市を追い求める求道者も安心。
しかしまぁ、不満としては、常に電力量に悩まされることですかねー。
発電所を建造できるようになるのが終盤(?)なので、
それまではチマチマと今ある発電所を強化していくしかなく、
どんどん出てくる新兵器を配置できない悔しさに、思わず経験値倍増アイテムに手を出すという、
ゲームデザインに踊らされてる感満載です。
あと1レベル…あと1レベルなんだ…!
で、その3番目の都市がまたクセものでしてねー。
このゲーム、同じ兵器を隣接させると「合体」して性能が上がるんですが、
この都市だと、合体できる場所に限りがあって、今までのように5箇所合体!とかができません。
とにかく前方に火力を集中させ、一気に敵を殲滅するスタイルをとってた身としては厳しい…。
空いた土地を眺めつつ、どういう配置にすれば効率がいいか考えた結果…。

↑こうなりました。
4方すべてを射程の長いミサイルでカバーし、敵が近づく前に殲滅する!
敵に近づかれたら神に祈れ!(ぇー
一応、ミサイルの横にキャノンやガトリングを配置しているので、接近戦もある程度こなせますが、
他は戦車さんのお力をお借りしてなんとか…!
つーか、戦車かわいいよ戦車。
都市の周りをグルグル回って、近くの敵をバンバン撃ってくれます。
ただし、敵に触られると死ぬ。
この配置だと、外周のシールドを動かすだけでいいので(むしろそれ以外できない)、
メチャクチャ楽です。
絶対迎撃兵器も自動攻撃のドローンを使えば、本当に何もしなくていいぞー!
たまにはサイクロンで世紀末ごっこするのも楽しいけどな!
まぁ、この配置だと、このゲームの本質を全否定することになるので、
これでいいのかと思うこともありますが、毎度毎度キッツイ戦いするのも疲れるんだよ!
たまには楽してもいいじゃない。
大量に乱れ飛ぶミサイルの雨を眺めてるだけでも、かなり楽しいしねー。
苦労したい人は難易度を上げればいいのよ。
さすがにこれじゃ対処できなくなるから。
とはいえ、手に入る素材が都市で違うので、以前の都市にもたまに戻って迎撃したりもします。
つーか、都市って放っておくと、ガンガン幸福度が下がっていくので、定期的に視察は必要。
初めて催事の必要性を認識しましたよ…。
今までは「ショッピングモールなんて甘え」とばかりに建造しませんでしたが、
今ではその重要性を学びました。
大事! 市民感情への配慮って大事!
あとは、オペレーターたちの使い方ですねー。
集中力がガンガン下がるので、あまり待機させたくないんですけど、
体力低下もあるから、痛し痒し。
全員使うのではなく、割りきって集中運用した方がよさげ?
しかしこのゲーム、みんなキャラが立ってて魅力的なので、誰を使うか迷いますねー。
今一番のお気に入りは、腹黒毒舌のベリーちゃん!
私の好みからかなり外れてるんですが、生意気すぎて逆に可愛く思えてきたというかw
実は色々コンプレックス抱えてたり、密かにシスコンだったりと、可愛げがあるのも評価高し。
戦闘中、かなり賑やかに喋ってくれるので、戦ってる最中でも楽しいのもいいですね。
なんか皆で頑張ってる感じが上手く出てます。
忙しなくて聞いてる暇なかったりもしますがw
そんなわけで、予想以上に楽しく遊べて大満足しておりますが、
目標としては、明日にはクリアしときたいですね。
明後日は『太鼓の達人Vバージョン』が発売されるので、その前になんとか区切りを付けたい。
まだ仲間になってないキャラもいるし、まだまだ楽しめそうですけどね。
なかなかのボリュームですぞ。
しかし、最近のスタイル的に、1話ずつ見てると逆に悶々としてしまいそうなので、
ある程度溜まるまで待つのも手か…そして結局見ないで終わるというパターンが目に見えるな。
さて、相も変わらず『絶対迎撃ウォーズ』やってます。
面白いじゃんよー。もっと評価されてもいいのよ?
で、チマチマとやってたので、ようやく3番目の都市に到着しました。
このゲーム、都市によって建造できる土地に制限があるので、
毎回同じパターンが通用しないという面白さがあります。
まぁ、クリア特典か何かは分かりませんが、
最終的には使えない土地も使用可能にできるみたいですが。
なので、理想の都市を追い求める求道者も安心。
しかしまぁ、不満としては、常に電力量に悩まされることですかねー。
発電所を建造できるようになるのが終盤(?)なので、
それまではチマチマと今ある発電所を強化していくしかなく、
どんどん出てくる新兵器を配置できない悔しさに、思わず経験値倍増アイテムに手を出すという、
ゲームデザインに踊らされてる感満載です。
あと1レベル…あと1レベルなんだ…!
で、その3番目の都市がまたクセものでしてねー。
このゲーム、同じ兵器を隣接させると「合体」して性能が上がるんですが、
この都市だと、合体できる場所に限りがあって、今までのように5箇所合体!とかができません。
とにかく前方に火力を集中させ、一気に敵を殲滅するスタイルをとってた身としては厳しい…。
空いた土地を眺めつつ、どういう配置にすれば効率がいいか考えた結果…。

↑こうなりました。
4方すべてを射程の長いミサイルでカバーし、敵が近づく前に殲滅する!
敵に近づかれたら神に祈れ!(ぇー
一応、ミサイルの横にキャノンやガトリングを配置しているので、接近戦もある程度こなせますが、
他は戦車さんのお力をお借りしてなんとか…!
つーか、戦車かわいいよ戦車。
都市の周りをグルグル回って、近くの敵をバンバン撃ってくれます。
ただし、敵に触られると死ぬ。
この配置だと、外周のシールドを動かすだけでいいので(むしろそれ以外できない)、
メチャクチャ楽です。
絶対迎撃兵器も自動攻撃のドローンを使えば、本当に何もしなくていいぞー!
たまにはサイクロンで世紀末ごっこするのも楽しいけどな!
まぁ、この配置だと、このゲームの本質を全否定することになるので、
これでいいのかと思うこともありますが、毎度毎度キッツイ戦いするのも疲れるんだよ!
たまには楽してもいいじゃない。
大量に乱れ飛ぶミサイルの雨を眺めてるだけでも、かなり楽しいしねー。
苦労したい人は難易度を上げればいいのよ。
さすがにこれじゃ対処できなくなるから。
とはいえ、手に入る素材が都市で違うので、以前の都市にもたまに戻って迎撃したりもします。
つーか、都市って放っておくと、ガンガン幸福度が下がっていくので、定期的に視察は必要。
初めて催事の必要性を認識しましたよ…。
今までは「ショッピングモールなんて甘え」とばかりに建造しませんでしたが、
今ではその重要性を学びました。
大事! 市民感情への配慮って大事!
あとは、オペレーターたちの使い方ですねー。
集中力がガンガン下がるので、あまり待機させたくないんですけど、
体力低下もあるから、痛し痒し。
全員使うのではなく、割りきって集中運用した方がよさげ?
しかしこのゲーム、みんなキャラが立ってて魅力的なので、誰を使うか迷いますねー。
今一番のお気に入りは、腹黒毒舌のベリーちゃん!
私の好みからかなり外れてるんですが、生意気すぎて逆に可愛く思えてきたというかw
実は色々コンプレックス抱えてたり、密かにシスコンだったりと、可愛げがあるのも評価高し。
戦闘中、かなり賑やかに喋ってくれるので、戦ってる最中でも楽しいのもいいですね。
なんか皆で頑張ってる感じが上手く出てます。
忙しなくて聞いてる暇なかったりもしますがw
そんなわけで、予想以上に楽しく遊べて大満足しておりますが、
目標としては、明日にはクリアしときたいですね。
明後日は『太鼓の達人Vバージョン』が発売されるので、その前になんとか区切りを付けたい。
まだ仲間になってないキャラもいるし、まだまだ楽しめそうですけどね。
なかなかのボリュームですぞ。
- 関連記事
-
- 課金に失敗するとかわけがわからないよ
- 迎撃しろ迎撃しろ迎撃しろ…
- 絶対に迎撃してやる!
コメント
コメントの投稿