fc2ブログ

アニメ版『ゴッドイーター』は大丈夫なのか

2015年07月20日 19:07

連休ということで、県外から友人が遊びに来ていたので、ちょっと出かけてました。
まぁそれで何やってたかって、溜め込んだアニメを見まくってたわけですが(ぇー
で、帰ってきたらきたで、さっそくGEのアニメをチェックしてるんだから、筋金入りですな我ながら。

てなわけで、第1話から不穏な空気が流れてたアニメ版GEですが、
2話目になっても、うーん。

作画が凄いのは分かるんですが、
この作画を維持するために、迫力が犠牲になってる気がしてなりませんね。
アラガミ戦のスピード感のなさはタダ事ではない。
つーか、モンハンにはない素早い立ち回りがウリのゲームなのに、
こんなにまったり戦闘させてていいのか。

次に主人公。
1話目の印象としては、よくいるタイプの正義漢だなぁくらいだったんですが、
2話目は何でこんなに頭が悪くなっちゃったのか。
明らかに自分の力量が足りてないのに、足手まといになる可能性を考えられないのはなー。
そもそも、武器の使い方すら分かってないというのに。
すべてを守りたい系主人公になる前に、単なる考えなしのバカにランクダウンしたのが今回です。
物凄く株が下がってしまったなぁ。

一番の驚きは、エリックの死亡の扱い方ですね。
エリックの死に意味が生まれたという点では、むしろ良い改変だったと思いますが、
これは原作知ってるから言えることであって、
初見さんにしてみれば、ポッと出の派手なモブ風キャラが勝手に死んだだけで、
ここまで大事になるのん?という感じなんじゃなかろうか。
明らかにエリック関連のエピソードが足りてないし、
最後にエリナについて言及させれば今後に繋がるのに、それすらないとか、
ちょっと脚本どうなってんの!?

3話目は派手な展開になりそうですが、
それはそれで、いきなりレンカが活躍するのもおかしな話なんで、
違う意味で次の話が楽しみになっております。

CSゲームのアニメ化って、何でこんなになっちゃうんですかねー。
まずは派手な演出で興味を持たせようという狙いなのかもしれませんが、
その前に世界設定の大まかな説明が必要だと思うのだがどうか。
やっぱり、作品を知る人間が作るだけに、「知ってることが前提」になるんでしょうか。
新規視聴者のことは当然意識してるはずなんですが、
誰得な内容になってることが凄く多くてヤキモキします。
ファンですら純粋に楽しみきれないというのは本当にヤバイ。

あくまで私の意見なので、楽しんで見れてる人もいるかもしれませんが、
いやー…実際どうなんですかね?

とりあえず、最後まで見て改めて感想書きたいとは思いますけど、
せめてキャラクターを深めるエピソードをやって欲しいところです。
今のところ「あのひとすげー」というだけで、「魅力」が伝わってこないんですよねー。
このままリンドウのあのイベントまでやっちゃっても、何の感慨も浮かびませんよ。
それだけは避けて欲しいと切に願います。

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:アニメ版『ゴッドイーター』は大丈夫なのか

    うらやましい。
    連休はほぼ引きこもりでした。

    某所でもいろいろ言われているアニメゴッドイーターですが、まぁまだ見てないんですよねー。
    そのうちまとめて視聴したいと思っています。
    まぁ、私の本命はゲームの方なんで、アニメの微妙な感じは噂しか知らないんですが、そんなに酷いのか…
    でも、ゲームベタ移植みたいなアニメもそれはそれでいただけないと思うのです。
    まぁ、いじっておかしくなるならベタ移植のがマシとも思わなくもないですが。
    ゲームのエリック上田さんはアニメとはパラレルだと思っていいわけですね?
    まぁゲームの方は出オチもいいところな感じなんであれをアニメにベタ移植出来なかったんでしょうね、演出の都合上。
    テレビは人死にに厳しいですからね。

  2. 岳る | URL | -

    Re:アニメ版『ゴッドイーター』は大丈夫なのか

    >飯田沙々
    元々からゲームのファンなら、アニメの出来栄え関係なく新作は買うだろうけれど、アニメの目的が新規ファンの開拓であることを考えると、このままでいいのかと言いたくなる内容なんだよねぇ。
    少なくとも、このアニメ見て「やべー!ゲームやってみたい!」とはならんのは確か。

    エリック関連はねー、まぁ、見る気があるなら、実際に自分で見れば分かるよ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1921-82347d85
この記事へのトラックバック


最新記事