2015年07月28日 20:08
おそらく、ゲーム系ブログは全てこの話題で盛り上がってると思いますが、
珍しくウチもその波に乗りますよw
『ドラクエ11』遂に発表!
機種はPS4と3DS! ついでにNX。
え? 何そのマルチ? アホなの?
と唖然としそうな性能差のマルチですが、もちろん、同じものを再現しようとしたら、
どん判金ドブですよね。
しかし、その機種の性能を考慮して、2種類作るそうですよ! すげー!
つまり、バリバリの最新技術を駆使した豪華なグラフィックで遊べるPS4版、
そして昔懐かしい2Dドットとちょっとした3D表現を使った3DS版、ということみたいです。
こんなマルチの仕方は聞いたことがありません。さすがドラクエ!
こういうマルチなら全然問題ないっつーか、ドラクエ8も同じ手法で出してくれれば良かったよね(ぉ
だって、私多分、3DS版買いますよ。ドラクエはドット絵でやりたいし。
これはどの層にも訴求できる、非常に頭の良いやり方だと思います。
これで文句を言う奴は、何に出しても文句言う人なんで(そして買う気がない)、
お客として考えなくてもいい単なるクレーマーでしょう。
堀井雄二、エンターテイナーですな!
正直な話、PSVで出してくれれば、もう少し流れが良くなるよなーと期待していたんですが、
PS4で出すということは、リモートプレイを考慮してのことだと思うので、
下手にマルチにしてクオリティを下げるよりは、ハイエンドに注力して豪華さを求めたと解釈。
なので、これに関しては特に文句もありません。
むしろ、よくPS4に出してくれた!という感じですわー。
これ以上の本体への起爆剤は日本ではありえないし、これでPS4が売れないようなら、
国内のCSゲーム市場は完全に死んでると判断されても仕方ないですね。
ある意味で審判の時w
それにしても驚きました。こういうやり方は全然想像してませんでしたからねぇ。
つーか、誰が予想できるんだw
まぁ、明らかにリソースの無駄遣いなんで、ドラクエというビッグブランドあってのものです。
名もない新規IPでやっても、無駄に開発費を食うだけでメリットはないと思います。
でも、昔からのファンを多く抱えてるドラクエなら、ドット絵の方を好む層は確実にいますし、
それでいて更なる進化を期待させるワクワクを与えることもできます。
進化を止めたシリーズほど惨めなものはありませんから、
「まだ先がある」と思わせる今回のマルチは、本当にお見事としか言いようがありません。
うん、本当に、これで文句言うヤツは、どういう理屈で叩くのか逆に見たいですわw
あとは、まあ…まだどんなハードかも分かってないNXについては、ノーコメントで。
多分、初のドラクエ本編と同時発売するハードにするつもりなんじゃないかなー。
これ以上ない販促になりますからねぇ。やらない理由はないよね。
いやはや、素晴らしいサプライズでした。
多分、私のブログを見てくれてる人は、私は3DSが大嫌いなんだと思ってそうですが、
私は「そのハードに合ってないソフトが嫌い」なだけなんで、
こういう身の丈にあったマルチなら文句ないですよ。
もしPS4版と同じものを無理やり3DSで出そうとしてたなら、全力で叩いてたと思いますけど。
これは完璧すぎる。お見事!
追記:
3DS版、2画面の使い方も完璧で、「3DSだからこそ」のゲームになってますよね。
こういう作り方のゲームが増えれば、3DSの評価も変わるんだけどなあ。
珍しくウチもその波に乗りますよw
『ドラクエ11』遂に発表!
機種はPS4と3DS! ついでにNX。
え? 何そのマルチ? アホなの?
と唖然としそうな性能差のマルチですが、もちろん、同じものを再現しようとしたら、
どん判金ドブですよね。
しかし、その機種の性能を考慮して、2種類作るそうですよ! すげー!
つまり、バリバリの最新技術を駆使した豪華なグラフィックで遊べるPS4版、
そして昔懐かしい2Dドットとちょっとした3D表現を使った3DS版、ということみたいです。
こんなマルチの仕方は聞いたことがありません。さすがドラクエ!
こういうマルチなら全然問題ないっつーか
だって、私多分、3DS版買いますよ。ドラクエはドット絵でやりたいし。
これはどの層にも訴求できる、非常に頭の良いやり方だと思います。
これで文句を言う奴は、何に出しても文句言う人なんで(そして買う気がない)、
お客として考えなくてもいい単なるクレーマーでしょう。
堀井雄二、エンターテイナーですな!
正直な話、PSVで出してくれれば、もう少し流れが良くなるよなーと期待していたんですが、
PS4で出すということは、リモートプレイを考慮してのことだと思うので、
下手にマルチにしてクオリティを下げるよりは、ハイエンドに注力して豪華さを求めたと解釈。
なので、これに関しては特に文句もありません。
むしろ、よくPS4に出してくれた!という感じですわー。
これ以上の本体への起爆剤は日本ではありえないし、これでPS4が売れないようなら、
国内のCSゲーム市場は完全に死んでると判断されても仕方ないですね。
ある意味で審判の時w
それにしても驚きました。こういうやり方は全然想像してませんでしたからねぇ。
つーか、誰が予想できるんだw
まぁ、明らかにリソースの無駄遣いなんで、ドラクエというビッグブランドあってのものです。
名もない新規IPでやっても、無駄に開発費を食うだけでメリットはないと思います。
でも、昔からのファンを多く抱えてるドラクエなら、ドット絵の方を好む層は確実にいますし、
それでいて更なる進化を期待させるワクワクを与えることもできます。
進化を止めたシリーズほど惨めなものはありませんから、
「まだ先がある」と思わせる今回のマルチは、本当にお見事としか言いようがありません。
うん、本当に、これで文句言うヤツは、どういう理屈で叩くのか逆に見たいですわw
あとは、まあ…まだどんなハードかも分かってないNXについては、ノーコメントで。
多分、初のドラクエ本編と同時発売するハードにするつもりなんじゃないかなー。
これ以上ない販促になりますからねぇ。やらない理由はないよね。
いやはや、素晴らしいサプライズでした。
多分、私のブログを見てくれてる人は、私は3DSが大嫌いなんだと思ってそうですが、
私は「そのハードに合ってないソフトが嫌い」なだけなんで、
こういう身の丈にあったマルチなら文句ないですよ。
もしPS4版と同じものを無理やり3DSで出そうとしてたなら、全力で叩いてたと思いますけど。
これは完璧すぎる。お見事!
追記:
3DS版、2画面の使い方も完璧で、「3DSだからこそ」のゲームになってますよね。
こういう作り方のゲームが増えれば、3DSの評価も変わるんだけどなあ。
- 関連記事
-
- ゲームが3本届きました。
- 『ドラクエ11』遂に発表! このマルチは完璧すぎるな!
- PSV『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』体験版やってみた
コメント
飯田沙々 | URL | -
Re:『ドラクエ11』遂に発表! このマルチは完璧すぎるな!
ドラクエ11かぁ…
どうなるかなぁ。
10で廃人になってる人達を狙ってる仕様だったら私は合わないだろうな。
まぁ、私も買うなら3DSの方かな。
とは言え、様子見。
やっぱり、ドラクエはオフラインがいいです。コミュ障の自分には何でもインフラオンライン前提の今のゲームは辛い。
あ、モンハンは別でww
( 2015年07月28日 20:53 [編集] )
岳る | URL | -
Re:『ドラクエ11』遂に発表! このマルチは完璧すぎるな!
>飯田沙々
オフラインという時点で10とは全てが別物だと思うけども。
オンラインにすると、どうしてもプレイ時間を引き伸ばすために、デイリークエストでの繰り返し作業、果て無き金策が必要になるけど、オフラインでは不要な要素だしね。
むしろ、コミュ障でも遊べるネトゲというのが10のウリなんだと思うけどね。
あれほどオンラインである必要性を感じないネトゲも珍しいと思うよ。
( 2015年07月28日 21:52 [編集] )
コメントの投稿