fc2ブログ

東方三昧 in 2015

2015年08月28日 20:44

昨日、帰りの途中から腰に違和感があったんだけど、夜になったら本格的に痛みだして、
朝になっても歩くことすら困難な状態に。
仕方ないから今日は休んだんだけど、これ、どうしようもねえなあ。

腰の痛みって熱が出るとかじゃないから、ぶっちゃけ超暇なわけで、
そういう意味でも携帯機って便利ですよね。
つーわけで、今日は『不思議の幻想郷』の追加DLC「物部布都と7つの試練」を、
ひたすらやってました。
追加シナリオ&ダンジョン7つ追加で1500円ならお買い得ですねー。

つーか、前回どこで中断したのか完全に忘れてて、
いきなりジャンクガーデンの60階とかから始まるのナシやで過去の自分。
感覚思い出すために先に進めてたら、70階辺りで百鬼夜行に遭遇して詰みますた。
これ、サブマージプリンス使えば脱出できたのかなあ。作るのに1手足りなかったんだけど。
水場がなかったから無理だったのかな。くそう。

気を取り直して布都ちゃん前日譚へGO!
相変わらず頭の悪い子でほっこりしつつ、巻き込まれた屠自古に同情。
しかし屠自古の声がどう聞いてもガラの悪い結城友奈でたまらんぜよ(ぇー

基本的には不思議のダンジョンなんで、何が違うということもないですけど、
周回プレイでボスが強くなったり、報酬があったりと、繰り返しプレイを想定してるため、
やり捨てにならないのはいいですね。あと、にとポ稼ぎにも便利。

とはいえ、4つ目のダンジョン辺りから一気に難易度上がるんで、
適当にプレイしてるとクリアできませんぜ。
今回見つけた阿求の筆ペンって武器が強いっぽいんで、メイン武器にしてるんだけど、
これに対応する防具が見つからなくて、いまだににとりのリュックを背負ってるという。
なんというアンバランス。

あと、本編でずっと使ってた博麗チャームの上位種、博麗アミュレットを見つけた!
博麗チャームとはなんだったのか…なんかレア装備出やすい?
フランちゃんの杖も見つけて、その鬼性能にウハウハですよ。
早く本編に持っていきてー!
7つの試練を全部クリアすれば、本編と繋がるんだよ…ね?(不安げ

本編では、装備を鍛えまくってたこともあって、全然雑魚だった幽香さんですが、
その恐ろしさを今回初めて知りますた。
幽香はフィールド上の花に触るか、自身に攻撃されるとブチ切れて襲ってくるんだけど、
なんか怒涛の6連続攻撃とかしてきてまさかの即死
おおう、こんなに強かったのか…。

そして、装備を全部失うことに呆然としてたら、なんか即座に再挑戦すれば、
アイテム引き継いでやり直せることに気づきました。マジでか。
代わりに、所持金全喪失、にとポも半減がペナルティっぽいですが、
そんなのペナルティにもならんぜよ。
つーか、金を預ける意味はこれだったのか…。
それ知ってたら、ジャンクガーデンもやり直したのにー。貴重な素材の数々が…orz

とまぁ、こんな感じで休日(違)は過ごしてたんですが、
実は前日に東方本編の新作『東方紺珠伝』も買ってきてたんで、ひたすらやってました。
ええ、腰が痛いとか全然気付いてなかったですよ…。

今回は総じて音楽が私好みな感じになってて、嬉しい限りです。
4面以降は道中もボスもいい感じですわー。
特に5面ボスは昔のRPGのラスボスみたいな雰囲気でテンション上がる!
…んだけど、強すぎるよ!(ノД`)

今回、1機で全クリアとか無茶苦茶な仕様の代わりに、
死んだら「なかったこと」にして即座にリスタートができる『文花帖』みたいなシステムなんで、
覚えて(あるいは運で)無理やり避けることもできるんだけど、
その分、敵の弾幕に容赦がなくて、確かにこれは普通のモードの方がキツイかもですよ。
明らかな初見殺しも沢山あります。ストライプなんて初見でクリアした人いたらSTGの神様ですよ。

で、5面ボスがとにかくキツイ!
最初の通常弾幕は、パターンは単純ながら耐久力が高くて、集中切れて凡ミス連発。
都合60回以上やり直しました。
次のスペルカードは、いきなり耐久スペカで、パターン構築のために50回くらい死んで…。
とかやってるウチに、こいつだけで300回くらい死んだんだけど、
(多分)最後の耐久スペカ(耐久2回目)で力尽きました。
こちらのスペカも尽きてたから飛ばすこともできず…。

つーか、画面上のスペカ表示数は3枚だったよね!?
「5ボスなのにやっさしー!」とか最初に思って、「その分このキツさか…」と思い直してたら、
4枚5枚とスペカが出てきて、おまえ騙したのかコノヤロー!
そのせいでボムの温存計算も狂って力尽きたんですけどねー…マジでなんだったんだアレは。

まさか6ボスすら拝めないとは思わなかったけど、
これは気が付くと延々と遊んでるタイプのゲームですよ。
この中毒性はヤヴァイ。でも5ボスの顔は見飽きました。
や、本作の中では一番ビジュアル的に可愛いと思うけど。
あと今回の5ボスの売りは「シリーズ最強の妖精」ってことだと思う。
かつてここまで凶悪な妖精がいただろうかいやいない(反語
これは同人誌が薄くなりそうな予感ですぞ(ぉ

ゲームを完全終了してても、途中再開可能なんで、いつでもやり直せるのはいいですが、
私みたいにボムが尽きて詰むことも多いので、ボムのご利用は計画的に。
シリーズでもっとも温存が大事な作品だと思う。
ちなみに、今回はグレイズ(弾かすり)でボムをガンガン増やせるんで、
グレイズを意識して(敵もちゃんと倒して)攻略すると、難易度が格段に下がります。
だからといって、「溢れるの勿体無いから適度に使おう」なんて考えると、
いざという時に足りなくて困るから、本当によくできてるわチクショウ。

あー、久しぶりに東方にドップリだったけど、楽しかったー!
やっぱり心の故郷ですわ。
あとは、『紺珠伝』をクリアすることと、行方不明になってる『弾幕アマノジャク』を発掘せねば。
実は『東方神霊廟』もクリアしてないんだよなあ。
まだまだ東方の宴は終わらないぜ!

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:東方三昧 in 2015

    最初の香霖すら倒せない…
    戦術がつたない私はこころがおれそうだ

    真っ直ぐいってぶっ飛ばす。
    右ストレートでブッ飛ばす。
    ってぶつぶついいながら前進してたが、
    なんアイテムとか使った方がいいのかなー

    何回やっても何回やっても
    コーリンが倒せないよ。

  2. 岳る | URL | -

    Re:東方三昧 in 2015

    >飯田沙々
    力技ではキツイだろうねぇ。
    せっかくアイテム持ち込めるんだから、保存のスキマに加速薬と玉露を詰め込んどけ。特に加速薬あると超楽になるから。

    つーか、ローグライクはアイテム駆使してナンボだぜ。
    場所替えの札とか地味に活躍するよ。

    コーリン倒した後の方が力押しできるというね。
    装備や印が充実するから楽になるよ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1945-aa4f7f85
この記事へのトラックバック


最新記事