fc2ブログ

PSV『咲-saki-全国編』プチ感想

2015年09月20日 11:26

起動不可バグをなんとか回避して、気を取り直してプレイしてみましたよ。

面食らったのは、ストーリーモードがないこと。
代わりに、指定された条件でクリアする「チャレンジモード」というのがあって、
個々のお題ごとにミニストーリー(フルボイス&CG付き)が用意されてる形。
条件さえ満たせば、その時点でチャレンジ終了になるので、サクッと遊ぶには悪く無いですねー。
どこからでも遊べるので、難しいお題はパスもできるし、ストーリーだけ見ることも可能。

あと、キャラが指定されてるので、能力の確認や相性とかも分かりやすいかと。
特に、豊音の能力「後追いリーチで有効牌を引く」は、
同じ部員である胡桃の能力(ダマテン時にツモりやすい)と非常に相性が悪く、
豊音の能力で勝つことが条件のチャレンジがちょーむずかしーよー(by豊音
能力麻雀ならではの駆け引きが、なんだか新鮮です。

能力者の苦悩も体験できるのは意外な楽しさ。
どういうことかというと、例えば前述の豊音の場合、後追いリーチをするためには、
事前にテンパイしてる必要があって、その状態からリーチせずに待たないといけないとか、
お膳立てしておかないと能力が使えないんだなあとか、変なところで感心しましたw

そういった条件付き能力だと、発動が結構大変だったりするんですが、
勝手に場が形成されるタイプは初心者向けかと思います。
阿知賀の宥姉や永水の霞なんかは超楽ですよ。
字牌を捨ててるだけで、勝手に清一色とかできちゃうんで、ルール知らなくても無双できます。
あと、アニメだとイマイチ強さが実感できなかった白糸台の淡なんかは、
その反則的強さに絶句しますね。
初手ダブルリーチからのカン後にツモ確定とか頭おかしい。

でもまぁ、何が楽しいかって言われたら、咲さんの恐ろしさを自分で体験できることですかね!
咲と対戦してると、本気で連続カンとかやってくるし、嶺上開花決めてくるしで、
やりたい放題やないか!(by末原
自分で使ってみても、そもそも配牌がおかしいのがよくわかります。
そりゃカンしまくれるはずだわ…。

能力使ってありえない麻雀をするのも楽しいですが、もちろん、能力なし設定で遊ぶこともできます。
フリー対局で自由にメンツを決められる他、団体戦ルールで戦うこともできるので、
「ぼくがかんがえたさいきょうのじゃんしぐんだん」で悦に入るのもいいし、
無能力者を集めてチート集団に戦いを挑むのも楽しいかもしれませんね。

麻雀部分に関しては、物凄く遊びやすくていいと思います。
例えば、自分の手持ちの牌がどれだけ捨てられてるか色分けされて確認できたり、
テンパイした時にどの牌が和了り牌なのか、それが後何個山に残ってるかも一目で確認できます。
ドラは色付きで表示されるので見落とすこともありません。
テンポもいいし、とにかく親切で遊びやすいです。

不満があるとすれば、やはり純粋なストーリーモードが欲しかったことと、
通信対戦がアドホックでしかできないことですかね。
麻雀部分に関しては、カットイン演出の自動送りが遅いのがイマイチ。
カットインが入って眺めてたらゲームが進まなくて「え?」と思ったら、
ボタンを押して演出カットしないと、演出がなかなか終了しないということに気づいて、
これはカットインを見逃さないための親切心なのか、単に面倒なだけなのか微妙なところです。

あと、対局開始時に発動を確認されるタイプの能力だと、
承認の是非後でないと自分の能力が確認できないとか、
発動回数に制限がある能力が何回使えるのか分からないのも、やや不便。

麻雀用語やルールのヘルプやチュートリアルもないので、完全に分かってる人用なため、
麻雀は知らないけど『咲』は好きというライトなファンにはとっつきが悪いかもしれません。
まぁ、システムが親切なんで、教本片手に麻雀の勉強をしながら遊ぶには悪く無いと思いますけど。

麻雀対戦ツールとしては、非常に優秀だと思います。
能力のバリエーションも豊富で無茶な能力もよく再現してるし、
なによりキャラクターが多いので、CPU戦だけでも相当遊べるのが嬉しいですね。
育成要素もあるので、好きなキャラを使い続けることにメリットがあるのは、
モチベーションの維持に貢献してます。
ネックはやはりネット対戦ができないことでしょうか。
ランキング戦とかイベント開催すれば盛り上がりそうなんですけどねぇ。
アップデートで対応するかは、売上次第なのかな。

本気でよくできてるんで、麻雀好きも『咲』好きもマストバイ!
キャラが多すぎて育てるキャラに迷うなー。やはり衣か!
あー、でも、まだ使えないんだなあ。使用キャラ増やすには、どうすればいいんだろう…。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1960-ed78ec4b
    この記事へのトラックバック


    最新記事