2015年09月24日 22:06

うっひょー! たまんねーぜ!
そんなわけで、『咲』も落ち着いたので、『ふし幻』に戻ってきますた。
終わらない旅がここにある。
今は高難易度ダンジョンに挑むための転生装備を作成中なので、ひたすら響子狩り中。
やっぱりここが一番効率いいんじゃないかな?

一戦で約30万の経験値ががが。
経験値強化の印を入れてるので、装備にはこの倍の経験値が入っております。
レベル上げが捗る捗る。
しかし同時に、響子の強さがヤバいことになってて、ダメージが全然通らないのぜ…。
そろそろ響子狩り専用装備の開発も視野に入れるべきだろうか。
つーか、最初に作った転生装備が、明らかに転生順を失敗したので、作りなおしたんですよねー。
両手武器を後から育てるのキッツイんで、最初に万能のみを素材にする所からやり直しますた。
更に、まともに育てるの大変なので、合成で一気にレベル上げする作戦。
合成用の竹の棒を量産していた甲斐があったってものだじぇ。

てなわけで、万能のみ→金虎棒→伊吹瓢(今ココ)で作りなおしてみました。
転生装備の固有印は、同じ系統なら強い効果で上書きされるのが楽しすぎてヤバイね!
この後は、きつねのしっぽ(多段+8)→あたり剣(必中)→勇気凛々の剣(緋想)の予定。
まだ転生数が少ないから印も中途半端な性能だけど、
本番はレベル200まで育てられるようになってからみたいだし、
まずは性能の底上げからかなあ、と。
とりあえず、必中、多段、射程増加、緋想で攻撃系は十分な気がするんだけど、
武器ってあとは何を入れればいいんだろうなあ。治癒はもう少し転生数稼いでから入れるとして。
響子狩り用に耳特効強化は地味に有効やもしれん。
印の種類が凄まじく多いから、これが正解!ってのがないのが逆にいいよね。
多段を入れない人もいるし、必中より強振って人もいるし…楽しい悩ましさだわ。
今週はモエクリが発売されるんで、しばらく中断するけれど、最終的にまた戻ってきそう。
こんなに育成が楽しいゲームって久しぶりー。
まだまだ未攻略ダンジョンも残ってるし、終わりが見えないじぇ。
- 関連記事
-
- 【またか】下着消失バグ その2【モエロクリスタル】
- 再び狩りの日々へ
- 麻雀って、楽しいよね!
コメント
飯田沙々 | URL | -
Re:再び狩りの日々へ
全然進まん。
もう、来週にはGERの体験版来るし…
どうやら私はココマデのようだ。
初代ヴァルハラナイツがヌルゲーに思えてきた…
ダンジョンこわい
( 2015年09月25日 10:28 [編集] )
岳る | URL | -
Re:再び狩りの日々へ
>飯田沙々
諦めたらそこで試合終了ですよ!
順調に育ってるように見えたけど、どこで詰まってるんだ。
ナイツは何と比較してもヌルゲーではないだろ。
ARPGで心を折られたのはナイツくらいだわ。
( 2015年09月25日 15:32 [編集] )
飯田沙々 | URL | -
Re:再び狩りの日々へ
あれは、脳筋ごり押しで行けますよ
レベル1にならないし。
ただ、ちょっと全体即死だけ気を付けてればなんとかなる。
ダンジョンに持ち込み不可とかあり得ないし…
6人パーティーだし…
識別しないと何かわからんとかないし…
いや、有ったか…
ダンジョン形変わんないし…
ロストしないし…
ヌルゲーとはいかなくても充分普通ゲーですよ。
ロストこえー、ロストが怖くて先に進めない病にかかってしまった。倉庫にもう一セット強いの作るまで進めないモン!とかやってたら、GER体験版の情報が…
私は極東に狩りに行くんで…
東方から極東へ…
ちなみに今お札ダンジョン攻略中…
こういうの苦手なんスよ…
( 2015年09月25日 19:25 [編集] )
岳る | URL | -
Re:再び狩りの日々へ
>飯田沙々
ナイツを脳筋ゴリ押そうとして雑魚の強さに心折られた人間がここにいるんですが。
ゴリ押せるかもしれんけど、その過程がひたすら面倒なのがナイツなんだよなあ。
持ち込み不可ってことは、失う物も何もないってことなんだから、気楽にやればいいのに。
お札ダンジョンは、入れ替え、遠離、囮、金縛り、睡眠といった逃げる用のお札を集めて、後半は階段即降りでいける。下手に戦う必要はない。
お札はとりあえず敵に使えば、だいたい効果は分かるだろ。予想が付いたらちゃんと名前付けとけば問題ない。
( 2015年09月25日 21:47 [編集] )
コメントの投稿