2015年10月08日 20:32
少し前の話ですが、PSVのホラーゲーム『夜廻』がまとめサイトで紹介されてました。
可愛いイラストとは裏腹に、和製ホラーとしてかなり怖そうなこのゲーム、
このPVを見たら、欲しくなってきたわけですが、今月、来月ともう購入予定のゲームが多すぎて、
何か削らないとマズい状況なため、今更新規で追加するのは無理!ということで、
泣く泣く諦めたわけですがー。
まぁ、日本一のゲームなら、フリープレイに来る可能性も高いですし。
この考え方がもうダメな気もする。
しかしまぁ、本当にこの手の新規IPは売れない時代になっちゃいましたね。
これに関しては、見た目がインディー作品っぽいのに値段が高すぎるってのもあるんですが。
DL専売で2000円くらいなら何も考えずに買えたなぁと思ったりはしますけど。
今の時代、見た目に豪華さがないと、フルプライスで売るのは大冒険ですよ。
とはいえ、PV見たら面白そうなオーラがあり、
毎日何十万と読者がいるゲーム系まとめブログで紹介されても、
おそらくは売上にほとんど貢献しないということの方が謎ですね。
ゲーマーしか読まないはずのゲーム雑誌とかも、全然宣伝効果がないと聞きますし。
前にも書いた気がするけど、マジで世のゲーマーは何を基準にどんなゲームなら買うんですかねぇ。
ぶっちゃけ、これは3000も売れたらよくやったレベルじゃないでしょうか。
以前、ここは『ホタルノニッキ』というゲームも出しましたが、
あれはDL専売3000円くらいだったし、パッケージは限定版のみのプレミア物でしたから、
敷居が低かったのと、興味本位で限定版に手を出した人も多かったはず。
確か、パッケージだけで1万近く売ってたと思った。
まぁ、正直あれはバランス悪すぎて、お世辞にも良ゲーではありませんでしたがね。
クリアできなかったからレビューも書けなかった苦い思い出ががが。
もし1万を超える初週売上が出たら、まとめサイトに意味があったと思われますが、
そうでなければ、やはり本気で売ろうと思うなら、TVCMしかないのかもしれませんね。
今の時代、TVなんて見てない人も多そうだけど、まだまだ強いメディアなんですよねぇ。
ともあれ、新規IPには頑張って欲しいので、気になる人は買ってみてください。
純粋なホラージャンルって貴重だし、需要はあると思うんだけどなー。
可愛いイラストとは裏腹に、和製ホラーとしてかなり怖そうなこのゲーム、
このPVを見たら、欲しくなってきたわけですが、今月、来月ともう購入予定のゲームが多すぎて、
何か削らないとマズい状況なため、今更新規で追加するのは無理!ということで、
泣く泣く諦めたわけですがー。
まぁ、日本一のゲームなら、フリープレイに来る可能性も高いですし。
この考え方がもうダメな気もする。
しかしまぁ、本当にこの手の新規IPは売れない時代になっちゃいましたね。
これに関しては、見た目がインディー作品っぽいのに値段が高すぎるってのもあるんですが。
DL専売で2000円くらいなら何も考えずに買えたなぁと思ったりはしますけど。
今の時代、見た目に豪華さがないと、フルプライスで売るのは大冒険ですよ。
とはいえ、PV見たら面白そうなオーラがあり、
毎日何十万と読者がいるゲーム系まとめブログで紹介されても、
おそらくは売上にほとんど貢献しないということの方が謎ですね。
ゲーマーしか読まないはずのゲーム雑誌とかも、全然宣伝効果がないと聞きますし。
前にも書いた気がするけど、マジで世のゲーマーは何を基準にどんなゲームなら買うんですかねぇ。
ぶっちゃけ、これは3000も売れたらよくやったレベルじゃないでしょうか。
以前、ここは『ホタルノニッキ』というゲームも出しましたが、
あれはDL専売3000円くらいだったし、パッケージは限定版のみのプレミア物でしたから、
敷居が低かったのと、興味本位で限定版に手を出した人も多かったはず。
確か、パッケージだけで1万近く売ってたと思った。
まぁ、正直あれはバランス悪すぎて、お世辞にも良ゲーではありませんでしたがね。
クリアできなかったからレビューも書けなかった苦い思い出ががが。
もし1万を超える初週売上が出たら、まとめサイトに意味があったと思われますが、
そうでなければ、やはり本気で売ろうと思うなら、TVCMしかないのかもしれませんね。
今の時代、TVなんて見てない人も多そうだけど、まだまだ強いメディアなんですよねぇ。
ともあれ、新規IPには頑張って欲しいので、気になる人は買ってみてください。
純粋なホラージャンルって貴重だし、需要はあると思うんだけどなー。
- 関連記事
-
- あかんこれ
- PSV『夜廻』が面白そうだけど
- PlayStation® Awards 2015の投票が始まっていますが
コメント
コメントの投稿