2015年12月16日 20:27
本日の生活お役立ち情報コーナー(ぇ
口臭でお悩みのアナタ、特売のやっすいハブラシ使ってませんか?
ちょっと試しに奮発して、ややお高めのハブラシを使ってみましょう。
劇的に口臭が抑えられますよ! ビックリ!
…いったいどこへ行こうとしてるんだこのブログは。
さて、買ったはいいけど、別のゲームで忙しくて開封すらしてなかった、
『超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル』を、ようやく遊びました。
つーか、タイトル長すぎ。
今回はコラボ企画ということもあってか、主人公はアイエフ。女神もネプとネプギアしか出ません。
まぁその辺が不評なのか知りませんけど、どうも評判悪いんですよね、これ。
で、不安になりながら遊んでみたんですがー…。
面白いじゃん。
え、何がダメなんだマジで。
まぁ、まだ序盤を遊んだだけなんで、なんとも言えない部分もあるんですが、
個人的にはこの新戦闘システムが気に入ってるので、全然OKです。
従来作の戦闘とは大きく変わり、スピード感と爽快感を犠牲にした代わりに、戦略性が増してます。
どちらがいいとは言えないんですが(つーか個人の好み次第だと思う)、
私は従来の戦闘はサクサク進んでいいなと思う反面、実に作業的で面白くなかったので、
行動順を考えたり、回復アイテムを取るタイミングを図ったりする今作の戦闘は、かなり楽しいです。
見た目は同じでも、別物レベルで戦闘は違いますね。
あと、私は実は4女神にはあんまり思い入れがなくて、ユニがいないのは残念だけど、
ネプギアはいるからまあいいかなとか、それよりもアイエフが主人公とか俺得すぎ!とか思ってるので、
多分、全面的に私のフィーリングに合ってるのだと思います。
や、アイエフの余裕のある大人な対応が本当に好きですわー。
セガミが割とウザいのがイラッとするんですが、アイエフが綺麗に流してくれるんで、
そこまで印象悪くならないのが素敵なバランス。
女神たちって、売り言葉に買い言葉で喧嘩し続けてる感じがあるので、
そういう意味でもアイエフが好きなんですよねー。
セガ陣営のキャラにあんまり魅力がないというのはまあ…。
つーか、メインじゃない、控えでシステム関連を担当してる子たちのが可愛いから困る。
こればかりはデザインの好みの問題なのと、あとはストーリーに関係する部分でもあるから、
メインキャラが固定化されるのは仕方ないのは分かりますが、
どうせなら全員プレイアブルにならなかったんですかねぇ。せっかくのお祭り企画なのに。
まぁ、本気で少し触った印象だけでの話なんで、プレイしてると印象も変わるかもしれませんが、
今のところ、そこまで叩かれるほど悪くなくね?というのが本音。
ネプネプにはゲーム性なんて求めてないんだ、キャラ(女神)が仲良く喧嘩してればいいんだという人は、
確かに不満かもしれませんけど、私はRPGは戦闘が面白いかどうかが評価の9割を占めてるんで、
そういう意味では、今作の戦闘は割と好みだから、自己評価は高めなのです。
じっくり考えて戦うタイプが好きなんですよ。
やっぱり自分で遊んでみないと分からんなあと思いつつ、続きやるぞー!
もう次の新作発売されるからね! 急がねば…。
口臭でお悩みのアナタ、特売のやっすいハブラシ使ってませんか?
ちょっと試しに奮発して、ややお高めのハブラシを使ってみましょう。
劇的に口臭が抑えられますよ! ビックリ!
…いったいどこへ行こうとしてるんだこのブログは。
さて、買ったはいいけど、別のゲームで忙しくて開封すらしてなかった、
『超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル』を、ようやく遊びました。
つーか、タイトル長すぎ。
今回はコラボ企画ということもあってか、主人公はアイエフ。女神もネプとネプギアしか出ません。
まぁその辺が不評なのか知りませんけど、どうも評判悪いんですよね、これ。
で、不安になりながら遊んでみたんですがー…。
面白いじゃん。
え、何がダメなんだマジで。
まぁ、まだ序盤を遊んだだけなんで、なんとも言えない部分もあるんですが、
個人的にはこの新戦闘システムが気に入ってるので、全然OKです。
従来作の戦闘とは大きく変わり、スピード感と爽快感を犠牲にした代わりに、戦略性が増してます。
どちらがいいとは言えないんですが(つーか個人の好み次第だと思う)、
私は従来の戦闘はサクサク進んでいいなと思う反面、実に作業的で面白くなかったので、
行動順を考えたり、回復アイテムを取るタイミングを図ったりする今作の戦闘は、かなり楽しいです。
見た目は同じでも、別物レベルで戦闘は違いますね。
あと、私は実は4女神にはあんまり思い入れがなくて、ユニがいないのは残念だけど、
ネプギアはいるからまあいいかなとか、それよりもアイエフが主人公とか俺得すぎ!とか思ってるので、
多分、全面的に私のフィーリングに合ってるのだと思います。
や、アイエフの余裕のある大人な対応が本当に好きですわー。
セガミが割とウザいのがイラッとするんですが、アイエフが綺麗に流してくれるんで、
そこまで印象悪くならないのが素敵なバランス。
女神たちって、売り言葉に買い言葉で喧嘩し続けてる感じがあるので、
そういう意味でもアイエフが好きなんですよねー。
セガ陣営のキャラにあんまり魅力がないというのはまあ…。
つーか、メインじゃない、控えでシステム関連を担当してる子たちのが可愛いから困る。
こればかりはデザインの好みの問題なのと、あとはストーリーに関係する部分でもあるから、
メインキャラが固定化されるのは仕方ないのは分かりますが、
どうせなら全員プレイアブルにならなかったんですかねぇ。せっかくのお祭り企画なのに。
まぁ、本気で少し触った印象だけでの話なんで、プレイしてると印象も変わるかもしれませんが、
今のところ、そこまで叩かれるほど悪くなくね?というのが本音。
ネプネプにはゲーム性なんて求めてないんだ、キャラ(女神)が仲良く喧嘩してればいいんだという人は、
確かに不満かもしれませんけど、私はRPGは戦闘が面白いかどうかが評価の9割を占めてるんで、
そういう意味では、今作の戦闘は割と好みだから、自己評価は高めなのです。
じっくり考えて戦うタイプが好きなんですよ。
やっぱり自分で遊んでみないと分からんなあと思いつつ、続きやるぞー!
もう次の新作発売されるからね! 急がねば…。
- 関連記事
-
- PSVitaが4周年なんですって!
- ネプネプ新作ちょろっと感想
- Gジェネ! ロマサガ2! ありがとうPSVita。
コメント
コメントの投稿