fc2ブログ

マムガ紹介

2015年12月21日 22:38

結局、今期はワンパンマンとハイキューとガンダムくらいしか見なかったなー。
セラフは全部終わってからまとめて見る予定。
カットが酷すぎるんだが、多分、コミカルシーンは円盤のおまけなんだろうなあ。
ワンパンマンはそれほど面白いと思ってないんだけど、作画が凄くて、それだけで楽しく見れた。
やっぱり視覚情報って一番強く影響する部分なんだよなあ。

さて、最近新規で買い始めた漫画に当たりが多くてホクホクしております。
せっかくだから、もっと広まって、連載が続くように紹介しまっせ!

『ゆるキャン』
ゆるくキャンプする漫画だから「ゆるキャン」。
最近は日常系といっても飽和状態なためか、色々と題材にこだわる作品が増えましたが、
こちらはアウトドア、それもキャンプを題材とした作品です。
タイトル通り、非常にゆるい感じでキャンプを楽しむ女の子たちを眺める内容ですが、
キャンプ上級者がソロでキャンプをする様子と、
キャンプ初心者たちがあれこれ考えながら楽しむ様の2つの模様が、いいコントラストになってます。

キャラクターにも嫌味がなくて、かといって変に仲良しすぎるわけでもなく、
適度な距離感が自然に感じるのも、するっと読める要因かと。
特になでしこちゃんがあまりにいい子なんで、出てくるだけでほっこりしますよ!
本当に楽しそうな様子が伝わってくるので、幸せな気持ちになるのです。
これはマジでオススメ!

『新米姉妹のふたりごはん』
『食戟のソーマ』のおかげで料理漫画に興味が出た結果、色々読むようになったんですが、
料理漫画って総じて面白いものが多くてビックリです!
で、また新しい料理漫画を見つけたのがコチラ!

両親が再婚した結果、新しい姉妹になった二人のJKが、
お互いの距離を料理を通して徐々に縮めていくお話。
少しずつ仲良しになっていく様子が、実に微笑ましいですな!

料理漫画としては、扱ってる食材が少し珍しいかもしれません。
なんとなく敷居が高く見えるものが多いんですが、実は意外に入手が容易らしく、
ちょっとやってみようかなあと思ってしまったり。生ハム食べたい。

妹の子が料理が趣味なためか、珍しい調理器具が色々と出てきて、
部屋のインテリアになってるのを見たりすると、これはオシャレでいいなあと思います。
「趣味は料理」って、作るだけじゃなくて、こういう部分もあるんだなと目からうろこ。
この作品に関しては、「美味しそうだから作る」ではなく、
「調理器具を使って料理するのが楽しそうでやってみたい」と思わされますねー。
割と本気で料理を趣味にしたくなってきたじぇ。


とりあえず今回は2冊だけー。
なんとなく買ったら凄くツボだった時って、妙に嬉しい気持ちになりますねー。
私は人に勧められると逆に興味が失せちゃう方なのでアレですが、
だからこそ、積極的に自分から仕入れるようにしてるってのもあるのです。
勧められるのは苦手だから自分からオススメするスタイル。

そういえば、少し前の話ですが、『桜色フレンズ』っていう漫画の1巻発売記念で、
応募者全員に作者直筆好きなキャラを描いたサイン色紙プレゼントっていう、
無名時代でないと不可能な企画がやってて、それ目当てで本を買って応募したんですけど、
早めに応募したからか、締め切り直後くらいに色紙が届いた上に、
色紙はメッチャデカイし、マジで希望のキャラが直筆で丁寧に描かれてて、凄く感動しちゃいました。
やっぱり全キャラコンプリートしとくべきだったかなー(ぉ

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2018-1cf483df
    この記事へのトラックバック


    最新記事