2016年01月05日 17:06
新年早々残業だと…?
何で仕事量減ってないんだ…orz
はい、あいも変わらずグラキンやってまーすよー。
このモチベーションの源は何かというと、オンラインプレイの戦争で出会う、
他プレイヤーが育成した、自分が使ってないクラスのキャラ達、ですかねぇ。
「こんなことできるのかー」から始まり、
「うごごー! なんだこれ強すぎ!」「どうやってこの火力を実現してるんだ…!?」
といった、未知の強さを垣間見ることのできる土壌があることだと思います。
あと、ギミックの使い方も勉強になりますよ。
そんなグラキンですが、最近の戦争は少し様相が変わってきました。
以前は割と楽勝で勝てる(戦争そのものではなく個人戦の意味)ことも多かったんですが、
さすがに今もプレイしてるような人はガチな人が多いのか、
高レベル傭兵団とマッチングする確率が非常に高まっています。
今の私の傭兵団もそこそこ高レベルではありますが、
1人だけ突出してるだけで、残り3人は80レベルそこそこくらいなんですよね。
そんな状況なのに、90レベル以上とぶち当たると冷や汗ものです。
とはいえ、高レベルフルメンバーと出会うことは少なくて、
レベリング目的で高レベルキャラに引率させてるパーティも多く、
そういう場合は逆にフルボッコでございます。
では、フルメンバーに出会うとどうなるかというと、まさに死闘の始まり。
1人2人死ぬのは覚悟せねばなりません。
つーか、ウチは前衛1枚なんで、初手で前衛が潰されるとほぼ詰みなんですがね!
アライアンスで雇うのもアリですが、【デスマーチ】持ってる傭兵がたまにいて、
そういうメンツは全然役に立たないため、ちと怖いんですよねぇ。
とゆーわけで、戦争中に出会った中で特にヤバかったパーティを紹介します。
・ローグ×4
個人的にローグは近接系最強だと思ってるわけですが、
この構成だと、最速で近づいてきて1人で殺れなくても2人目で殺ることができるので、
下手な位置取りをしてると手番が回ってくる前にパーティが半壊してるという、
無茶苦茶な連中でございます。
【デスマーチ】が弱体化したおかげで、以前ほどメチャクチャにはならないとはいえ、
逆にこちらが【デスマーチ】で先制することもできなくなったため、条件は変わらないんですよねぇ。
唯一の弱点は火力特化してると装甲が紙なので、耐えることができれば勝機が見える点。
死ぬ確率が高い前衛のアビリティに【タイムライン混乱】を入れておくのもアリかも。
・【一匹狼】ドラゴンメイジ
最強にして最凶。きっちり育てた【一匹狼】ドラゴンメイジには勝てません(断言
15000近いHPで攻撃に耐え、ひとたび動けば5000近いダメージで確実に1人以上を葬る死神。
最初に遭遇したのは、【デスマーチ】を搭載していたおかげでロクに動けなかった雑魚でしたが、
それでも倒すのはえらい難儀したものです。
次に遭遇したのは完全体。しかも、動きが遅い欠点をギミックで補う完璧な布陣でした。
手も足も出ないということを体験させられるとは…うぎぎ。
状態異常を駆使すれば沈められるだろうか…?
もしくは、ギミックで完全に壁を作って、後衛火力だけで押し切る?
現状、どういう構成でも確実に「穴」はあるんですが、
上述のドラゴンメイジだけは純粋に強いので、勝てる気がしません。
次のアプデがあれば、調整が入るかもしれませんねぇ。
その場合、【一匹狼】が死にスキルになるのかもですが、それはそれで、
頑張って育てたドラゴンメイジ使いの人の心証が悪くなるという。うーむ。
まぁ、戦場がドラゴンメイジだらけにならないのであれば、現状のままでもいいんですけどね。
どうしても戦う必要があるなら、本格的に対策を練るだけですし。
うーむ、やはりグラキンは楽しいぜ!
何で仕事量減ってないんだ…orz
はい、あいも変わらずグラキンやってまーすよー。
このモチベーションの源は何かというと、オンラインプレイの戦争で出会う、
他プレイヤーが育成した、自分が使ってないクラスのキャラ達、ですかねぇ。
「こんなことできるのかー」から始まり、
「うごごー! なんだこれ強すぎ!」「どうやってこの火力を実現してるんだ…!?」
といった、未知の強さを垣間見ることのできる土壌があることだと思います。
あと、ギミックの使い方も勉強になりますよ。
そんなグラキンですが、最近の戦争は少し様相が変わってきました。
以前は割と楽勝で勝てる(戦争そのものではなく個人戦の意味)ことも多かったんですが、
さすがに今もプレイしてるような人はガチな人が多いのか、
高レベル傭兵団とマッチングする確率が非常に高まっています。
今の私の傭兵団もそこそこ高レベルではありますが、
1人だけ突出してるだけで、残り3人は80レベルそこそこくらいなんですよね。
そんな状況なのに、90レベル以上とぶち当たると冷や汗ものです。
とはいえ、高レベルフルメンバーと出会うことは少なくて、
レベリング目的で高レベルキャラに引率させてるパーティも多く、
そういう場合は逆にフルボッコでございます。
では、フルメンバーに出会うとどうなるかというと、まさに死闘の始まり。
1人2人死ぬのは覚悟せねばなりません。
つーか、ウチは前衛1枚なんで、初手で前衛が潰されるとほぼ詰みなんですがね!
アライアンスで雇うのもアリですが、【デスマーチ】持ってる傭兵がたまにいて、
そういうメンツは全然役に立たないため、ちと怖いんですよねぇ。
とゆーわけで、戦争中に出会った中で特にヤバかったパーティを紹介します。
・ローグ×4
個人的にローグは近接系最強だと思ってるわけですが、
この構成だと、最速で近づいてきて1人で殺れなくても2人目で殺ることができるので、
下手な位置取りをしてると手番が回ってくる前にパーティが半壊してるという、
無茶苦茶な連中でございます。
【デスマーチ】が弱体化したおかげで、以前ほどメチャクチャにはならないとはいえ、
逆にこちらが【デスマーチ】で先制することもできなくなったため、条件は変わらないんですよねぇ。
唯一の弱点は火力特化してると装甲が紙なので、耐えることができれば勝機が見える点。
死ぬ確率が高い前衛のアビリティに【タイムライン混乱】を入れておくのもアリかも。
・【一匹狼】ドラゴンメイジ
最強にして最凶。きっちり育てた【一匹狼】ドラゴンメイジには勝てません(断言
15000近いHPで攻撃に耐え、ひとたび動けば5000近いダメージで確実に1人以上を葬る死神。
最初に遭遇したのは、【デスマーチ】を搭載していたおかげでロクに動けなかった雑魚でしたが、
それでも倒すのはえらい難儀したものです。
次に遭遇したのは完全体。しかも、動きが遅い欠点をギミックで補う完璧な布陣でした。
手も足も出ないということを体験させられるとは…うぎぎ。
状態異常を駆使すれば沈められるだろうか…?
もしくは、ギミックで完全に壁を作って、後衛火力だけで押し切る?
現状、どういう構成でも確実に「穴」はあるんですが、
上述のドラゴンメイジだけは純粋に強いので、勝てる気がしません。
次のアプデがあれば、調整が入るかもしれませんねぇ。
その場合、【一匹狼】が死にスキルになるのかもですが、それはそれで、
頑張って育てたドラゴンメイジ使いの人の心証が悪くなるという。うーむ。
まぁ、戦場がドラゴンメイジだらけにならないのであれば、現状のままでもいいんですけどね。
どうしても戦う必要があるなら、本格的に対策を練るだけですし。
うーむ、やはりグラキンは楽しいぜ!
- 関連記事
-
- PSV『オーディンスフィア・レイヴスラシル』ファーストインプレッション
- まさに修羅の国! 『グランキングダム』の現在
- 2015年総括 年度内にプレイしたゲーム(ほぼ)全プチ感想
コメント
コメントの投稿