2016年01月25日 21:12
先日、PSVの電源が落ちてたって書いたんですが、どうも電源ケーブルが原因っぽい。
というのも、以前、純正のケーブルが断線したので、別のケーブル買ってきたんですが、
それが早くもダメになったようで、充電したりしてくれなかったりなんですよ。
で、電池切れそうなのに全然充電してくれないから困り果てて、
苦肉の策で断線したケーブルを繋いでみたら、バッチリ充電してくれるというね。純正品スゲー。
とりあえず、もう怪しげな代替品は使いません。
でも、何でこんなの買ったかっていうと、純正品は断線しやすい仕様だからなんだよねぇ。うぎぎ。
さて、今日も今日とて「おでん」ですよ。
つーか、漫画家の真島ヒロがさっさとクリアした挙句にFO4まで終わらせたとかで、
どういう時間の使い方をすれば、そんなことができるのか不思議すぎると同時に、
自分の時間の使い方の下手さ加減に呆れるばかりです。うぐぅ。
でまぁ、未だにオズワルド編なんですが、昨日不安に思ってたバーサクですが、
強すぎて笑った。
ちょ、これヤバいぞ…。
敵の反撃を許さず、パワーゲージの管理さえ上手くできれば、HP半分以上削ることも可能。
9割くらい削ってバーサク切れた頃にはボスが瀕死になってたこともありました。マジか。
とはいえ、それはあくまで普通の敵が相手ならというのが前提で、
雪山の特殊な弱点を持ったボスみたいなのは逆にキツイ。
特に有効な技がないから、ちくちく削るしかないのよね。
で、それが2体同時に襲ってくる戦闘がどうしても勝てないので、
久しぶりにアイテムに頼ってみることにしました。
いやー、アイテムの効果は絶大ですな!
その場で火柱を立てるブレイズという魔法アイテムが特に有効。
このボス、弱点が中途半端な高さにある代わりに、ほとんど動かないので、
上手い位置に投げることができれば、延々とダメージ与えてくれます。
アイテムをケチるより、使いまくるくらいの方がいいんだろうなあ。
や、効果的すぎて笑いましたw
こういう特殊なボスは、現状知る限りこの雪山のヤツくらいなんで、
こいつさえなんとかできれば、後はバーサク無双で終わるんじゃないかな。
それくらい強いです。
グウェンドリン編では唐突感のあったオズワルドですが、
物語の裏側をみると、なかなかの大冒険があったようで面白いですね。
しかし、本当にオーダインはクズですなー。小物すぎるだろこの魔王…。
あと、「人は物じゃない(キリッ」とか言うオズワルドさんですが、
意思疎通できる竜は虫けらの如く殺してしまう辺りがワイルド。
人間じゃなければどうでもいいっぽい。
こういう大味だったり残酷だったりクズかったりするのが実に神話的。
どういう着地点が用意されているのか、楽しみです。
つーか、今週はもうドラクエビルダーズが出るんだから、ペースアップしないと…。
というのも、以前、純正のケーブルが断線したので、別のケーブル買ってきたんですが、
それが早くもダメになったようで、充電したりしてくれなかったりなんですよ。
で、電池切れそうなのに全然充電してくれないから困り果てて、
苦肉の策で断線したケーブルを繋いでみたら、バッチリ充電してくれるというね。純正品スゲー。
とりあえず、もう怪しげな代替品は使いません。
でも、何でこんなの買ったかっていうと、純正品は断線しやすい仕様だからなんだよねぇ。うぎぎ。
さて、今日も今日とて「おでん」ですよ。
つーか、漫画家の真島ヒロがさっさとクリアした挙句にFO4まで終わらせたとかで、
どういう時間の使い方をすれば、そんなことができるのか不思議すぎると同時に、
自分の時間の使い方の下手さ加減に呆れるばかりです。うぐぅ。
でまぁ、未だにオズワルド編なんですが、昨日不安に思ってたバーサクですが、
強すぎて笑った。
ちょ、これヤバいぞ…。
敵の反撃を許さず、パワーゲージの管理さえ上手くできれば、HP半分以上削ることも可能。
9割くらい削ってバーサク切れた頃にはボスが瀕死になってたこともありました。マジか。
とはいえ、それはあくまで普通の敵が相手ならというのが前提で、
雪山の特殊な弱点を持ったボスみたいなのは逆にキツイ。
特に有効な技がないから、ちくちく削るしかないのよね。
で、それが2体同時に襲ってくる戦闘がどうしても勝てないので、
久しぶりにアイテムに頼ってみることにしました。
いやー、アイテムの効果は絶大ですな!
その場で火柱を立てるブレイズという魔法アイテムが特に有効。
このボス、弱点が中途半端な高さにある代わりに、ほとんど動かないので、
上手い位置に投げることができれば、延々とダメージ与えてくれます。
アイテムをケチるより、使いまくるくらいの方がいいんだろうなあ。
や、効果的すぎて笑いましたw
こういう特殊なボスは、現状知る限りこの雪山のヤツくらいなんで、
こいつさえなんとかできれば、後はバーサク無双で終わるんじゃないかな。
それくらい強いです。
グウェンドリン編では唐突感のあったオズワルドですが、
物語の裏側をみると、なかなかの大冒険があったようで面白いですね。
しかし、本当にオーダインはクズですなー。小物すぎるだろこの魔王…。
あと、「人は物じゃない(キリッ」とか言うオズワルドさんですが、
意思疎通できる竜は虫けらの如く殺してしまう辺りがワイルド。
人間じゃなければどうでもいいっぽい。
こういう大味だったり残酷だったりクズかったりするのが実に神話的。
どういう着地点が用意されているのか、楽しみです。
つーか、今週はもうドラクエビルダーズが出るんだから、ペースアップしないと…。
- 関連記事
-
- 時間泥棒! 『ドラゴンクエストビルダーズ』!
- 強すぎるぜバーサーク
- 『オーディンスフィア』の先が長過ぎる旅路
コメント
コメントの投稿