fc2ブログ

ドラクエビルダーズ冒険の書 ~メルキドにて

2016年02月01日 15:05

おおう…気がつけば日曜日が消し飛んでいたわけですが、
いつゴールド・エクスペリエンス・レクイエムを食らっていたんですかね?
そんなドラクエビルダーズの日々。ヤバイ。

ちまちまと村人たちの我儘を聞いては少しずつ街を拡張していたんですが、
さすがに土地が足りなくなってきたので、昨日はひたすら2階を作ってました。
ついに我がメルキドも積層都市になる日が来たのか(大げさ

2016-01-31-192608.jpg

こんな感じで、ひたすら土を盛ってくだけですが、感覚としては天井を作ってる感じ。
しかしこの単純作業が割ととんでもない作業量で、大量にあった土が一気に消滅しました。
街ひとつ分の土って、土台だけでも相当な量が必要なんだなあ。

2016-01-31-200355.jpg

埋め立て終わった図がこちら。
土を別の素材に変化させるアイテムがあって、それを使って床を石に変える作業中。
これ超便利だし、気持ちいいんですよねー。

2016-01-31-200513.jpg

天井を作るということは陽が入らないということなので、あちこちに灯りを設置。
完全に地下都市になってしまったけど、これはこれでオツなものである。
ガラス窓でもつければ、また違うのかしら。
一応、天井は高さに余裕をもって作ったので、そこまで圧迫感はない…はず。

2016-01-31-202850.jpg

街をぐるりと囲む堀。
湖から水を引いてきたけど、特に意味はなかった。
水底にトゲトラップが仕掛けてあるので、水路に落ちた敵は徐々に体力を削られて死ぬ。
堀そのものにはあまり意味はないのだけど、
敵の中には穴に飛び降りるという思考ができないヤツもいて、
堀の向こうで延々とウロウロしてたりするので、襲撃避けにはなってるっぽい。

2016-01-31-232523.jpg

最終決戦間近と思われる、現在のメルキド外観。
ひとつ上の画像の堀の手前に、物々しい防壁が作られております。
別に街の中でなくても自由に作れるのがいいですな。
これは既存のトラップなので、ここから更に改良を加えてボス戦に備える予定。

2016-01-31-222821.jpg

志村ー! うしろうしろー!
ドムドーラでストーンマンが普通にウロウロしててビックリですよー。
現状の装備ではダメージすら与えられないので、逃げまわってました。くそう。

他には、2段ジャンプできるようになるアクセサリーとか取りました。超便利。
サブイベントが色々隠されてるので、探索するのも楽しいですぞ。

ではこれより、メルキド最終作戦に行ってきます!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2046-8fec0052
    この記事へのトラックバック


    最新記事