fc2ブログ

希望が湧く『艦これ改』情報! 4gamerプレイレポート

2016年02月10日 23:18

マイラ編はホンマ修羅の国やでぇ…!
仲間がいないと攻略無理だなコレ。大人しく筋肉どもを連れていくか。

さて、周囲の意見に振り回される必要はないと日頃から言ってる私ですが、
さすがに楽しみにしてるゲームが、遊ばれる前から散々に言われてるとウンザリしてきます。
これがネガキャンってヤツなんですねぇ。
私でこれなんだから、ちょっと興味あるくらいの層には効果覿面でしょうね。批判厨は滅びろ。
買ってプレイした上での文句なら別にいいんだけど、まだ発売もされてないゲームなんだよなあ。

何のことかって、良くも悪くも話題の『艦これ改』ですよ。

とりあえず、どういうゲームに変わったのかは、4gamerの記事にて紹介されてるので、
気になる人は、まずここを確認してみるといいと思います。
ここの記事は分かりやすくていいよね。
『真女神転生4Final』も思わず遊びたくなったし。面白そうだなー。

かねてより言われていたように、完全にターン制の戦略SLGに変化しているようですね。
地味にチクチクと進めていくのが好きな人なら、ひたすら遊んでしまいそうな雰囲気がありますな。
しかし、すべてのデータが公開されているわけではないのはブラゲ版と同様らしいので、
装備の効果とか調べるのは面倒そうだなあ。
まあ、そこは無駄にかき集めたブラゲ版の資料の数々が役に立つことに期待w
つーか今なら『艦これスタイル』1冊あれば完璧にフォローできる気がしますが。
これ、いい本ですよ。

延期しまくった代わりに、初期から入ってる艦娘数が増加したこと、
延期中にブラゲ版で追加されたシステムも実装されてること等、悪いことばかりではないはず。
去年の秋イベントまでの艦娘が実装されてるということは、
ギリギリでグラーフ・ツェッペリンが入ってるのかな? そうだといいなあ。

私はAmazonで予約してるので、プレイが1日遅れるのがキツいんですよね。
なので、2/18はもうネット見ません。他の人の意見とか見たくない。
完全に自分の主観で自分だけの意見としてプレイ感想を書くべく、閉じこもります。
その結果、クソゲーだったなら諦めもつくし、面白ければ「ほれみろ」とドヤ顔する所存(ぉ
結局のところ、実際に遊ぶまでは何の確証もないわけですから、
他人の妄言に振り回されてやる必要はありません。
大切なのは、自分が楽しく遊べたかどうかなのです。

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:希望が湧く『艦これ改』情報! 4gamerプレイレポート

    ネットの評価はしばしば真っ二つに割れることがありますね。

    まあ、好みは人それぞれなんで参考程度にしてます、私は

    まあ、他人と話すときは誇張して話すときもありますがねww
    それはそうと元のゲームとくらべて仕様がかなり変更されているとのことでそれがどう影響するかが私気になります。

  2. 岳る | URL | -

    Re:希望が湧く『艦これ改』情報! 4gamerプレイレポート

    >飯田沙々
    元のゲームのまま出すなら基本無料の形態にしなきゃ意味ないので、スタンドアロン型のゲームになる時点でCS向けの変更は必須だった。
    とはいえ、コンセプトが「永遠に手元に残る艦これ」だった時点で、元ゲームから逸脱しすぎることも許されなかったわけで。
    そういう制限の中で、システムを見る限りは最大限の良いCS移植をしたように感じられる。

    では何でここまで叩かれてるのかというと、長すぎた延期の結果、出てきた見た目のショボさ「だけ」なんだよね。なんでこれだけでクソゲー扱いされてるのか全然分からん。
    普段「ゲームはグラじゃない(キリッ」とか言ってる連中ほど叩いてる気がする。

    アケゲーのクオリティで出せとか言ってるヤツもいるけど、あれ、稼働時にどれだけの艦娘が実装されるのかも分からんのに何言ってるんだかね。
    少なくとも、PSV版の半分もいたら凄いレベルだと思うけど、それじゃ満足しないでしょ。私はむしろ怒るわ。

    だから、開発力もセンスもないながらに精一杯やったのだと信じて、せめてゲーム的にストレスなく遊べるならそれでいいと思うんだよ。
    どうせ戦闘なんて後になったら全部スキップしちゃうんだから、演出とかどうでもいいだろうに。

  3. 智郎 | URL | t6T7IGSs

    Re:希望が湧く『艦これ改』情報! 4gamerプレイレポート

    楽しみにしているゲームが前評で叩かれているから憤りを感じているのはよくわかるけれど、どうせ~だろうにってそれを岳る君あなたがいっちゃあお終いでしょうに。操作性よければそれでよしって本当にそのゲーム楽しみにしてるん?思うわ。投げ遣りな事言って実際当人がいちばん失望してんじゃないの?ってね。ファミ通レビューに書かれてあったvitaならであのタッチ操作でのお気に入りの艦むすとのコミュニケーション期待だ、楽しみだとか、うらみつらみばかりつらつら書かずにポジティブな事をもっと書こうよ。

  4. 飯田沙々 | URL | -

    Re:希望が湧く『艦これ改』情報! 4gamerプレイレポート

    ま、基本無料のゲームをCSして成功した例もあるから分からんね
    SLGは基本やらない私からすれば見た目とかに釣られてふらっと買う事もあるが、ナムコ×カプコンみたく
    もともとやる人は中身――システム――を気にする
    売れてるのを見て釣られて買う人もいるし
    そんなの関係ねぇって買う(買わない)人も居るし、人それぞれよねぇ…

    ちなみに私は若干気になってますww

  5. 岳る | URL | -

    Re:希望が湧く『艦これ改』情報! 4gamerプレイレポート

    >智郎君
    私は常々、ゲームはグラフィック(見た目)「も」大事だと標榜してるので、その点において期待してないのは事実なのよ。
    ただ、だから全部を否定してるわけじゃないってことは分かって欲しいなあ。さすがにあの画面見て全部肯定するのは脳死だと思う。

    それ以前に、全部が全部ネガ意見なわけじゃないのですよ。コメントの一部だけ見て決めつけられても困るというか。
    そういう風に受け止められたということは反省しとく。メチャクチャ楽しみにしてる反動なんだよ…。


    >飯田沙々
    ネガキャンに左右されないキミはカッコいいぜ!w

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2053-d0379972
この記事へのトラックバック


最新記事