fc2ブログ

サガフロプレイ記録 レッド編ファイナル

2008年12月11日 19:18

まさかこんなに長引くとは予想外だったサガフロプレイ記録最終回。
ボスの弱さ(逆に雑魚が強い)にネタがないかと思いきや…。


以下、ヒーローは不滅也!(ネタバレ)

前回、シンロウ王宮を爆破させて逃げてきたレッド一味(違)は、
次なる四天王の影を求めて、京へとやってきました。

掛け軸の裏から地下基地へと侵入。
特に難しいところもなく、アッサリ奥まで到着すると、
どうやらここは麻薬の製造工場のようです。
そういえば、クーロンでそんな話がありましたね。
ちゃんと話が繋がってるじゃないですか(おひ

麻薬工場を爆破するレッド一行。本当に爆破が好きですね(王宮爆破は違う)。
基地を脱出した一行の前に、見覚えのあるメカが登場しました。
以前ここでメルアドを聞きそびれたメカの人です。

すると、実は彼もブラッククロス四天王のひとり、メタルブラックと判明!
戦闘になります。

特に強くなかったので割愛。

次はマンハッタンです。
実はすでにここにも来ていたんですが、
途中で全滅させられたので、ノコノコ引き換えしていた過去があります。

しかし今回は違います!
仲間も揃い、強化され、四天王すら敵ではないのです!
堂々とキャンベルビルに乗り込むレッド一行。
エレベーターで移動中、襲われたりしますが、軽く一蹴。
前回ここで全滅させられたのが嘘のようです。

ビル内部は敵の巣窟。
シンボルを避けることもままならず、
戦闘回数の関係で最強クラスの雑魚しか出てこない地獄のような中、突き進みます。
中ボス戦の後、キャンベル社長自ら登場。

巨大な蜘蛛女・アラクーネになって襲い掛かってきます。

うへぇ、気持ち悪いー。ヤマメさんみたいに可愛いビジュアルで再登場希望(おひ
しかし、我がパーティは、雑魚戦では苦しむものの、
全力を出せるボス戦では鬼のように強いのです。
簡単にアラクーネも蹴散らします。
これで四天王は家族の仇シュウザーのみ!

シュウザーはクーロンにいます。
クーロンにいるアニーという女に話しかけると、シュウザーのアジトに案内してくれます。
道案内途中のハプニングで、
アニーの胸に顔を埋めて「でかい…」とか言うToLoveるもありますが、
ちょっとレッド君、あとで体育館の裏に来いや。

案内が終わったアニーに報酬を渡すと、何故か仲間になってくれます。
思わぬToLoveるで恋に目覚めたんでしょうか?
ともあれ、ついにシュウザーの本拠地に到着です!

…洗濯物がはためく、生活臭の強いスラムでした。


ごめん、シュウザーさん…
あなたも苦労してたんですね…。



他の幹部は王宮とか大企業のビルとか、地下基地とかなのに、
なんでシュウザーだけボロいスラムなんだ…。
なんか急にシュウザーに親近感を覚えてしまったんですが、
レッドが怒りそうなので、仕方なく討伐に向かいます。これだから自称ヒーローは…。

壁の穴に通された板を渡り、狭い居住区を抜けていくと、
ちょっとした屋上の空間に到着しました。
と、地面を突き破って中ボス登場!
ちょ、部下ならシュウザーの苦労も考えてやれよ! また修繕費かかっちゃうだろ!
空気の読めない敵によく分からない怒りをぶつける私。
不意打ち食らって体力半分になってたみたいですが、
シュウザーの怒りを代弁する私にそんなことは関係ありません。
最強技の連発で地の底に送り返します。

奥に進むと、
穴だらけの部屋の中には不似合いに綺麗なライオンの置物が置いてあります。
せめて自分の部屋の前だけでも飾りたてようというシュウザーの見栄が窺えて、
涙が出てきました。
首領さん、もっとシュウザーに予算与えてやってくれよ…。

シュウザーの涙ぐましい努力を思いながら扉をくぐると、ついにシュウザーとのご対面!
ちなみにシュウザーのいる所は、打ち捨てられたヘリポートでした。
もう部屋ですらありません

…入口を飾るだけしか予算がなかったんだ。
本人の部屋まで手が回らなかったんだ…。


憐れすぎてプレイヤーが号泣してる中、
空気を読まない男・レッドはシュウザーに挑みかかります。


「シュウザー!」

「誰かと思えば、小此木の小僧か!
このシュウザー城を突破してきたことは誉めてやろう。
だが、ここが貴様の墓場だ!」


もうやめて!
シュウザーのHPはとっくにゼロよ!



シュウザー城ですよ、シュウザー城!
洗濯物干してあるスラムを「城」
と呼んでますよ、この人!


これは、涙…? 私、泣いてるの…?


もうこのまま放っておいてあげるのが一番いいんじゃないかと思うんですが、
そういうわけにもいきません。
gdgdになりつつも、シュウザーとの決戦です。


まぁ例によって割愛(ぇー


実はシュウザー、全四天王の中で一番弱かったです。
戦う順番間違えたのかなぁ?
家族の仇だし、当然最後に行くべきだと思ったんですが…。

しかし、戦闘後、どこからか飛んできたヘリに掴まり逃げるシュウザー。
どこにそんな予算が…。

そんなシュウザー必死の逃走を嘲笑うかのように、
レッドはアルカイザーとなって追跡します。
逃げ延びたと一息ついたシュウザーの背後から、無慈悲な声が降り注ぎます。

「逃げられると思っているのか!」

ヒィィ! もう許してあげてください、アルカイザーさん!

「ブラッククロス四天王シュウザー、
キサマは様々なテロ活動でブラッククロスの力を誇示し、恐怖をばらまいてきた。
そのために多くの罪もない人々が巻き添えになって命を落とした。
その所業、許すわけにいかん! 覚悟しろ!」

「は!この世に罪の無い人間などいるものか。
能書きはいい、かかってこいアルカイザー。
キサマを血祭りに上げ、四天王のトップに立ってやる!」

シュウザーさん…四天王はもうあなたしかいないんですよ…。
アルカイザーなんかを倒さなくても、もうトップなんですよ…。
あまりの道化っぷりに涙を禁じえません。

シュウザーのささやかな野望すら見逃すことなく、
アルカイザーの刃はシュウザーの息の根を止めたのでした…。
シュウザー…安らかに眠れ。

…途中、明らかにシュウザーに肩入れしてしまいましたが
ついにブラッククロス四天王はすべて撃破しました。
そこへ、元職場から連絡が。

キグナスに行くと、ホークからブラッククロスの戦闘服を渡されます。
これで潜入が容易になりますね!
倒した雑魚から剥ぎ取れば簡単だったのにね!

ホークとのカッコイイやりとり(後の伏線)の後、
ブラッククロス本拠地を知るためにブラックレイに潜入します。
ここでは戦闘員の服を着てるため、戦闘は発生しません。
とりあえず、内部構造と宝の位置だけ確認しておきます。

最上部の部屋に入ると、倒したはずのメタルブラックがいて、正体がバレます。
ここはちょっとしたミニゲームになっていて、
部屋を移動する度に基地までの距離が短くなっていき、
「まもなくブラッククロス基地に到着」
というアナウンスが流れるまで、逃げ続けねばなりません。

一度通った部屋を再度通るとメタルブラックに追いつかれて戦闘。
この時にまだ「まもなくブラッククロス基地に到着」のアナウンスが流れてないと、
メタルブラックがブラックレイを自爆させてしまうので、ゲームオーバーになります。

しかし、この中には上等なお宝がゴロゴロしてます。
可能な限り漁りたいところです。
そんな貧乏性のせいで、何度自爆させられたことか…。

ルート確認と宝のチェックを繰り返し、最適なルートを検出するまで5回ほど死にました。
距離が足りない場合や、どうしても同じ部屋を通ることが多かったんですね。
苦労の甲斐あって、かなり良いお宝をゲットできたので、
そのまま本拠地に殴り込みに行きます。

ついに辿り着いたブラッククロス本拠地!
シュウザーへの予算出し渋りの恨みを晴らす為、私は帰ってきた!(違

内部は特に難しいこともない一本道です。
途中、ボタンを押さないと通れないドアがあり、
ボタンの先には敵がウジャウジャいる場所があったんですが、
雑魚が最強クラスのものしか出てこない今、雑魚戦は避けたいところ。
しかしそうも言ってられません。

道を塞ぐ雑魚に戦いを挑むとそれは最強のモンスターの1匹クラーケン!
尋常でないHPを誇り、全体攻撃メイルシュトロームを連続で食らったら、
確実に全滅してしまいます。
状態異常に弱い点を突き、即死攻撃を試みるも、なかなか成功しなかったり、
即死技を持つキャラがクラーケンに先に殺されるなど、アクシデント続出。

阿鼻叫喚のセーブ&ロードで、なんとか切り抜けたはいいのですが、
WPが心もとなくなってきました。
やべー…ボス戦まで持つかしら。

不安を抱えながらも基地内部を進んでいくと、とある不自然な小部屋を発見。
調べてみると、なんと死んだはずの母と妹がいました!
シュウザー恨まれ損じゃないですか!(そこかよ

実は本拠地到着時点で、レッドはアルカイザーに変身しっぱなしでした。
なので、母や妹にも正体を明かせません。
母は何かを察してくれたのか、首領部屋の鍵をくれた上に、回復までしてくれます。
しかし妹からは「怪しい…」と疑惑の視線を向けられるのでした。
ちょっと悲しいイベントですね。

鍵を手に入れたので、ついにブラッククロス首領と対決です。

まぁ(ry

首領を倒すとDr.クラインが登場し、
まるで自分が黒幕であるかのような三流悪役のセリフを吐きます。
そして四天王召喚! なにィ!
ここでまさかの四天王(ベルヴァ、アラクーネ、シュウザー)との連戦。
WPがかなり厳しいですが、敵の攻撃そのものは特にヤバくないので、
なんとか勝利。
しかし、もうWPは残ってません。

Dr.クラインは哄笑し、メタルブラックが三度登場。
四天王を呼んでおきながら、彼だけが姿を見せなかったのは、
彼がDr.クラインにとって特別な存在だからなようです。
エッチな意味じゃないですよ?(台無し

どうやら彼は、Dr.クラインがアルカイザーを元に作り出した最高傑作とのこと。

「アルカイザー、決着をつけよう」

メタルブラックは静かに言います。しかしこちらはもう…。

「傷ついたお前を倒しても最強の証明にならん。
Dr.クライン、アルカイザーを回復させて下さい」

「相手の弱みに付け込めないのが、メタルブラックの最大の弱点なのだ。
だが、その心を失っては最強になれん」

なんと回復してくれます。
さすがは機密保持のためにブラックレイ諸共自爆するような武人です。
メタルブラック…出会うところが違えば、分かり合えたかもしれない…。

まぁ、大して強くないんですが(おひ

実はこの戦闘には、ある仕掛けがありました。
それは、アルカイザーの最強技「真アル・フェニックス」の修得です。
これはメタルブラックが「ダークフェニックス」という技を使ってきた時に閃けるという、
実に燃えるイベントなんですが、我がアルカイザーは、
ヒーロー技(アルカイザー時しか使えない特殊技)を全然使わないキャラなので、
当然そんなイベントはすっ飛ばしていました。
うおおorz

メタルブラックを撃破し、レッドは呟きます。

「…メタルアルカイザー、お前は強かったよ。だがそれは間違った強さだった」

カッコイイ台詞の直後、大地震が発生、どこかに落ちるDr.クライン。
すると、ゼノギアスのオープニングみたいな字幕が画面に出ました。

I am the real Master of BlackCross.
I contorol everything.
I rule everyreagion.
You shall die!

英語ですか…分かり易く和訳してみましょうか。


「私はブラッククロスの本当の首領です。
私はすべてを操ります。
私はすべてのリージョンを支配します。
死んでください!」



…なんという中学生の直訳。
やけに丁寧な口調が不気味さを演出しています
(お前の直訳のせいだ

ついにラストバトル! ご丁寧に回復もしています。
技が使いたい放題な時点で、真首領に勝ち目はありませんでした。
しぶとさにWP切れを危惧しましたが、それ以外はこれまでと同じです。

真首領を倒せば、ついにエンディングです。
ちょっとカッコイイ演出のラストなので、是非自分の目で確認してくださいね!


…それにしても、私はシュウザーが好きすぎると思う。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/206-b3053c93
    この記事へのトラックバック


    最新記事