fc2ブログ

ガルパン4DX観てきたぞひゃっほーぅ!

2016年02月24日 14:35

朝起きたら大雪でテンションだだ下が…ることもなく、
わーい4DX4DXー!と無邪気な子供のように極寒の中40分ほどバイク走らせてきました。

さすがにスタッフから事前に注意説明があって、
やはりこれから始まるのは、ただの映画上映ではないのだな、という雰囲気が伝わってくるなか、
説明の最後に突然スタッフの人が「パンツァー?」とか言ってきて、
それに即座に「フォー!」と反応する訓練されすぎた観客たちに圧倒される私。
だって、周り全員拳突き上げて叫んでたからね!w
すげぇよガルパン。反応できなかった自分が逆に恥ずかしかったレベル。
全員がガルパニストであるという一体感…悪くない。

本編が始まる前に、4DXとはどんなものかというサンプル映像が流れるのだけど、
その時点でガックンガックン動いて、これはヤバい…!と気を引き締めますた。
いやマジで想像以上に揺れます。下手な遊園地のアトラクションより揺れる。
乗り物酔いしちゃう人は無理かもしれない。

で、いよいよ本編開始したわけですが、初っ端から砲撃の嵐で始まるので、
もうドガンドガン画面から聴こえる傍ら、こっちはグワングワン揺れてて、
ダージリン様はよくこんな状況で紅茶零さずに飲んでいられるもんだと妙な感心したり。

しかし、個人的に感動したのは、地上のカメラが引いて上空からの俯瞰風景に移る場面で、
身体が後ろにスゥーッと引っ張られる感覚と、浮遊感を感じるんですよ!
これ、振動と傾きだけでどうやって表現してるのか超謎すぎて震えました。
すげぇ! 4DXすげぇ!

この効果のおかげで、ジェットコースターの場面のタマヒュン度がヤバい。
ただでさえ主観視点で迫力あるのに、実際に落ちるような体感があるので、
これぞ4DXならではの醍醐味ってヤツだと思って堪能しましたわ。
そりゃドゥーチェもビビるわ。

あとはまぁ、もう散々ツイッターでイラスト付きで解説されてる通りなんで、そっち参照(おひ
本当に戦車毎に振動が違うんですねー。
個人的感覚としては、車高の低い戦車ほど静か。三凸の安定感たるや。
しかしそれでも、常に尻から振動がビリビリ響いてくるので、
これは尿意を催すとキツそうだと思いました。膀胱へのダメージが半端ないです。

一番大きく動いたのは、坂道を乗り上げる場面ですかね。
戦車の前部分が大きく上に突き出してバウンドするように着地するのを、実際に揺れで体験できます。
見た目に激しく揺れてるのが分かるだけに、実際に大きく揺れるから恐ろしい。
もう本当に揺れすぎて、どんどん座席からずり落ちていくもんだから、
頻繁に腰を引き上げないといけなくて、非常に疲れました。超楽しかったけどね!

ガクガク度の高さでいえば、山頂で包囲された時に、
サンダースの車両が十字砲火でメチャクチャに撃たれた場面が一番ヤバかったかと。
あれ、アリサがズタボロにされたんだと思ってたけど、違ったっぽいね。
しかし、戦車のボロボロ具合に比例するように、座席の揺れもヤバすぎて、
これは本気で人死が出るぞと実感したものです。凄かった。

このガクガク度のトップはこれなんですが、ベスト3を挙げるなら、
2番目は愛里寿ちゃんの最終戦闘ですかね。
西住姉妹を2対1で圧倒するだけに、動きのヤバさが振動で伝わってくるので、
愛里寿ちゃんの実力を肌で感じることができるのは貴重な体験でした。
そりゃ動き続けないと的にされちゃうもんねぇ。

意外なことに、3番目はボコですwこれマジです。
ボコがボコボコにされる場面は、座席の後ろからボコボコ…とマッサージ機みたいに叩かれるんですが、
それに加えてメチャクチャ揺れるところがあって、
どんだけボコられてるんだ!と、ちょっと笑っちゃいましたw
ツイッターのレポ漫画でもよくネタにされてましたが、確かにインパクトあります。
力入れるところが間違ってるのか正しいのか。

で、噂のお風呂ですが…正直、よく分かりませんでした。残念。
でもシャボン玉が湧いてきたのは面白かったw
あと、一瞬だけど、香水みたいな匂いがしたかもしれません。
妄想かもしれません(ぉ

つーか、匂いに関しては、砲弾撃ちまくりの時に硝煙っぽい匂いが出るのが強すぎて、
他が埋もれてる可能性もあります。
砲弾の嵐の時は煙も出たりするんですが、両サイドから出るので、
前列の脇の席に座ってる人は画面が見えなくて可哀想だったかも。
逆に煙の中の方が視認性高いんだろうか?

序盤でいきなり振動MAXだったこともあり、中盤のまったりシーンでクールダウンしたのは、
丁度いい緩衝材でしたねー。
まぁ、後半の更なる振動地獄への前フリでもあったわけですが。

振動以外だと、水ですね。
雨が降る場面が少しあるんですが、その間、ずっと水(霧雨的な)が降ってきてました。
スイッチでオンオフできるのだけど、終わった後にはすっかり乾いてる程度なんで、
そこまで神経質にならなくてもいいかも?

最後のエンディングの時にまたシャボン玉が出たのは良い演出でしたねー。
もっと量が多ければ、より幻想的でよかったんですが。
まぁ、特に泡を出す理由のある場面ではなかったのだけど、
「エンディングだしー?」みたいなノリは嫌いじゃないw

総じて、大満足な2時間でした。
なんか終始ニコニコしながら観てた実感があって、
だからか、前に観た時よりあっという間に終わってしまった感じすらします。
通常、2回目はややダレる気がしますが、全然そんなことはなかった。
いやー、これは童心に帰りますよ。楽しいもの。

あと、2回目だったんで、色々と見落としていた部分がきちんと観れたのもよかったですね。
初回ではよく分からなかった戦況も、大分理解できた気がします。
細々としたところまで作り込まれてるし、これは円盤でまたじっくりと観ねばなるまいて。
でも、最初に4DXで観ると、通常版は物足りなくなりそうなんで、
最初は通常版を観た方が、しっかりと楽しめると思います。4DXだとそれどころじゃないw

振動ひとつとっても拘りが感じられて、丁寧に作られてるのが分かります。
観れる劇場が近くにあるなら、行ってみる価値ありですよ。
これは新しい世界が開けちゃいそうです。

ガルパンはいいぞ。

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:ガルパン4DX観てきたぞひゃっほーぅ!

    なにやら楽しそうですな
    なかなか外に活動しに行けない(仕事を除く)私としてはそのアクティヴさに羨望の念を禁じ得ない
    最近はゲームその他いろいろ積み上がってきて処理が追い付かないです
    …一列ならんだら消えればいいのに。
    セツナのプレイ動画検索してたらもうラスボス攻略動画上がってました。
    PSストアのvitaのランキング艦これ改とセツナがワンツーしてて草ww

  2. 岳る | URL | -

    Re:ガルパン4DX観てきたぞひゃっほーぅ!

    >飯田沙々
    別記事のコメントでも返信しといたけど、自分でクリアしたんで大丈夫デス。スマン。

    ガルパンにはそうするだけの価値があると思ったから動けただけなんだよねぇ。こういうことはそうそうない。

    時期的にその2本がワンツーなのはおかしくないと思うが…そういえば進撃もあったか。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2065-5cce1c73
この記事へのトラックバック


最新記事