fc2ブログ

PSV『サモンナイト6』体験版やってみた

2016年02月26日 21:07

舞鶴鎮守府の艦これアンソロ新刊キター!
艦これアンソロの中では今一番楽しみなのが舞鶴編なんだよねー。
くま家は本当に癒されるわー。この題材でスピンオフ出ないかなー。

それとは全然関係なく、先日『サモンナイト6』のPSV版体験版が配信されたので、やってみました。
イベントパートとバトルパートが少しだけ遊べるんだけど…やべぇ…これはやべぇよ…。

2016-02-26-200802.jpg

綺麗すぎる!

スクショ画像だとちょっと荒い感じですが、実機だとシャープでもっと綺麗です。
ゲームの面白さとグラフィックは必ずしも繋がるものではありませんが、
汚いよりは綺麗な方がいいし、なにより美麗な見た目はそれだけで購買欲を刺激します。

しかも、イベントパートだけじゃなくて、バトルパートも異常に綺麗で、
それだけで引き込まれるものがあります。
どうやら開発が『デジモンCS』と同じらしいので、納得しちゃいましたね。あれも超綺麗だったし。

肝心のバトルパートは、可もなく不可もなく。実にオーソドックスなSLGでした。
体験版ということで、味方が凄く強いので、色々と試してみるといいかもです。
二人で放つ「サモンバースト」は、消費が激しい代わりに広範囲高威力で、
ちょっとバランスブレイカーかもしれません。

2016-02-26-202423.jpg

スクショ撮るタイミングが難しくて、フラッシュと重なってしまったのが残念。
しかしアティ先生、なんかポーズ決めてるのがおかしいw

ただ、ちょっと遊びにくいと感じる部分もありますね。
まず、コマンドを開かないと攻撃や行動終了できないのがチト面倒。
向いてる方向が重要なのに、行動終了時に勝手に向きを変えてしまう(敵の方を向いてくれてる?)。
カメラの稼働範囲が狭く、視点移動の自由度が低い。

…とりあえず、これくらいかな。
キャラがヌルヌル動くんで、もう少し大きく見たいとも思うけど、
多分、パンチラとかしないように調整入ってるんだろうなあ。
デジモンCSもメッチャ厳しかったし。

しかし、テンポはそれなりにいい感じだし、従来シリーズと同じノリでプレイできそうです。
違うところは、移動する時は移動先を選ぶんじゃなくて、自分で歩かせるのが新鮮かも。
ついウロウロさせてしまうわw

2016-02-26-202555.jpg

でもまぁ、やはりビジュアルの力が凄まじいですね。
PSVはここまでできるんだなあと感心させられました。
他のメーカーももっと頑張れ。

2016-02-26-202713.jpg

バトルが終わると、シリーズ恒例の夜会話もあります。
「6」は歴代シリーズのキャラクターが大集合するような内容みたいですけど、
ファン的にはどうなんでしょうか。
私は3までしか遊んでないのでなんともですが、
個人的には完全に新規キャラで揃えて欲しかったかなあ。
歴代キャラはクリア後のおまけとかそういう方が、新作のキャラを食わなくていいと思うんですけどね。
どう考えてもアティ先生無双だろw

2016-02-26-202947.jpg

サクッとゲームのポイントだけ遊べるので、ちょっと試しにプレイしてみて欲しいですね。
この美しさは一見の価値あり。
サモナイ6の美技に酔いな!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2067-9e53d9ca
    この記事へのトラックバック


    最新記事