fc2ブログ

PSV『ガンダムブレイカー3』総評

2016年03月14日 21:51

【クリア時間:?(多分30時間くらい)  個人評価:9.5点  一般評価:9点】
※バウンティハンターやガンプラ集め等、寄り道はかなりしてます。
※※難易度は終始カジュアル。


ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」を動かすシミュレーターでバトルする、
「ガンプラバトル」が世界的人気を誇る世界で、
寂れた商店街を救うためにガンプラ大会に出ようとする少女・ミサと共に、
主人公(プレイヤー)はガンプラ選手権に出場することとなる。


そんなアニメ『ガンダムビルドファイターズ』のような設定で始まる今作は、
全体的に雰囲気が明るく、シナリオもギャグ要素が強くて、気楽に楽しめるのが魅力。
それでいて熱い展開と、夢と希望に満ち溢れたストーリーが最高に良かった!
すべてのガンダムファンに、是非ともクリアまで遊んで欲しい名作。

ゲームとしては、ガンプラ(自分が使うことになる機体)の作成の自由度がお大幅にアップしたことで、
作成の楽しさは段違いに上がってます。
頭・腕・胴体・脚・背中装備・近接武器・射撃武器・盾と、それぞれの部位で、
自由な組み合わせで「俺ガンプラ」を作ることが可能。

更に今回の目玉は「ビルダーズパーツ」ですね。
これは最大で7個まで付けられる追加装備で、ビーム砲やファンネルといった武装の他に、
指揮官機用のツノといった装飾的なものまで色々あるんですが、
それぞれ取り付ける位置や確度を調整できるので、外見のカスタマイズの幅が凄く広がってます。
もちろん、ただ取り付けるだけでなく、ちゃんと使うこともできますよ。

あと、機体の色塗りは当然として、汚れやダメージ表現といった、
実際のプラモでも使われる塗装表現が色々と可能なため、
より理想に近いガンプラ作りができるようになってます。
色を変えるだけで、ガラリと印象も変わるんですよね。
ちなみに、全体の色を指定するだけで綺麗に塗ってくれる機能もあるので、
なんか面倒くさそう…という人でも安心手軽に塗装できます。

ただ、PSV版はかなり頑張っているんですけど、
塗装に関してはイマイチ表現不足な部分があるので(特にダメージ表現等の特殊加工)、
そこは大きく期待しない方がいいかも。PS4版はすげえですよ。

バトルの自由度もビックリしました。
装備できる(使える)武装の数が、通常で持ってる近接武器と射撃武器の他に、
盾に仕込まれた盾装備や、各部位パーツに仕込まれたオプション武装、
ビルダーズパーツで追加した武器まで色々持ち込めるんですが、
設定次第でほぼすべて使えちゃいます。

しかも特別難しい操作も必要としない上、別武器同士でガンガン連続攻撃ができるので、
とにかく攻撃が繋がる感覚の気持ちよさは格別。
ランスで突撃→サーベルで追撃→ムチで叩きつけ、みたいな近接別武器でのコンボも可能。
ここまで自由に、しかも手軽に多彩に攻撃が繋がるアクションゲームはちょっと記憶にありません。

最初からアレコレやろうとすると投げ出しそうだけど、なんとなく物足りなくなって、
ちょっと別のことを試してみようかなと思った瞬間から、一気に世界が広がる感じですね。
まずは近接の別武器をオプション装備として使ってみることをオススメします。
別武器で決めるコンボの気持ちよさは想像以上ですよ!

そんな爽快感溢れるバトルが楽しめるのはいいんですが、
色々なところで言われている通り、敵が妙に硬いんですよね。
なので、強化が中途半端だと、敵を倒すのに時間がかかり、リアルで疲れてきます。
通常攻撃だけで戦ってるとシンドイので、EXアクションや射撃等の攻撃を適度に使って、
効率よく戦う方法を学習していく必要あり。
あと、パーツの強化も地味に重要。

この「妙に敵が硬い」部分でバランス面の不満があったため、10点満点にできなかったんですが、
限りなく満点を付けたいデキだったので、初めてこんな中途半端な点数付けました。
多分、今後のアップデートで改善されていくと思うので、リアルタイムの感想って、
もうあまり意味がない気がしてきているんですけどね。

ともあれ、ストーリーもシステムも文句なしでした!
ガンダムが好きなら、絶対に遊んで損はしないと思います。
最終戦闘からラストの展開、そしてエンディングへの入り方まで完璧すぎて胸熱ですよ!
夢いっぱいで本当にいいラストでした。

そうそう、慢性的にお金(GP)不足に悩まされるゲームでもあるんですが、
GP稼ぎに便利な「バウンティハンター」という、
他プレイヤーがアップロードした機体と戦えるモードがあります。
GP稼ぎにも使えますが、それよりも他人がどんなガンプラを作ってるのか見るのも楽しいので、
是非ともやってみて欲しいですね。
もちろん、自分の機体をアップロードすることもできるので、
俺ガンプラ自慢にも使えますよ。

さて、次はエクストリームに挑戦してMG機体集めでもするかね。
でもその前に、パトレイバー作りたいなあ。
もう作ってる人もいるんだけど、ジム系をベースにすれば簡単にできそうだし、
どうせなら自分で動かしたいものね。
あー、これは延々と遊んでいられる系ですよ。楽しいぜ!


追記:
クリア後に出てくる難易度:エクストリームがエクストリームすぎて楽しい…!
ずっとカジュアルで遊んでたのもあるけど、敵の攻撃がメチャクチャ激しくて、
気を抜いてるとあっという間に耐久値が削られてるのが怖楽しい。
これくらい歯応えあってもいいね。

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:PSV『ガンダムブレイカー3』総評

    もうクリアしたのか?
    私は風邪をこじらせてゲームするエネルギーがなくて絶賛放置中です
    だるくて動けない…
    そろそろ回復してきたので
    来週あたりからぼちぼち復帰しようかと思ってます
    まだ本調子ではなくだるさが抜けないですが、他にやるゲームがないので気長に取り組める

  2. 岳る | URL | -

    Re:PSV『ガンダムブレイカー3』総評

    >飯田沙々
    レビューの「総評」はクリアしたゲームしか書かないマイルールなので、クリア済みだぜぃ( ´∀`)b

    仕事で忙しいのかと思ってたら体調不良だったのか。
    元気になったらマルチプレイでもしようぜ。お大事に。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2081-feca1c6b
この記事へのトラックバック


最新記事