2016年04月05日 21:53
今週の『ものの歩』、こうくるかー、という展開で、個人的には好きなんだけど、
賛否ありそうでもあるよねー。ラスボス(ライバル)としての格が下がった感あるし。
「またお涙頂戴シナリオかよ!」とかひねたこと言う人もいそう。
でもこの作者は、こういう話描くのメチャ上手いと思うんよ。
前回の岬戦も思わず泣いたし。つーか、この漫画で超泣かされてるのよね、私。
キャラクターの感情表現が上手いと、感情移入しやすい私は、割とすぐに陥落してしまうのです。
あと、今週は『左門くんはサモナー』も良かったw
ほんとこれ、安定して面白いよねー。打ち切りは回避したっぽい?
もう単行本も3冊めだしねー。もちろん今日買ってきたのぜ。
今週はてっしーの妹が超ツボでねぇうへへ(キメェ
最近、ギャルとかヤンキーとか、なんかそういうのが好き。金髪が好き(ぉ
単行本で改めて読むのも、また違った趣があるというか、
ベヒモス先輩の話がジワジワくるw
これ、本誌で読んだ時はまた地味な話できたなーと思ったんだけど、面白いわー。
ベヒモス先輩いい人(?)すぎる。
アニメも始まった『僕のヒーローアカデミア』も新刊きたぜー!
こっちは単行本で楽しもうと思って、極力本誌では読まないようにしてるから、
本当に楽しみにしてたんですよー。うひょー!
今巻でようやく本誌でチラッと見てからずっと気になってた、
ヴィランサイドの女子高生が出てきたんで、それだけで割と満足してます。
つーか、私はそんなのばっかだと思われそうだな。まぁ間違ってはいない(ぉ
微妙に狂ってる感じも可愛い。
でも作者が描きにくいって言ってるから、出番少ないかもしれない。死にたい。
「ヒロアカ」は、コンセプトが「修行編を延々とやる」ってものみたいだから、
私の好みと凄くマッチしてるんですよね。修行ネタ大好き!
『ドラゴンボール』や『HUNTERXHUNTER』とかでも、修行してる話が一番好きだったりします。
一般にはアンケート下がる話みたいですけどね。地味だし。
そう考えると、「ヒロアカ」は作者のやりたいことをやって人気出てるんだからすげいなあと思います。
アニメの方は、1クールだけらしくてどうかなあ。話の進み遅いんですよねぇ。
ヴィラン連合襲撃まではやるはずなんだけど、今のペースで大丈夫か?とは思う。
そしてそこで終わってしまうと、B組の登場は無しという…悲しい。
悲しむ理由は言うまでもないよね。ここまでの話の流れで分かるよね。
アニメといえば、『ワールドトリガー』のアニメが終わってしまいました…orz
毎週の密かな楽しみだったのになあ。
『ハイキュー!』も終わっちゃったし、日曜は何を楽しみにすればいいんだ…。
「ワートリ」アニメはむしろ、原作ストックもないのによく1年以上やったもんだと思います。
長いあらすじでの尺稼ぎがあったとはいえ、その分丁寧にやってくれてたから、
凄くいいアニメ化でしたね。アニオリはまぁ…なかったことに(ぇー
しかし、まさかガロプラ襲撃の直前で終わるとは思わなかった。
完全に「俺達の戦いはこれからだ!」で終わっちゃったからねぇ。
まぁ、下手にアニオリにしなかった分、続編の可能性が残ったのは良かったのかも。
「応援次第で~」とか劇中で言ってるしなw
あー、単行本で読みたくなってきたなあ。…揃えるか。
なんだかんだで、やっぱりジャンプなんですよねぇ。
最近はサンデーに昔のベテラン勢が戻ってきたので読んでますけど、
それって新人が育ってないってことでもあるんで、現状がヤバいことに変わりなく。
つーか、『サイケまたしても』って、単行本出る度に休載するの確定してるのね。
休載報告もなく雑誌に載ってないから、「終わった!?」とかビックリしたよー。
そろそろ単行本買おうかと思ってたのに。ツインテちゃん可愛いし(またか
岳るに漫画を買わせようと思ったら、金髪で目つきの悪いツインテ少女出しときゃいいですよ(ひでぇ
貧乳ならなおよし(キメェ
サンデーは休載作品が多すぎるのもアレよな。
ハヤテとか無理に2本連載しないで、とっとと完結させてほしいんだけど。
そしてそろそろ『銀の匙』は安定連載して欲しい。まだ家族の容体悪いのかしら。
そういえば、『百姓貴族』の新刊を最近読んだんだけど、
それを見て『未確認で進行形』のキャラ名の由来を知るという謎の繋がりが。
ちゃんとキャラの名前に意味を持たせてるんだなーとか、変に感心しました。
そんなこんなで、最近は漫画ばっかり読んでますけど、そろそろ積みゲーを崩しますかねぇ。
何で積みゲーってテンション上がらないのかなー。
やりたくて買ったはずなのに、新作を買った時の高揚感が全然湧かなくて困る。
賛否ありそうでもあるよねー。ラスボス(ライバル)としての格が下がった感あるし。
「またお涙頂戴シナリオかよ!」とかひねたこと言う人もいそう。
でもこの作者は、こういう話描くのメチャ上手いと思うんよ。
前回の岬戦も思わず泣いたし。つーか、この漫画で超泣かされてるのよね、私。
キャラクターの感情表現が上手いと、感情移入しやすい私は、割とすぐに陥落してしまうのです。
あと、今週は『左門くんはサモナー』も良かったw
ほんとこれ、安定して面白いよねー。打ち切りは回避したっぽい?
もう単行本も3冊めだしねー。もちろん今日買ってきたのぜ。
今週はてっしーの妹が超ツボでねぇうへへ(キメェ
最近、ギャルとかヤンキーとか、なんかそういうのが好き。金髪が好き(ぉ
単行本で改めて読むのも、また違った趣があるというか、
ベヒモス先輩の話がジワジワくるw
これ、本誌で読んだ時はまた地味な話できたなーと思ったんだけど、面白いわー。
ベヒモス先輩いい人(?)すぎる。
アニメも始まった『僕のヒーローアカデミア』も新刊きたぜー!
こっちは単行本で楽しもうと思って、極力本誌では読まないようにしてるから、
本当に楽しみにしてたんですよー。うひょー!
今巻でようやく本誌でチラッと見てからずっと気になってた、
ヴィランサイドの女子高生が出てきたんで、それだけで割と満足してます。
つーか、私はそんなのばっかだと思われそうだな。まぁ間違ってはいない(ぉ
微妙に狂ってる感じも可愛い。
でも作者が描きにくいって言ってるから、出番少ないかもしれない。死にたい。
「ヒロアカ」は、コンセプトが「修行編を延々とやる」ってものみたいだから、
私の好みと凄くマッチしてるんですよね。修行ネタ大好き!
『ドラゴンボール』や『HUNTERXHUNTER』とかでも、修行してる話が一番好きだったりします。
一般にはアンケート下がる話みたいですけどね。地味だし。
そう考えると、「ヒロアカ」は作者のやりたいことをやって人気出てるんだからすげいなあと思います。
アニメの方は、1クールだけらしくてどうかなあ。話の進み遅いんですよねぇ。
ヴィラン連合襲撃まではやるはずなんだけど、今のペースで大丈夫か?とは思う。
そしてそこで終わってしまうと、B組の登場は無しという…悲しい。
悲しむ理由は言うまでもないよね。ここまでの話の流れで分かるよね。
アニメといえば、『ワールドトリガー』のアニメが終わってしまいました…orz
毎週の密かな楽しみだったのになあ。
『ハイキュー!』も終わっちゃったし、日曜は何を楽しみにすればいいんだ…。
「ワートリ」アニメはむしろ、原作ストックもないのによく1年以上やったもんだと思います。
長いあらすじでの尺稼ぎがあったとはいえ、その分丁寧にやってくれてたから、
凄くいいアニメ化でしたね。アニオリはまぁ…なかったことに(ぇー
しかし、まさかガロプラ襲撃の直前で終わるとは思わなかった。
完全に「俺達の戦いはこれからだ!」で終わっちゃったからねぇ。
まぁ、下手にアニオリにしなかった分、続編の可能性が残ったのは良かったのかも。
「応援次第で~」とか劇中で言ってるしなw
あー、単行本で読みたくなってきたなあ。…揃えるか。
なんだかんだで、やっぱりジャンプなんですよねぇ。
最近はサンデーに昔のベテラン勢が戻ってきたので読んでますけど、
それって新人が育ってないってことでもあるんで、現状がヤバいことに変わりなく。
つーか、『サイケまたしても』って、単行本出る度に休載するの確定してるのね。
休載報告もなく雑誌に載ってないから、「終わった!?」とかビックリしたよー。
そろそろ単行本買おうかと思ってたのに。ツインテちゃん可愛いし(またか
岳るに漫画を買わせようと思ったら、金髪で目つきの悪いツインテ少女出しときゃいいですよ(ひでぇ
貧乳ならなおよし(キメェ
サンデーは休載作品が多すぎるのもアレよな。
ハヤテとか無理に2本連載しないで、とっとと完結させてほしいんだけど。
そしてそろそろ『銀の匙』は安定連載して欲しい。まだ家族の容体悪いのかしら。
そういえば、『百姓貴族』の新刊を最近読んだんだけど、
それを見て『未確認で進行形』のキャラ名の由来を知るという謎の繋がりが。
ちゃんとキャラの名前に意味を持たせてるんだなーとか、変に感心しました。
そんなこんなで、最近は漫画ばっかり読んでますけど、そろそろ積みゲーを崩しますかねぇ。
何で積みゲーってテンション上がらないのかなー。
やりたくて買ったはずなのに、新作を買った時の高揚感が全然湧かなくて困る。
- 関連記事
-
- 強さのインフレを無くす鍵は「集団戦」にアリ!
- ジャンプ漫画の新刊発売日だーぜー
- たまには少女漫画でも
コメント
コメントの投稿