2016年04月25日 21:19
気づけば遠くへ来たもんだ。もう16巻かー。
「ViVid」は主役が、なのはじゃないし、もう魔法少女じゃなくて格闘少女だし、
アニメ版のデキもちょっと…だったせいか、分割2クールの2クール目はどうなったんだになってるしで、
世間の評価はなんか厳し目?な雰囲気を感じなくもないですが、
作品的にはきちんとキャラが成長してたり、構成がしっかりしてるので、
実に安心して読めるいい作品だと思っております。
普通に読んでると「ヴィヴィオが弱い」という感覚にイマイチ同感できないんですが、
ミウラに負けた辺りで「おや?」となるようになってるんですよね。
12巻のVSアインハルトは、アインハルトがまだ過去に囚われてる状態だし、
色々と向き合えてないこともあって、本調子ではない中での辛勝という感じだったし、
少なくとも「絶対的強者」という描かれ方はしてないのですね。
それを踏まえた上での16巻なんですが、面白い展開になってますぞ!
つーか、10歳そこらの幼女に覚悟とか求めんなw
まだまだ人生これからなんだから、好きなことさせてやればいいのに、
この世界の大人たちは厳しいぜ…。
でまぁ、何があったかというと、「ヴィヴィオVSなのは」の対戦カードが生まれそうでして。
メタ的に考えればほぼ確定でしょう。
むしろ、連載の締めとして使われる可能性すらある展開なんですがー。
まぁ、ここからなのは戦まで早くても3~4巻はかかりそうだし、
そこからまだ続いて次のインターミドルまでやり始めたら、軽く30巻突破コースになるんで、
さすがにそれはないんじゃないかと思うんですよね。
だから、区切りとして、なのは戦は丁度いいというか、これ以上の締め方はないのよな。
そこはひとまずおいといて、ヴィヴィオVSなのは戦で面白いのは、
なのはママが超やる気になってて、絶対に勝てる気がしないことですねw
主人公かつ自分の娘を蹴散らして、真の主役は誰なのかを知らしめるなのはさんマジ鬼畜。
なのはに対する周囲の認識もおかしなことになってて、これホントひどいわw
でも多分、「ViVid」を追いかけてた人は絶対に見たかった対戦だから、今から非常に楽しみです。
今年中に見れるといいなあ。
なのはといえば、「イノセント」シリーズの連載が終了しましたね…orz
あのシリーズ、超平和だしオールスターだしで、ずっとやってればよかったのに、
ソシャゲの方がそろそろ終了ムードなんだろうか。
これが終わっちゃうと、もうマテリアルズにスポットが当たらなくなるから、非常に困るんですけどー。
ゲームの新作マダー?
まぁ、劇場版もあるし、なのは関連は色々と展開してはいるんですが、
さすがにIPとして疲弊してきてる感もあるので、ここらでドカンと大きい発表を期待したいですねぇ。
岳るとしては、ディアーチェのフィギュアをアルターが出してくれたら、
もう気兼ねなく成仏できるんですけども(ぉ
無理かー。
「ViVid」は主役が、なのはじゃないし、もう魔法少女じゃなくて格闘少女だし、
アニメ版のデキもちょっと…だったせいか、分割2クールの2クール目はどうなったんだになってるしで、
世間の評価はなんか厳し目?な雰囲気を感じなくもないですが、
作品的にはきちんとキャラが成長してたり、構成がしっかりしてるので、
実に安心して読めるいい作品だと思っております。
普通に読んでると「ヴィヴィオが弱い」という感覚にイマイチ同感できないんですが、
ミウラに負けた辺りで「おや?」となるようになってるんですよね。
12巻のVSアインハルトは、アインハルトがまだ過去に囚われてる状態だし、
色々と向き合えてないこともあって、本調子ではない中での辛勝という感じだったし、
少なくとも「絶対的強者」という描かれ方はしてないのですね。
それを踏まえた上での16巻なんですが、面白い展開になってますぞ!
つーか、10歳そこらの幼女に覚悟とか求めんなw
まだまだ人生これからなんだから、好きなことさせてやればいいのに、
この世界の大人たちは厳しいぜ…。
でまぁ、何があったかというと、「ヴィヴィオVSなのは」の対戦カードが生まれそうでして。
メタ的に考えればほぼ確定でしょう。
むしろ、連載の締めとして使われる可能性すらある展開なんですがー。
まぁ、ここからなのは戦まで早くても3~4巻はかかりそうだし、
そこからまだ続いて次のインターミドルまでやり始めたら、軽く30巻突破コースになるんで、
さすがにそれはないんじゃないかと思うんですよね。
だから、区切りとして、なのは戦は丁度いいというか、これ以上の締め方はないのよな。
そこはひとまずおいといて、ヴィヴィオVSなのは戦で面白いのは、
なのはママが超やる気になってて、絶対に勝てる気がしないことですねw
主人公かつ自分の娘を蹴散らして、真の主役は誰なのかを知らしめるなのはさんマジ鬼畜。
なのはに対する周囲の認識もおかしなことになってて、これホントひどいわw
でも多分、「ViVid」を追いかけてた人は絶対に見たかった対戦だから、今から非常に楽しみです。
今年中に見れるといいなあ。
なのはといえば、「イノセント」シリーズの連載が終了しましたね…orz
あのシリーズ、超平和だしオールスターだしで、ずっとやってればよかったのに、
ソシャゲの方がそろそろ終了ムードなんだろうか。
これが終わっちゃうと、もうマテリアルズにスポットが当たらなくなるから、非常に困るんですけどー。
ゲームの新作マダー?
まぁ、劇場版もあるし、なのは関連は色々と展開してはいるんですが、
さすがにIPとして疲弊してきてる感もあるので、ここらでドカンと大きい発表を期待したいですねぇ。
岳るとしては、ディアーチェのフィギュアをアルターが出してくれたら、
もう気兼ねなく成仏できるんですけども(ぉ
無理かー。
- 関連記事
-
- 『ものの歩』3巻サイコーです!
- 『魔法少女リリカルなのはViVid』16巻が感慨深い
- オワコンとか言ってるヤツは原作を読め! 『進撃の巨人』が面白すぎる
コメント
コメントの投稿