fc2ブログ

PSV『東方蒼神縁起V』ファーストインプレッション

2016年04月29日 12:56

中学生になったさくらちゃんに何の価値があるんですかね…?(暴言
なんというか、ロリキャラって「完全なウソ」なので安心して萌えられるんですが、
中学生とか言われると途端にリアルな感じになって、「それはちょっと…」となる不思議。
高校生以上なら、もう(女子は)結婚できる年齢だから問題ないかなと思えるのだけど。
JC大好き!とか言われると、JS大好き!と言われるより犯罪臭を感じる。
伝わる? このフィーリング。

さて、PS系に東方二次ゲームが増えてきてニコニコしてるわけですが、
昨日『東方蒼神縁起V』という、純粋なRPG作品が配信開始されました。
PSストアの割引クーポン期間内だったから、お得に買えてしまったぜ!

15%OFFクーポンコード:3RD9EA5KKC

PCのPSストアの購入手続きの所でクーポンコードを入力すれば、何でも15%オフで買えます。
1回しか使えないけど、複数購入に対応してるので、まとめ買い推奨。
使用期間は5/8までなので、お早めに。

で、さっそくプレイしてみましたが、これは…マズい中毒性がありますねぇ。
見た目もSFC時代っぽいですが、システムもSFC時代っぽいため、
昔ながらのRPGが好きな人にはたまらない仕様です。
要するに、あまり複雑で面倒なシステムじゃない、ということです。
コマンド選んで殴れ! という戦闘です。

陣形やLP(残機)といったシステムで、一見するとロマサガっぽく感じますが、
あくまで「ロマサガ風」というだけで、普通のRPG作品です。レベルあるし。
ドットで描かれたキャラクターは、なかなか細かく動いてくれるので、見た目にも楽しいし、
それでいてバトルのテンポも悪く無いので、演出カット機能を使わなくても、それなりに快適。

PSV版はPC版より難易度が下がってるようですが、それでも適当に戦いすぎると危険。
特に数の暴力が割と大きいバランスなので、
雑魚の集団に襲われたら、素直に全体攻撃で潰した方がいいですね。
集中攻撃受けると、割とアッサリ落ちます。

戦闘終了毎にHPは全快しますが、MPその他のリソースはそのままなので、
リソース管理が重要なゲームバランスのようです。
シンボルエンカウントなので、逃げようと思えば逃げられるのも影響してます。

成長はレベルアップと、スキルポイントのようなものを振り分ける方式の2つ。
ポイント振り分けは、いつでもノーリスクで振り直しができるのがいいですね。
とりあえず適当に割り振ってみて、ポイント溜まったら別に移すとかできるのが便利。

育成や戦闘のシステム等、シンプルながら奥深さもあって、
個人的には凄くお気に入りなんですが、色々と気になる部分もあります。

キャラのドット絵は及第点ながら、背景画像がやや適当に感じること。
SFC時代でももうちょっと凝ってるよなあと思うレベルです。
PS初期の2DRPGってこんな感じだったなあ、みたいな。
あと、宝箱が背景と同化してて見難い。

最大の問題点は、キーレスポンスの悪さです。
例えば、メニューを開こうとボタンを押すと、反応がちょっと遅れるというかズレてるんですよね。
読み込みの問題なんだと思うけど、割とストレス要因です。

上記を含めて全体的に画面切り替えがモッサリしているので、
ここが快適にサクサク動いてくれたら、一気に神ゲー!と賞賛してもいいくらいなんですが、
現状ではちょっと微妙ですかね。
アップデートで改善されることに期待したいです。

個人的な好みの問題点としては、キャラの役割設定に違和感があることかな。
咲夜さんが重戦士設定だったりするので、東方に思い入れがあると、気になる部分もありそう。
まぁ、あくまで二次創作なのだと納得するしかないのですが。
美鈴の中国ネタとか時代を感じる部分もありますし。

色々と粗はありますが、それでも、昔ながらのRPGが好きな人には、たまらないデキだと思います。
つーか、私はこういうRPGを遊びたかったんだよ!
なので、気づいたら数時間夢中でプレイしてました。やべぇ。

最近のド派手で面倒くさいシステムに疲れた古臭いRPG好きな人は、
これをプレイして癒やされてみてはいかが?
癒やされる難易度ではないですけども、この歯応えが楽しいと思うんだ。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2115-576a9f03
    この記事へのトラックバック


    最新記事