2016年05月18日 17:54
今日はお休みだったので、2回目の更新ー。
暇なの?
さて、ワートリ好きをこじらせたとはいえ、さすがに何回も読みなおすのもアレなので、
ちょっと違う方向からというか、同じ作者の別の作品に手を出してみました。
つーか、普通に『賢い犬リリエンタール』は当時からファンだったんですがね。
改めて読んでみると、あまりの面白さにちょっとビックリしました。
や、当時も感動してたけど、こんなに面白かったのか。
これが4巻打ち切りとか、ジャンプの見る目のなさに呆れますが、
おかげでワートリが生まれたなら、それもまた巡り合わせなのかもしれません。
まぁ、今更リリエンタールについて述べることもないんですが、
気になる人は、このブログの過去ログでも探ってみてください。ベタ褒めしてます。
こんなに好きだったのに、ワートリを追いかけなかったのは、
単純にワートリ連載時はジャンプから離れていた時期だったんですよね。
ジャンプに戻ってきたのは、『食戟のソーマ』が面白いという噂を聞いて、
試しに単行本買ったらハマったのがきっかけだし、
元々、私は雑誌はあまり読まなくて、単行本で追うタイプなんで、
「ソーマ」も本誌で読むようになったのは、選抜が終わってからだったので、
完全に出遅れた感があったんですよね。
で、ワートリはアニメで見てたんですが、どんどん面白くなっていくんで、
本誌で読み始めた時が、確か二宮隊とのランク戦だった気がします。
あの辺、メッチャ面白くて、そこからワートリも本誌で読むようになったんですが、
アニメが終わったことと、ワートリのソシャゲがすごい面白かったこと等、
色々とタイミングが重なった結果、とうとう単行本も買っちゃったぜ!
実は、ワートリは終わるとか、作者の病気で休載が多いとか聞いてたので、
単行本買うの躊躇われたんですよねぇ。中途半端はいやだなあと思って。
でも、どうやら今はもうお元気になられたようなんで、安心して買えます。
もう1週間の1番の楽しみはワートリを読むことになってるんで、
休載されると本気で悲しいから頑張っていただきたい。
話をリリエンタールに戻すと、色々とワートリと重なる部分もあって面白いですね。
キャラクターの造形や性格設定が、「あ、これワートリのあのキャラっぽい」とか思う。
特に龍之介はワートリの菊地原と完全に被っていて、好きなキャラ付けなのかなあと想像したり。
リリの方の「うさみ」は、目の描き方がガロプラの女の子と同じだなーとか、
カナリーナは見た目も正確も香取っぽいなあとか妄想が膨らみます。
あと、「イメージ体」の設定もトリオン体の原型っぽいしね。
ワートリ好きこそ「リリエンタール」も読んでみるべし。
暇なの?
さて、ワートリ好きをこじらせたとはいえ、さすがに何回も読みなおすのもアレなので、
ちょっと違う方向からというか、同じ作者の別の作品に手を出してみました。
つーか、普通に『賢い犬リリエンタール』は当時からファンだったんですがね。
改めて読んでみると、あまりの面白さにちょっとビックリしました。
や、当時も感動してたけど、こんなに面白かったのか。
これが4巻打ち切りとか、ジャンプの見る目のなさに呆れますが、
おかげでワートリが生まれたなら、それもまた巡り合わせなのかもしれません。
まぁ、今更リリエンタールについて述べることもないんですが、
気になる人は、このブログの過去ログでも探ってみてください。ベタ褒めしてます。
こんなに好きだったのに、ワートリを追いかけなかったのは、
単純にワートリ連載時はジャンプから離れていた時期だったんですよね。
ジャンプに戻ってきたのは、『食戟のソーマ』が面白いという噂を聞いて、
試しに単行本買ったらハマったのがきっかけだし、
元々、私は雑誌はあまり読まなくて、単行本で追うタイプなんで、
「ソーマ」も本誌で読むようになったのは、選抜が終わってからだったので、
完全に出遅れた感があったんですよね。
で、ワートリはアニメで見てたんですが、どんどん面白くなっていくんで、
本誌で読み始めた時が、確か二宮隊とのランク戦だった気がします。
あの辺、メッチャ面白くて、そこからワートリも本誌で読むようになったんですが、
アニメが終わったことと、ワートリのソシャゲがすごい面白かったこと等、
色々とタイミングが重なった結果、とうとう単行本も買っちゃったぜ!
実は、ワートリは終わるとか、作者の病気で休載が多いとか聞いてたので、
単行本買うの躊躇われたんですよねぇ。中途半端はいやだなあと思って。
でも、どうやら今はもうお元気になられたようなんで、安心して買えます。
もう1週間の1番の楽しみはワートリを読むことになってるんで、
休載されると本気で悲しいから頑張っていただきたい。
話をリリエンタールに戻すと、色々とワートリと重なる部分もあって面白いですね。
キャラクターの造形や性格設定が、「あ、これワートリのあのキャラっぽい」とか思う。
特に龍之介はワートリの菊地原と完全に被っていて、好きなキャラ付けなのかなあと想像したり。
リリの方の「うさみ」は、目の描き方がガロプラの女の子と同じだなーとか、
カナリーナは見た目も正確も香取っぽいなあとか妄想が膨らみます。
あと、「イメージ体」の設定もトリオン体の原型っぽいしね。
ワートリ好きこそ「リリエンタール」も読んでみるべし。
- 関連記事
-
- 今週の『ワールドトリガー』を考える
- リリエンタール再評価
- 何度も繰り返し読ませるために必要なもの
コメント
コメントの投稿