fc2ブログ

今週の『ワールドトリガー』を考える

2016年05月23日 17:45

『ものの歩』がいきなり最下位に落ちててビックリした。
ナンデ!? 先週面白かったじゃん! ベタな展開だったけど泣いたくらいなのに!
そのせいか、今週はついにジョーカーを切ってきましたよ。
性別不明で通してきた香月きゅんがセーラー服…だと…?(ごくり
本人そこまで嫌がってないし、女の子だったの? 女装でもアリだけども(末期
くそー、続いてくれー。

さて、もうワートリでカテゴリ作っちゃえばいいレベルでワートリ好きになってるんですが、
とりあえずはこのまま行きます。
最近、月曜が苦痛じゃないのは、ワートリが読めるからなんだよなあ。

で、今週はなんと、丸々1話使って香取と華の過去話でビックリしました。
過去回想で1話使ったキャラって、今までいなかったと思うんだけど、
これはつまり、それだけこの2人が重要人物だってことじゃないですかね?

私は葦原先生の構成力はメチャクチャ評価してるんですよ。
というのも、「リリエンタール」の時も、回想をわずか1コマに凝縮する荒業を見せていて、
しかもそれだけで泣けるという凄まじい代物だったんですね。
それはワートリでも同じで、回想で余計な枠を使わない作家というイメージがあっただけに、
ここまで丁寧にキャラを掘り下げるということは、今後も何かあるはずなんですよ。

つまり、香取、華、玉狛第2入隊!

いやもう、これしかない気がします。
まず、玉狛ってオペレーターが足りてないんですよね。
現在、栞ちゃんが1と2を兼任してるから、この時点でオペレーターの追加は必須。

で、私は完全にミスリードだと思ってるヒュース加入についても、
迅はそう明言してないし、そもそも迅の条件を狭めたのは小南の「知ってる人」発言なんですよね。
別に知ってる必要なんてないということに気づかせないための罠ですよ、きっと。

あと、ヒュースは迅に対して「アフトクラトルに連れて行け」と言ってるので、
確実性を考えれば、迅とヒュースで部隊を組むのが現実的でしょう。
迅が管理下に置くということなら、本部もヒュースの加入を認めやすいだろうし、
ぶっちゃけ、玉狛第2にヒュースを入れるって、迅の発案でも無理があると思うので。
それを認めるとなると、さすがに本部は迅の言いなりになりすぎると思うのよな。

んで、もし迅とヒュースが部隊を作るとなると、完全にオペレーター不足が問題になってくるので、
そこで補充人員として華が入るんじゃないかと思うんですよねぇ。
どっちのオペに付くかは分からんけど、香取が離れたがらないだろうから、
玉狛第2にセットで入隊しそうな気がする。

そもそも、これまで栞ちゃんって積極的にオペの仕事してる描写がないのが怪しいのよな。
もちろん、修たちを鍛える意味で口出ししてないってのもあるんだろうけど、
作者側の都合で、あえて影を薄くしてた可能性があるんだよねぇ。
今後のオペの入れ替えを見越して。

BBFを見ると、香取と華は城戸派寄りですが、今回の回想を見ると、
そこまで近界民憎しという感じは見えないんですよね。
香取は家族全員健在だし、華はむしろ殺してくれてありがとうな感じすらあるから、
近界民に対する感情という意味では対立しなさそうだし、
かといって完全に仲良しだと物語が平坦になるから、これくらいバランスが悪い方が、
メタな話、面白くなりそうというのもある。

というか、ここまでやって香取も華も特に何もありませんじゃ、
今回1話使ってまで回想やったのは単なる作者の趣味になっちゃうんで、
何かしらの意味があると信じたい。
つーか、香取ちゃんが玉狛第2に入ってほしいだけなんだけどな!
気がつけばカトリン・ラブになってる不思議。
嫌なヤツ描写と一緒にドジっ娘描写もあるのが中和剤になってるんだよねぇ。カトリンかわいい。

まぁ、修から誘うということは考えにくいから、チームの解散を華が提案して、
その流れで華が修に玉狛への入隊を提案してくるんじゃないですかね。
で、修はここで迅の言葉を思い出して、「そういうことか…!」とか「これか!」と察する。
我ながら隙がない予想だと思うんだがどうか。

まぁ、読者的に香取を入れることを嬉しがる人は少なそうというメタいデメリットはあるんだけど、
香取は絶対に可愛くなるから! ツンデレだから!(ぇー
あー、マジでどうなるんだろうなあ。早く続きぷりーず!


追記:
色々なワートリスレを回ってきたけど、やはり複数からの視点だと、また違うものが見えてくるのな。
一番メタかったのは、今回の回想は来週の4周年記念に対する調整という意見。
あー、そういうのもあるかと目から鱗。
でも、そんなのやってる余裕あるのかなとは思う。掲載順は意外と余裕が無い。

あと、私は単純なんで、見たままの情報で納得しちゃうんだけど、
華は香取を助ける前に全力で自分の家族を助けようとした結果、あの指になったという説。
なんだかんだで家族を大事に想ってて、だから城戸派寄りな位置にいる、ということ。
これ、切なくて有り得そうで一番腑に落ちた解釈ですねぇ。
華さん、淡々としてるから分かりにくいけど、意外に激情家なのかもしれない。
でもこれだと、香取は華が自分を助けようとしてあの指になったと思ってるとしたら、
すげぇすれ違いが起こってそうなんですよねぇ。そこが分裂のきっかけになったら悲しすぎる。

第一次侵攻の悲惨さを伝えるための回想だったという人もいたねぇ。
実際、全体を俯瞰するような描写ってなかったし、
ヒュース加入に絡める題材と捉えるのはなるほどという感じ。
まぁ、更にハードルが上がる結果になるので、なおさらヒュース加入はないと思えるんですが。

ああ、やはりワートリはいい…。
考察や先読みの楽しさがすげぇ詰まってる。
これで来週まで戦えそうだじぇ。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2136-54ecf654
    この記事へのトラックバック


    最新記事