2016年06月20日 18:20
真のロックマンと(皮肉を込めて)呼ばれる『Mighty No. 9』、延期に延期を重ねながら、
気がつけば明日配信だそうです。
まぁ、ガチでロックマンなんですが、最近、この手の横スクロールアクションをよく見かけますね。
私は最近、ゲームの整理をするために、
フリープレイで落としきりになってたゲームをプレイしてるんですが、
『スーパータイムフォースULTRA』なんて、メチャクチャ面白いですよ!

このアメリカンテイスト漂う独特で軽妙な言い回しが最高!w
見た目は昔懐かしいドット絵ですが、これがいい味を出してる上に、
動きに妥協がないのでヌルヌル動きます。
また、ゲームも「時間の巻き戻し」を面白いシステムとして使ってるのが特徴。
どういうことかというと、時間を巻き戻すと過去の自分がそのまま残り、一緒に戦ってくれます。
具体的には、ボス戦の途中で死んだ場合、死ぬ前に時間を巻き戻すわけですが、
死ぬまで戦っていた「過去の自分」もそのまま攻撃に参加し続けてくれるので、
単純に火力が2倍になります。
これを利用して、弱点が左右別々にあるボスキャラがいた場合、
最初は右から攻めるパターンで戦い、やられたら次は左から攻めるようにすると、
2回目は左右同時に攻めることができるようになります。
もちろん、「過去の自分」は巻き戻しが許す限り増やせる(最大30回くらい?)ので、
巻き戻しまくると、笑えるくらい画面が賑やかになっていきます。
その分、火力は上がるし、ボスの攻撃パターンも分かってくるから、
ボス戦で詰まることはまずありません。むしろイジメなレベル。
また、この面白い巻き戻しのシステムを使ったパズル的なチャレンジモードもあったりと、
かなり「遊べる」内容になっています。つーかマジで面白いからオススメ。
他にも、『1001 Spikes』は以前にも紹介しましたが、かなりの高難易度ながら、
1プレイの短さとリトライのテンポの良さで、気がつけば熱中している危険なゲームです。
これ、収集アイテムの回収を諦めれば難易度がかなり下がるんですが、
回収しようと思うと途端に難しくなるので、この難易度のさじ加減も絶妙なのがすばらっ!
あと、心理の裏をかいた殺意満点のトラップ配置に唸るw
まぁ、とにかく最近は色々なゲームがあるんですよ、横スクロールアクション。
しかも大抵はよくできてるんで、あまりハズレがない気がします。
自分の腕が試されるジャンルだけに、投げ出す人も多そうですが、
手軽に遊べるものも多いので、1本くらい試しにプレイしてみるのも一興ですよ。
個人的に注目してるのは、今月末に3DSで配信される『ショベルナイト』ですね。
これはARPGみたいですけど、かなり評価高いんで、気になってます。
PSVで出てくれれば迷わないんだけどなー。移植されるの待つかなあ。
気がつけば明日配信だそうです。
まぁ、ガチでロックマンなんですが、最近、この手の横スクロールアクションをよく見かけますね。
私は最近、ゲームの整理をするために、
フリープレイで落としきりになってたゲームをプレイしてるんですが、
『スーパータイムフォースULTRA』なんて、メチャクチャ面白いですよ!

このアメリカンテイスト漂う独特で軽妙な言い回しが最高!w
見た目は昔懐かしいドット絵ですが、これがいい味を出してる上に、
動きに妥協がないのでヌルヌル動きます。
また、ゲームも「時間の巻き戻し」を面白いシステムとして使ってるのが特徴。
どういうことかというと、時間を巻き戻すと過去の自分がそのまま残り、一緒に戦ってくれます。
具体的には、ボス戦の途中で死んだ場合、死ぬ前に時間を巻き戻すわけですが、
死ぬまで戦っていた「過去の自分」もそのまま攻撃に参加し続けてくれるので、
単純に火力が2倍になります。
これを利用して、弱点が左右別々にあるボスキャラがいた場合、
最初は右から攻めるパターンで戦い、やられたら次は左から攻めるようにすると、
2回目は左右同時に攻めることができるようになります。
もちろん、「過去の自分」は巻き戻しが許す限り増やせる(最大30回くらい?)ので、
巻き戻しまくると、笑えるくらい画面が賑やかになっていきます。
その分、火力は上がるし、ボスの攻撃パターンも分かってくるから、
ボス戦で詰まることはまずありません。むしろイジメなレベル。
また、この面白い巻き戻しのシステムを使ったパズル的なチャレンジモードもあったりと、
かなり「遊べる」内容になっています。つーかマジで面白いからオススメ。
他にも、『1001 Spikes』は以前にも紹介しましたが、かなりの高難易度ながら、
1プレイの短さとリトライのテンポの良さで、気がつけば熱中している危険なゲームです。
これ、収集アイテムの回収を諦めれば難易度がかなり下がるんですが、
回収しようと思うと途端に難しくなるので、この難易度のさじ加減も絶妙なのがすばらっ!
あと、心理の裏をかいた殺意満点のトラップ配置に唸るw
まぁ、とにかく最近は色々なゲームがあるんですよ、横スクロールアクション。
しかも大抵はよくできてるんで、あまりハズレがない気がします。
自分の腕が試されるジャンルだけに、投げ出す人も多そうですが、
手軽に遊べるものも多いので、1本くらい試しにプレイしてみるのも一興ですよ。
個人的に注目してるのは、今月末に3DSで配信される『ショベルナイト』ですね。
これはARPGみたいですけど、かなり評価高いんで、気になってます。
PSVで出てくれれば迷わないんだけどなー。移植されるの待つかなあ。
- 関連記事
-
- 『ソウルサクリファイス・デルタ』は何が変わったのか。
- 今、横スクロールアクションが熱い!
- PSVの神機能「コンテンツ管理」
コメント
コメントの投稿