fc2ブログ

『カリギュラ』が終わらないんだが。

2016年07月05日 18:13

DQH2の増殖バグが未だに改善されてないそうなんで、安心してアップデートし始めたりw
マジで有益なバグ技は残しておいて欲しいなあ。アプデできなくなっちゃうのが困るわ。

さて、ちまちまとプレイして25時間ほど経ちましたが、ようやく半分くらい、なのかな?
何がって、『カリギュラ』ですよ。
パッシブスキルを集め始めたら止まらなくなって、全然本編が進まないという。
うがー、収集癖がある人用のトラップだこれ!

このゲーム、個性付けされた500人ものNPCがいて、
それぞれにイベントが2つ用意されてるんですね。
イベントは基本的にお悩み相談で、解決してあげるとスキルが1つ貰えるんですが、
これが常時作用するパッシブスキルな上に、1人10個まで装備できるから、
ついつい集めたくなるのです。
命中率悪いキャラをブーストしたり、防御が薄いキャラを硬くしたりと、
かゆい所に手が届くようになって助かるんですよねー。
もちろん、強キャラをプルス・ウルトラするのも可。

このスキル集めが、地味ーに、地道ーな作業なんですが、それが楽しい。

この少しずつ隙間を埋めていく感覚たるや、なかなか味わえるものじゃないですな。
ついでに、仲良くなるとNPCの設定も見えるようになってきて、
現実での姿や意外な過去が判明したりするのも面白いんですよ。
それぞれが抱えてるトラウマに関係した設定になってるから、
思わず「そういうことか」と感心したりすることも。

毎回「あと1人でやめよう」とか「これやったら先に進もう」とか思うのに、
ついつい「あ、このキャラすげーいいスキル持ってる! 欲しい!」みたいになって、
片っ端から悩みを解決するお助けヒーロー状態ですよ。
たまに超強い敵と戦闘になって泣きそうになったりもするけどな!

まぁ、クリアしちゃったら、こういう作業は一気に興味なくなっちゃうから、
今のうちにやり続けるのがいいんだろうけど、先が見たい気持ちもあるし、
次のゲームも待ってるから、どこかで切り上げなきゃいけないのよね。
本当は1本のゲームをずっとやり込むのがいいんだろうし、そうしたい気持ちもあるけれど、
やはり私は常に新しい刺激が欲しいのです。

とはいえ、私みたいな新作依存症でないなら、『カリギュラ』は末永く遊べる良作だと思います。
オリジナルIPとしては恐ろしいほど意欲作だし、完成度も高いです。
とりあえず明日は休みなんで、やりまくるぞー!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2175-c8b33f2c
    この記事へのトラックバック


    最新記事