fc2ブログ

『カリギュラ』神アップデート! あと『世界一長い5分間』体験版感想

2016年07月07日 23:14

整理してたら『武装錬金』のDVDを発見してしまい、見始めたが最後、
あまりに面白くて現在21話ですよ。
こんなに面白かったっけ? ってくらい面白くてビックリ。
少年漫画に必要なものが全て詰まってるんですよねぇ。
斗貴子さんは和月作品最高のヒロインやでぇ!

そんなテンションアゲアゲな中で、『カリギュラ』やってるわけですが、
いやー、お悩み相談やらダンジョン探索やらにうつつを抜かしてたら、
後からプレイを始めた友人Sに気がついたらストーリー進行を追いぬかれてた罠。
だって、ダラダラと雑魚狩りしてるだけで楽しいんだもの。

そんな個人的神ゲー『カリギュラ』ですが、不満も色々あったんですよ。
しかし、そうした不満の数々が、今回のアップデートで殆ど解消されてるとか、
ちょっと今までのゲームのアプデになかった神対応で感動してます。
ここまで思い通りに改善されてるって奇跡ですよ。

主な内容としては、
・好感度の上がり幅が2倍くらいにアップし、パッシブスキル集めが格段に楽になった。
・生徒の名前の横に現在の好感度とロックの有無が表示され、確認の手間がなくなった。
・レベル差がある雑魚敵は能動的に襲ってこなくなった。
・一部を除く強敵からも逃げられるようになった。逃げられない敵にはドクロマークが付いて確認可能。
・カメラワークが改善されて、戦闘状況の把握がしやすくなった。
・セーブポイントが格段に増えた。
・セーブポイントでTipsを見られるようになり、不明瞭だったルールの解説がされるようになった。
・微妙にロード時間が早くなった。


「こうなったらいいのになあ」を一部超えた改善すらされていて、マジで感動しました。
開発スタッフの本気やゲームへの愛と情熱を見た気持ちです。
あとは因果系譜のスキルの付け替えがもっと簡単にできるようになれば完璧。
入手スキルをリスト可して、そこから選ぶ形式になりませんかねぇ(願望

ストーリーも面白いし、新規IPとしては異例の完成度だと思います。
『カリギュラ』は自信を持ってオススメできるRPGですぞ!

で、もうひとつの新規IP『世界一長い五分間』の体験版ですが、こちらは…。
端的に言えば、現代の技術でFCのRPGを作ったらこうなった、みたいな感じですね。

FCのRPGは今プレイするにはキツい理由は、動きがモッサリしてる点があるんですが、
そこを高速化して処理をサクサクと動かしてみたゲームがコレです。
見た目は完璧にFCのゲームです。

意外にRPGとして自分で動かせる部分も多く、実に普通に「RPG」なんですが、
じゃあ今更FCレベルのRPGをやりたいかと言われると微妙なんですよね。
『ショベルナイト』はアクションとしてのデキもいいし、
そもそもドット絵の気合の入り方も違うので、比べる対象にもなりません。

これがDL専売で1000円くらいなら何も考えずに買ってもよかったんですが、4000円は高すぎる。
日本一ソフトのインディーっぽいゲームは、すべからくチープさと値段のアンバランス感が、
客離れを招いてるような気がするんですよねぇ。
だいたい2~3000円くらい割高に感じる。

少なくとも、値段相応の面白さは感じられなかったというのが正直な感想です。
まぁ、体験版の範囲では、ということですが、最大の問題は、
同じ値段を出せば、現世代機の最高水準のゲームが遊べてしまうことなんですよ。
見た目で勝負できないアイデア頼みの企画なら尚更、値段で勝負しないと無理ゲーなのです。

ガルガルやろうと いいおんなと どっちがすきだ?
きくまでも なかろうよ!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2177-0d6208f1
    この記事へのトラックバック


    最新記事