fc2ブログ

気が抜けない「ルフラン」の恐ろしさ。

2016年07月15日 21:38

昨日は夢中で「ルフラン」をプレイしてたら、夕飯を食べ忘れるという有様でした。
どんだけハマってるんだよ…。

そんなこんなで、いよいよ佳境に近づいてきたような気がしないでもない感じですが、
本当に「ルフラン」は作業的なプレイができないゲームでございます。

最近起こったこととしては、経験値のキャリーオーバーを何も考えずに使っていたら、
うっかり強敵に出くわして、これまたうっかり逃げてしまったため、
キャリーオーバーが全部パアになったこと。ああ、10万もの経験値が…orz

これ、逃げたらダメになることすっかり忘れてたんですよねー。
あと、もう1戦やったら経験値を精算して帰るつもりだったという間の悪さ。
しかも出てきたのはフロア最強の雑魚の強化体×2とか終わってる。

「ルフラン」は雑魚の中に強化された敵が混ざってることがあって、
見た目は殆ど同じなので、判別がつかず、うっかりオートで戦ってひどい目に合うことがあります。
また、移動中、唐突に紫の敵(特殊な強敵)に接触することもあるので、
まだそのフロアを楽勝で歩けるレベルに至るまでは、舐めプ厳禁なのです。死にます。

あと、マナ(第2のお金みたいなもの)を稼ぎすぎると悪いことが起こるのも独特。
雑魚の中に強敵が混ざりやすくなり、敵のクリティカルが発生しやすくなる等、
一度経験してみれば分かる恐ろしさです。
「ルフラン」はクリティカル時に「部位破壊」が発生することがあって、
それでうっかり頭でも飛ばされたら即死するので、クリティカル激増は超ヤバいのです。

かように、常に緊張感を持たせることで、パーティ強化の重要性を与えて、
編成を考える必要性を言葉ではなく体験で分からせる手法が実に上手い。
ダレて作業的になってきた途端に活を入れられることが多いんですよね。
「ルフラン」が何故高評価なのかは、単純な物量やシステムだけの話ではなく、
プレイヤーの誘導の仕方の巧みさにもあると思いますね。

で、最近はパーティもいい感じに機能するようになり、イベントボスも瞬殺することから、
これはストーリーボスなんて楽勝だと高をくくっていたら、
急にボスの強さが跳ね上がってて泣きそうになりました。
中ボスと大ボスは別物ってことか…。

この時点のボスでこの強さだと、先が思いやられるんですが。
なんかラスボスも超強いという話なんで、これはより気合を入れねば。
つーか、そろそろ新ジョブ解禁されないかなあ。解禁ペースが遅すぎて焦れてきました。
それとも、そろそろ終盤だと思ってるのは勘違いで、まだ中盤に入ったばかりなんだろうか。
もう30時間超えてるんだけどなあ。

まぁ、この連休でクリアするつもりだけどな!
今日は『アッパーズ』と『空の軌跡3EVO』が届いちゃったんで、
『イース8』の前に『アッパーズ』くらいは終わらせておきたい。
ここからゲームだらけの日々が続いてくるので、積みゲーはなるべく増やさないようにしたいですな。

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:気が抜けない「ルフラン」の恐ろしさ。

    やってますねー、いいですねー
    私は新作ゲームはしばらくおあずけですね。

    このままフェードアウトしないようにはするつもりですが、いかんせん時間と気力体力が…
    仕事辞めていいですかww

  2. 岳る | URL | -

    Re:気が抜けない「ルフラン」の恐ろしさ。

    >飯田沙々
    次の新作の予定は全然ないのかい?
    こちとら、PSVでゲームが充実しすぎて、PS4を買う意義を完全に見失いつつある有様だというのに(ぇー

    むしろ、未だにその仕事を続けてる君の根性に脱帽だよw

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2182-cb483b54
この記事へのトラックバック


最新記事