fc2ブログ

「ルフラン」やりすぎて流石に疲れた…。

2016年07月17日 22:42

2016-07-17-192631.jpg

この連休中にクリアするつもりで、昨日からガッツリやってる「ルフラン」ですが、
もう全然終わる気がしない。
長い! 長いよ!

や、ボリュームがあるのは悪いことじゃないんですが、さすがに疲れてきました。
まぁぶっ通しでプレイしてるのが悪いんですけどね。
こんなフラフラになりながらゲームやったのは「FF7」以来かもしれん。
「FF8」も徹夜してプレイしてた気がする。FF大好きっ子か私は。間違ってはいない。

とはいえ、この疲れ方はダンジョン構成に問題があるのも事実だと思います。
というのも、ただでさえ階層が多いダンジョンが3つあって、それが多重構造で繋がってるとか、
プレイ前に聞いたらウンザリするダンジョンがあって、しかも詳細マッピング不可地域があったり、
ダンジョンの雰囲気がホラー気味で気が滅入ってきたりと、
精神的圧迫感が半端ないんですよね。

それでも続けてしまうのは、純粋にゲームとしての面白さと、先が気になるストーリーがあるからで、
おかげさまで休日なのをいいことに、昼飯も夕飯も抜いて没頭してた結果、
ちょっと気持ち悪くなってきたので、休憩がてらブログ更新してたりします。
グロ展開なストーリーにも原因があると思うんですけどね。

そうそう、ストーリーといえば、終盤に入った辺りで物凄い展開になって、
色々な意味でこれは凄いゲームだと思い知った次第ですよ。しかも2回。

実際にプレイした人なら「あれとこれかな?」と予想がつくかもですが、あれとこれです(わかるか
くあー、超ネタバレしたいー!
いやマジで、絶対ビックリするから!
ゲームであることを逆手に取った、面白い手法だと思います。こういう仕掛け大好き!

しかし、普通にプレイしてると大変なくらい戦闘がキツイ気がしますね。
私は連休中にブーストかけるつもりで攻略本買っちゃったんで、
おまけのDLCを駆使して、かなり楽をしてる気がします。
DLCの性能が攻略本の帯に書いてあって、あまりの便利さに買わずにはいられなかった。
というか、まさに我がパーティに足りてなかった要素が詰まってたともいう。

これのおかげでパーティ編成の幅が一気に広まった上に、戦闘力も劇的に向上したので、
かなり影響があったと思うんですよねー。
つーか、これ無しで今のダンジョンを攻略しろとか言われたら泣く。

まぁ、本来は、あまり戦闘をしないように進むマップなんだろうと思います。
シンボルエンカウントだと、敵を避けて進めるのがポイントですし。
うっかりと戦えるせいで、サーチ・アンド・デストロイ状態でしたからねぇ。
これのせいで疲れたのもあるだろうなあ。

そういえば、このダンジョンにはまだ仕掛けがあって、
マナの所持量が規定値を超えて危険域に入ると、ボスモンスターが通路をうろつき始めます。
うっかり接触したらいきなりボス戦が始まった時は心臓止まるかと思ったよ!
もう本当にビックリさせるのが上手いゲームだよね!(褒めてます
逃げられるのが最後の良心かと思いますが、
そこら中でウロウロしてるボスシンボルに血の気が引きましたよ…。
気を抜くと全滅する可能性が常にあるので、余裕をもったプレイを心がけるべし。
まぁ、何回か全滅すれば身にしみると思うけど(ぉ

かなり気になるところではあるけれど、今日はこれ以上のプレイは無理っぽいので、
これ書いたら大人しく寝ます。
ゲームはほどほどにプレイするのが一番ダゾ! もしくはちゃんと休憩しながらやろうネ!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2183-b4b50c8c
    この記事へのトラックバック


    最新記事