2016年08月18日 22:33

↑クリア時のパーティ。
序盤のガシャで百鬼姫が出ちゃって小躍りしてましたw
回復が間に合わない感じだったので、「びきゃく」なんて入れてますけど、縁の下の力持ちですよ。
回復役は最低2枚は必要ですな。
いやー、ラスボスが超強くてビビりました。
「妖怪ウォッチ」の特徴は、ボス戦がちょっと特殊なことですよね。
複数部位があり、それぞれが特殊能力を持ってたりするし。
特定部位を倒すまで無敵だったりするボスもいて、ギミック満載で実に手強い。
でもラスボス(第一形態)は普通の単部位ボスなのに、単純に純粋に純然に強かった…!
とにかく仲間を呼びまくるので、雑魚処理にかまけてると本体にダメージが通せない。
でも雑魚を残しておくとダメージ量が跳ね上がる。
更にターンが進むと行動速度が上がるのか、こちらの回復が間に合わない頻度で攻撃してくる。
極めつけは…いやー、あれは絶望しました。超頑張ってアレは子供は泣くぞ。
つーか、思わず画面見ながら放心してたからね! ダクソ以上に心折れそうだったよ!
それに比べれば、最終形態なんて雑魚でしたねー。いや強かったけども。
手数勝負にならなければ、ウチは持久戦パーティなんで、なんとでもなるのです。
地味にトゲニャンがダメージソースとして頑張ってくれた。
で、クリアはしたんですが、実はまだまだ物語は終わらないというか、
今度のネタは「エンドレスエイト」で笑っちゃったよw
本当にパクりネタ多いよなこのゲームw

「妖怪ウォッチ」ってどんなゲームか訊かれたら、こんな↑ゲームです。
クリアしたら色々と要素が解放されたんで、本当にどこまでも遊べるゲームですねぇ。
追加されたボスキャラに試しに挑んでみたら、あまりの強さに瞬殺されたとか笑えない。
ううーむ、どこまで強化すればいいのやら。
サブクエストも大量に放置してるし、虫取りも魚釣りもまだまだだし、
これは終わらないコンテンツですぞ。
これだけのゲームが700円で買えるんだから、そりゃ中古市場はなくなりませんよ。
全然関係ないけど、『デビルサバイバー・オーバークロック』が一気に安くなったと思ったら、
去年の末にベスト版が発売されたのね。
妙に安かったから、思わず買ってきちゃったけど、そんなにお得でもなかったのか。残念。
実はまだ「デビサバ2」も全然手付かずなんで、せっかくだから「1」からじっくり遊ぶ予定。
でもいつ遊べるかは未定。
まぁ、いつでも気が向いたら遊べるように手元に置いてるわけだし、急ぐ必要はないよね。
- 関連記事
-
- 真のFE『ヴェスタリアサーガ』は来月配信!
- 『妖怪ウォッチ2』クリアしたぞー!
- RPGでのメンバーの選び方
コメント
コメントの投稿