2016年08月29日 09:44
PSV「戦国乙女」プレイ中。
ただでさえ昨今の「ボタン連打してれば気持ちよくコンボ繋がるよー」という風潮に反し、
自前キャンセルを要求し、技の特性を理解しないとコンボなんて夢のまた夢という、
硬派を通り越した何かになってるゲームですが、ボスキャラがまた鬼のように強くて泣きそうです。
ストーリーモードは話毎に操作キャラが変わることもあって、
操作に習熟する前に別キャラに切り替わってしまうので、
いざ本番のキツイ戦いになると、何もできずに終わるんですよね。
で、ストーリーモードでは度々、多分ラスボスであるカシン居士と戦うことになるんですが、
こちらは3人で相手が1人でも、互角以下にしかならないキツイものでして…。
単純に、私がキャラの特性を理解できてないため、ダメージ効率が悪いとか、
立ち回りが洗練されてないので、他の仲間を活かせないとか、主に自分の未熟が原因ですが、
最近のゲームって本当に優しくて、
多少厳しくてもガチャプレイでどうにでもなるものばかり遊んできた結果か、
勝てる気がしなくて心が折れそうですorz
まぁ、だからといって「負けたけど勝ったことにして物語を進める機能」とか要りませんけど。
だったら最初からこんなゲームやってないっつーの。
しかし、正直ここまで難しいとは思ってなかったです。
「可愛い女の子武将を操って爽快に戦うゲーム」だと思ってましたが、
「閃乱カグラ」に毒されすぎたようです。や、ゲームとしてはカグラが正解だと思いますけど。
ただ、ストーリーの途中途中で挿入されるムービーのクオリティが異常に高いんですよね。
これ、ファミ通で「立ち絵とムービーの差が大きい」とか文句言われてましたが、
そんなレベルじゃなくて、これでCGアニメを普通に見たいと思うレベルなんですよ。
キャラの動きがモーションキャプチャーでしっかり作られてるのが分かるんで、超リアル。
まぁだからこそ「クオリティの差」とか言われたんでしょうけどね。
なので、それをエサに頑張ってやろうと思うチョロいユーザーでございます。

闇堕ちヨシテル様ギザカッコヨス。

守りたい、この笑顔(守れません
あと、地味に細かい演出も多いんですよ。
例えば、ストーリー中で泥酔したソウリンと戦う場面があるんですが、
戦闘中のボイスが専用の「酔っ払いボイス」になってて、これがまた可愛いw
「ギャラリー」で色々と解放できるので、そこでボイス切り替えもできるみたいです。
こういうの、凄くいいと思うんですけどねー。
ストーリーに関しては、
「世界を守るために私を殺せ!」「そんなことできない!?」
みたいな展開が多くて、ちょっとウンザリすることもあるし、
間の展開を全力でスキップされててポカーンとしたりすることもありますが。
え? 倒しちゃったの? みたいな。
まぁ、色々と惜しいゲームだと思います。
せめて登場キャラが全員プレイアブルなら文句なかったのになあ。
何でシンゲンもケンシンも使えないんだよー。
とりあえず、まずはストーリーをクリアしてからなんですが、
その前にトレーニングが必要かもしれんなあ…。
ただでさえ昨今の「ボタン連打してれば気持ちよくコンボ繋がるよー」という風潮に反し、
自前キャンセルを要求し、技の特性を理解しないとコンボなんて夢のまた夢という、
硬派を通り越した何かになってるゲームですが、ボスキャラがまた鬼のように強くて泣きそうです。
ストーリーモードは話毎に操作キャラが変わることもあって、
操作に習熟する前に別キャラに切り替わってしまうので、
いざ本番のキツイ戦いになると、何もできずに終わるんですよね。
で、ストーリーモードでは度々、多分ラスボスであるカシン居士と戦うことになるんですが、
こちらは3人で相手が1人でも、互角以下にしかならないキツイものでして…。
単純に、私がキャラの特性を理解できてないため、ダメージ効率が悪いとか、
立ち回りが洗練されてないので、他の仲間を活かせないとか、主に自分の未熟が原因ですが、
最近のゲームって本当に優しくて、
多少厳しくてもガチャプレイでどうにでもなるものばかり遊んできた結果か、
勝てる気がしなくて心が折れそうですorz
まぁ、だからといって「負けたけど勝ったことにして物語を進める機能」とか要りませんけど。
だったら最初からこんなゲームやってないっつーの。
しかし、正直ここまで難しいとは思ってなかったです。
「可愛い女の子武将を操って爽快に戦うゲーム」だと思ってましたが、
「閃乱カグラ」に毒されすぎたようです。や、ゲームとしてはカグラが正解だと思いますけど。
ただ、ストーリーの途中途中で挿入されるムービーのクオリティが異常に高いんですよね。
これ、ファミ通で「立ち絵とムービーの差が大きい」とか文句言われてましたが、
そんなレベルじゃなくて、これでCGアニメを普通に見たいと思うレベルなんですよ。
キャラの動きがモーションキャプチャーでしっかり作られてるのが分かるんで、超リアル。
まぁだからこそ「クオリティの差」とか言われたんでしょうけどね。
なので、それをエサに頑張ってやろうと思うチョロいユーザーでございます。

闇堕ちヨシテル様ギザカッコヨス。

守りたい、この笑顔(守れません
あと、地味に細かい演出も多いんですよ。
例えば、ストーリー中で泥酔したソウリンと戦う場面があるんですが、
戦闘中のボイスが専用の「酔っ払いボイス」になってて、これがまた可愛いw
「ギャラリー」で色々と解放できるので、そこでボイス切り替えもできるみたいです。
こういうの、凄くいいと思うんですけどねー。
ストーリーに関しては、
「世界を守るために私を殺せ!」「そんなことできない!?」
みたいな展開が多くて、ちょっとウンザリすることもあるし、
間の展開を全力でスキップされててポカーンとしたりすることもありますが。
え? 倒しちゃったの? みたいな。
まぁ、色々と惜しいゲームだと思います。
せめて登場キャラが全員プレイアブルなら文句なかったのになあ。
何でシンゲンもケンシンも使えないんだよー。
とりあえず、まずはストーリーをクリアしてからなんですが、
その前にトレーニングが必要かもしれんなあ…。
- 関連記事
-
- 【雑談】心を折る色々な要因
- 『戦国乙女』が鬼のように難しくて泣きそう。
- 『ネットハイ』という物語の話をしよう!
コメント
コメントの投稿