2016年11月01日 23:25
『競女!!!!』のアニメがメチャクチャ面白くてビックリしました。
あれ、単行本で乳首権発行されてないから興味なくしちゃったんだよねぇ(ぉ
アニメだからという部分もあるんだろうけど、こういう見てて頭悪くなりそうなアニメ大好きw
主人公とライバル(宮田ちゃんはそうだよね?)が仲良しなのもいいよね。
しかし、K-アクセラレーションの効果音がオナラしてる音みたいなのは何でだ。
さて、チマチマと進めてるWOFFですが、楽しいなー。
こういうオーソドックスなRPGが、ずっとやりたかったんだよなあ。
装備品の概念がないから、装備強化とかの要素がないのは物足りないけど、
その分はミラージュの育成でフォローされてるので、全然問題ないのです。
で、そのミラージュの育成ですが、注意点があります。
それは、「緑色で書かれてるアビリティはヘンシンカ後に引き継がれない」ということ。
そのミラージュの専用アビリティだということですね。
これ、何の説明もないから気付けなくて、ヘンシンカ後に何でアビリティ使えないのか分からず、
でも使えるアビリティもあるから尚更混乱したんですよねぇ。
基本的に能力アップ系なら問題なく引き継げるんですがー。
うう、【再生】持ちのアンデッドセレブ使いたかった…orz
なので、仲間にしたミラージュは、まずアビリティを確認すると思いますけど、
緑表示のアビリティのチェックをしっかりやって、育成方針を決めた方がよいかと。
まぁ、専用アビリティってほとんど最初に強制的に取らされることが多いんで、
SPの節約とかはあまり考えなくてもよさげですけどね。
あとはあれだ、Sサイズのミラージュの育成を優先することですかね。
Sサイズはオオビトでもプリメロでも両方使えるので、色々と使い分けられるようにしておくと便利。
ビジュアル的なカッコよさや可愛さでMやLサイズばかり育てても、
使いみちが少ないんですよねぇ。
この辺、次作への課題というか、単純にもう1人パーティメンバー増やして欲しいですね。
最後におまけ。
サロニアで鐘を鳴らす順番が分からない人は、貧民街に降りて街の壁をよく見てみましょう。
こういう謎解きって昔はよくあったけど、最近は見かけなくなった気がします。
ストーリーと関係ない部分なら、こういうのがあってもいいよね。
でもこのイベントはレベル25以上ないと厳しいから、後で回った方が楽ですけどね。
数の暴力うぎぎ。
あれ、単行本で乳首権発行されてないから興味なくしちゃったんだよねぇ(ぉ
アニメだからという部分もあるんだろうけど、こういう見てて頭悪くなりそうなアニメ大好きw
主人公とライバル(宮田ちゃんはそうだよね?)が仲良しなのもいいよね。
しかし、K-アクセラレーションの効果音がオナラしてる音みたいなのは何でだ。
さて、チマチマと進めてるWOFFですが、楽しいなー。
こういうオーソドックスなRPGが、ずっとやりたかったんだよなあ。
装備品の概念がないから、装備強化とかの要素がないのは物足りないけど、
その分はミラージュの育成でフォローされてるので、全然問題ないのです。
で、そのミラージュの育成ですが、注意点があります。
それは、「緑色で書かれてるアビリティはヘンシンカ後に引き継がれない」ということ。
そのミラージュの専用アビリティだということですね。
これ、何の説明もないから気付けなくて、ヘンシンカ後に何でアビリティ使えないのか分からず、
でも使えるアビリティもあるから尚更混乱したんですよねぇ。
基本的に能力アップ系なら問題なく引き継げるんですがー。
うう、【再生】持ちのアンデッドセレブ使いたかった…orz
なので、仲間にしたミラージュは、まずアビリティを確認すると思いますけど、
緑表示のアビリティのチェックをしっかりやって、育成方針を決めた方がよいかと。
まぁ、専用アビリティってほとんど最初に強制的に取らされることが多いんで、
SPの節約とかはあまり考えなくてもよさげですけどね。
あとはあれだ、Sサイズのミラージュの育成を優先することですかね。
Sサイズはオオビトでもプリメロでも両方使えるので、色々と使い分けられるようにしておくと便利。
ビジュアル的なカッコよさや可愛さでMやLサイズばかり育てても、
使いみちが少ないんですよねぇ。
この辺、次作への課題というか、単純にもう1人パーティメンバー増やして欲しいですね。
最後におまけ。
サロニアで鐘を鳴らす順番が分からない人は、貧民街に降りて街の壁をよく見てみましょう。
こういう謎解きって昔はよくあったけど、最近は見かけなくなった気がします。
ストーリーと関係ない部分なら、こういうのがあってもいいよね。
でもこのイベントはレベル25以上ないと厳しいから、後で回った方が楽ですけどね。
数の暴力うぎぎ。
- 関連記事
-
- RPGをツクろう。
- 『ワールドオブファイナルファンタジー』で覚えておいた方がいいこと。
- 『ワールドオブファイナルファンタジー』は堅実な良作。
コメント
コメントの投稿