2016年12月07日 19:58
『ウィッチャー3』とか『ブラッドボーン』とかに気を取られて、
『アイドルマスター プラチナスターズ』をすっかり忘れてたじぇ。うっかりうっかり。
てなわけで、早速やってみたよ!
もう濃い顔ばかりだったから、アニメ調の画面に癒やされるよー。
それにしても、キャラモデルは本当に綺麗になったねぇ。
モーションは従来作から流用してるっぽいけど、ひたすら可愛くて和む。
せっかくだから、昨日覚えたスクショの撮り方をこれで試すぜ!
…と、色々撮ったはいいけれど、PS4からPCにデータ移せないとかマジか…orz
実際には、USBメモリとかに一旦移して、そこからPCに移せばできるんだけど、
その無駄なワンクッションはどうにかならんものか。
PSVですらできることが、何故にPS4でできないのか。
そんなもどかしさも覚えつつ、ゲームはゲームで楽しみました。
いやー、完全に音ゲーになっててビックリしたというか、これが評判悪くしてる原因ですかね?
私はむしろ、分かりやすい仕様になってくれてありがたいんですが。
かといって、営業やレッスンもちゃんとあるので、今までの雰囲気はちゃんと残ってますけどね。
音ゲー部分は、実にオーソドックスで、あまり特徴がないんですよねぇ。
「シャイニーフェスタ」のシステムでも流用すればよかったのに。あれ面白かったし。
それにしても、やはりアイマスは狂ってると思います。
何がおかしいって、ライブに登場してるキャラが、きちんと歌ってることですよ。
「そんなの当たり前だろ?」って人は、想像力が足りてません。
例えば、『初音ミク プロジェクトDIVA』は、曲に関係なくキャラを入れ替えることができますが、
PVに出てくるキャラが歌うわけじゃないんですよ。そりゃそーです。
その歌はその歌を歌ってる人のものですから、歌ってない人の声があるわけないのです。
キャラだけ変えても、声まで変わるわけじゃないんですね。
ミクさんの歌にルカを出しても、聴こえて来るのはミクさんの声だけなんですよ。
が、アイマスは違うんです。出てるキャラが歌うんです。
同じ曲を選んでも、ソロで歌わせればソロで、デュオで歌わせればデュオで、
トリオで歌わせればトリオで歌ってくれます。
しかも、ちゃんと選んだアイドルがしっかり歌ってくれるのです。
これ、昔から謎でしたけど、この膨大な組み合わせ全部でレコーディングしてるんだろうか。
そりゃ曲のDLCが高くなるのも仕方ないですよ。
改めてライブを見てたら、本当に変態的なゲームだと感心しました(ぉ
それにしても、1週間経つ毎に担当アイドルが1人ずつ増えていく急展開に苦笑してたら、
4週目で一気に13人に増えた時はもう笑うしかなかったですw
こんなに早々に全員プロデュースできるようになるんですねぇ。
自由度が高くていいとは思いますけど、急展開にちょっと笑った。
そんな感じで楽しく遊んでたわけですが、ふとPSVでリモートプレイができることを思い出しました。
全部のゲームが対応してるわけじゃないみたいですが、アイマスはどうかしら?
と、試してみたら、できますできます。バッチリです。
…正直、泣いた。
おおおう…これ、神機能じゃねーか…!
全然問題なく遊べるもんで、驚愕ものですよ!
PS4クオリティのゲームが、普通にPSVで遊べてるんですけど…!
アイマスくらいのゲームなら、ラグもほとんど感じずに遊べますね。
ただ、ボタンが少ない関係上、PSVのどこに操作が割り振られてるのか分からなくて、
ちょっと混乱しました。
確認した限りでは、L3R3はタッチパネルの左下右下、
PS4のタッチパッドの操作はタッチパネル中央で対応してるっぽい?
L2R2は背面なのかな? かな?
この辺、全部共通なのか、ゲームによって違うのか、設定をカスタムできるのか謎ですが、
問題なくPS4のゲームをPSVで遊べることは確認しました。すげーぜリモプ。
これで、全部のゲームが対応してるなら本当に神なんですが、
残念ながらそうじゃないっぽいですね。
あと、動きの激しいゲームはラグが酷くてダメっぽい。
RPGの経験値稼ぎとかには丁度いいかもしれませんがー。
とはいえ、PSVで普通にPS4のゲームが遊べてしまう事実は、ちょっと衝撃でした。
これはマルチだったらPS4版一択になるのも分かりますわ。
ただ、対応してない可能性を考えると、一概にそうとも言えないのが微妙。
マルチゲーはしっかりと明記してほしいですな。
…これは今後のソフトの購入計画に見直しが必要になるかもしれんなあ。
ここまで快適に動くとは思わなかったもの。
あの暴言だらけのハゲはどういう環境で遊んで文句言ってたんだろうか。
やはり何事も、自分で触るまで決めつけるのはよくないってことですな。
リモプ最高やで!
『アイドルマスター プラチナスターズ』をすっかり忘れてたじぇ。うっかりうっかり。
てなわけで、早速やってみたよ!
もう濃い顔ばかりだったから、アニメ調の画面に癒やされるよー。
それにしても、キャラモデルは本当に綺麗になったねぇ。
モーションは従来作から流用してるっぽいけど、ひたすら可愛くて和む。
せっかくだから、昨日覚えたスクショの撮り方をこれで試すぜ!
…と、色々撮ったはいいけれど、PS4からPCにデータ移せないとかマジか…orz
実際には、USBメモリとかに一旦移して、そこからPCに移せばできるんだけど、
その無駄なワンクッションはどうにかならんものか。
PSVですらできることが、何故にPS4でできないのか。
そんなもどかしさも覚えつつ、ゲームはゲームで楽しみました。
いやー、完全に音ゲーになっててビックリしたというか、これが評判悪くしてる原因ですかね?
私はむしろ、分かりやすい仕様になってくれてありがたいんですが。
かといって、営業やレッスンもちゃんとあるので、今までの雰囲気はちゃんと残ってますけどね。
音ゲー部分は、実にオーソドックスで、あまり特徴がないんですよねぇ。
「シャイニーフェスタ」のシステムでも流用すればよかったのに。あれ面白かったし。
それにしても、やはりアイマスは狂ってると思います。
何がおかしいって、ライブに登場してるキャラが、きちんと歌ってることですよ。
「そんなの当たり前だろ?」って人は、想像力が足りてません。
例えば、『初音ミク プロジェクトDIVA』は、曲に関係なくキャラを入れ替えることができますが、
PVに出てくるキャラが歌うわけじゃないんですよ。そりゃそーです。
その歌はその歌を歌ってる人のものですから、歌ってない人の声があるわけないのです。
キャラだけ変えても、声まで変わるわけじゃないんですね。
ミクさんの歌にルカを出しても、聴こえて来るのはミクさんの声だけなんですよ。
が、アイマスは違うんです。出てるキャラが歌うんです。
同じ曲を選んでも、ソロで歌わせればソロで、デュオで歌わせればデュオで、
トリオで歌わせればトリオで歌ってくれます。
しかも、ちゃんと選んだアイドルがしっかり歌ってくれるのです。
これ、昔から謎でしたけど、この膨大な組み合わせ全部でレコーディングしてるんだろうか。
そりゃ曲のDLCが高くなるのも仕方ないですよ。
改めてライブを見てたら、本当に変態的なゲームだと感心しました(ぉ
それにしても、1週間経つ毎に担当アイドルが1人ずつ増えていく急展開に苦笑してたら、
4週目で一気に13人に増えた時はもう笑うしかなかったですw
こんなに早々に全員プロデュースできるようになるんですねぇ。
自由度が高くていいとは思いますけど、急展開にちょっと笑った。
そんな感じで楽しく遊んでたわけですが、ふとPSVでリモートプレイができることを思い出しました。
全部のゲームが対応してるわけじゃないみたいですが、アイマスはどうかしら?
と、試してみたら、できますできます。バッチリです。
…正直、泣いた。
おおおう…これ、神機能じゃねーか…!
全然問題なく遊べるもんで、驚愕ものですよ!
PS4クオリティのゲームが、普通にPSVで遊べてるんですけど…!
アイマスくらいのゲームなら、ラグもほとんど感じずに遊べますね。
ただ、ボタンが少ない関係上、PSVのどこに操作が割り振られてるのか分からなくて、
ちょっと混乱しました。
確認した限りでは、L3R3はタッチパネルの左下右下、
PS4のタッチパッドの操作はタッチパネル中央で対応してるっぽい?
L2R2は背面なのかな? かな?
この辺、全部共通なのか、ゲームによって違うのか、設定をカスタムできるのか謎ですが、
問題なくPS4のゲームをPSVで遊べることは確認しました。すげーぜリモプ。
これで、全部のゲームが対応してるなら本当に神なんですが、
残念ながらそうじゃないっぽいですね。
あと、動きの激しいゲームはラグが酷くてダメっぽい。
RPGの経験値稼ぎとかには丁度いいかもしれませんがー。
とはいえ、PSVで普通にPS4のゲームが遊べてしまう事実は、ちょっと衝撃でした。
これはマルチだったらPS4版一択になるのも分かりますわ。
ただ、対応してない可能性を考えると、一概にそうとも言えないのが微妙。
マルチゲーはしっかりと明記してほしいですな。
…これは今後のソフトの購入計画に見直しが必要になるかもしれんなあ。
ここまで快適に動くとは思わなかったもの。
あの暴言だらけのハゲはどういう環境で遊んで文句言ってたんだろうか。
やはり何事も、自分で触るまで決めつけるのはよくないってことですな。
リモプ最高やで!
- 関連記事
-
- 3DS『めがみめぐり』が良い意味でヤバいw
- PS4のリモートプレイに感動した!
- キミがいたから、ここまでこれた。
コメント
飯田沙々 | URL | -
Re:PS4のリモートプレイに感動した!
いいなー
こっちもネット環境あれば即買ってるんだけどなー
回線引けない事実が私に二の足を踏ませる
早くここから出たい、出してくれー
ポケットwifiには限界を感じる…
( 2016年12月10日 11:10 [編集] )
岳る | URL | -
Re:PS4のリモートプレイに感動した!
>飯田沙々
PS4はいいぞ。
重力2楽しみー☆
( 2016年12月10日 18:20 [編集] )
コメントの投稿