fc2ブログ

卒業記念! 仁王先輩プレイ記録 04

2017年02月14日 23:06

今日はあまりにも寒すぎたので、仕事帰りに温泉に寄ってきました。
入ってるうちに微温くならないお風呂って最高だ…。
温泉は長風呂好きにとって最高の娯楽。

温泉でヌクヌクしてるうちに布団に潜り込んだら、そのまま寝落ちした温泉多重トラップ。
起きたらもう夜中でしたが、明日は休みだからこれからゲームやるぜー。


以下、嵐の前の静けさ?

前回、立花なんちゃらさんとの一騎打ちにあわや絶望しかけた私ですが、
なんとか撃破できたので、心置きなく次のエリアに進めます。

次の舞台は中国地方!
…というか、本当は家康に会いに行くはずだったのに、
海坊主に船を沈められかけて途中下車みたいになっただけですがー。

で、せっかくだからこの地方の有力者とコネ作っとこうぜ!みたいなノリで、
便利屋みたいなことをしてる主人公なのでした。

そんな便利屋初仕事は「銀鉱山の解放」。
なんか妖怪に占拠されたっぽい銀山をどうにかしてほしいということで、
またしても地下ダンジョンに突入するわけですが、
今回のマップは毒地帯です。いるだけでダメージ受ける系のウザイ場所ですね。

正直、こういうストレスの溜まるマップは好きじゃないんですが、
『仁王』は過度にストレスをかけることはあまりなくて、
毒の無力化は割りと簡単にできるようになってます。
毒を無効化する空気清浄機(?)の起動と、毒の根源の破壊の2つ。

毒の除去に成功すれば、安心して探索できるようになるので、
まずはそこから着手するのが吉。
ちなみに毒の源は怪しく光る大岩で、敵と同じくロックオンできるので、
場所がわからなかったら、とりあえずロックオンしてみるのもアリ。

構造は複雑で結構広いですが、毒にさえ気をつければ、それほど難しい場所ではないですね。
ボスは大百足で、不意打ちみたいに戦闘になりましたが、初見で余裕でしたし。
毒攻撃で削ることがメインなのか、ボス本体の攻撃力は意外と低いのが勝因。

その後もサブクエこなしたりしつつ、いよいよ次は海坊主との再戦っぽい感じになったところで、
一度九州に出戻ります。

そう、立花なんちゃらさん狩りです。

この人を倒すと「西国無双シリーズ」のセット装備をドロップするので、
一通り揃えておこうと思ったわけです。
あれからレベルも上がったし、前よりは楽に勝てるでしょう。

まぁ、甘かったわけですが。

うごごー、やはりこの人強いー。
鎖鎌でいけるかと思ったがそんなことはなかったぜ!
なので、結局斧の力に頼ることに。斧の強さに惚れそう…。

今回は陰陽術を色々整えてみました。
メインとなったのは守護獣を召喚して攻撃するヤツ。
今回はドロップ率アップの守護獣を使ってたので、周囲に竜巻を起こす攻撃をしてくれるんですが、
これが立花さんの突進攻撃をキャンセルさせた上にダウンさせる優れもので、
決まれば追い打ち&更なる追撃でかなり削れます。

逆にガッカリだったのはマキビシですね。
突進攻撃が多い立花さん相手に大活躍する予定でしたが、意外に使い方が難しい。
もうちょっと練習すれば、かなり使えるアイテムだと思うんですがー。

そして今回、フル活用したのが目潰し!
もうこれ、超強いですよ!
ホーミング突進斬りは防げないものの、
こちらを見失って明後日の方向を攻撃しまくる立花さんを一方的にボコボコにできます。
属性攻撃してくるようになったら使い時。

それなりに安定して狩れるようになった結果、無事にフルセット確保しました!
特に弓は全然ドロップしてくれなくて泣きそうでしたが、それに見合う強さです。

そんなわけで、今回は比較的順調に終わりましたが、
次は海坊主戦なので、どうなることやら。
多分、雷属性に弱いと推測されるので、属性攻撃の用意はばっちりですがー。
楽に勝てるといいなあ。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2317-5d024082
    この記事へのトラックバック


    最新記事