fc2ブログ

続続・積みゲー崩し

2017年03月20日 00:35

定期的にネタになってる「積みゲー崩し」ですが、
それこそ定期的にやってかないと、溜まる一方ですからね。

優先順位としては、続編が近く発売されるゲームの前作!
やはり続編はシステム的に遊びやすくなってるはずなんで、
劣化版になってしまう前作を続編の後で遊ぶのは割りとキツイ。
しかし、ストーリーが評価されてたりすると、やはり前作も遊んでおきたい。
そんなジレンマがあるのです。

『魔女と百騎兵』も、「2」がワゴンになってるから欲しいのだけど、
先にやるなら「1」だと思うんですよねぇ。
これこそストーリーが評価されてるゲームなんで、先にやっておきたいです。
つーか、今だと前作の方が高いというのが物悲しすぎる。
マジで日本一ソフトは、ゲームの出来以前に発売日に注意した方がいいと思う。
機会損失を連発してる会社というイメージしかない。

話が逸れましたが、では今は何を遊ぶべきかといえば、これです。
『ダンジョントラベラーズ2』!
来月には正統続編になる「2-2」が発売されちゃうので、
これこそ前作のプレイは必須だと思われます。

まぁ、「2-2」はifモノらしくて、「2」のラスボスに負けた場合の世界の物語らしいから、
むしろ、前作で頑張って世界を救ったプレイヤーの苦労を考えると、
全部台無しにされるわけだし、プレイしない方がいいのかもしれませんが(苦笑

でも、だからこそキャラクターに愛着があった方が楽しめると思うんですよね。
悪堕ちした仲間たちを取り戻していく展開みたいだし、
悪堕ちしてどう変化したのかを楽しむこともできますからね。

そんなわけで、フリヲを一通り遊んで満足したので、ダントラ2に取り掛かっています。
実はラストダンジョンに到着したところで止まってたんですよねー。

ダントラってDRPGとしての完成度はメチャクチャ高いんですが、
それと同時にメチャクチャ難しいゲームで、耐性やスキルを考えないとキツイ難易度は、
『世界樹の迷宮』リスペクトなのかなと思います。
適当に雑魚戦戦ってると、簡単に全滅しちゃうからねぇ。
リソース管理も重要。正直、面倒臭さの塊と言っていい。

でも、それだけこだわって作られてるだけに、面白いんですよ。
キャラクター育成の楽しさは、DRPGの中でもトップクラス。
スキル選択の自由度は、ちょっと他のゲームでは見られないレベルで広いです。
クラスチェンジがこんなに悩ましいRPGはそうそうない。
攻略本読むのが楽しいゲームにクソゲーはない。

そんなわけで、戦い方から勉強し直しになりましたが、無事に再開しております。
しかしパーティが脳筋すぎる。魔法攻撃力が皆無なのは怖いなあ。
クリアするだけならこれでいいのか?

このゲームが難しい理由は、敵もこちらと同様のスキルを使ってくることで、
特にパッシブの回避系は本気で攻撃が当たらないんで、凶悪さが分かります。
くそー、魔法やっぱり欲しい…!

まぁ、残りはラスダンだけなんで、休日中にクリアできるでしょう。ビバ連休!
クリアしてからが本番というタイプのゲームでありますが、それは「2-2」でやればOK。
崩れていく積みゲーを見るのは最高の愉悦よ!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2339-8cbda0cc
    この記事へのトラックバック


    最新記事