fc2ブログ

PSストア10%オフクーポンの使い道を考える

2017年03月26日 13:33

PS4のパッケージがそこら中に散乱してるから片付けたら、もう13本もあった…。
まぁ、買ったの遅かったから、発売済みの名作とか集めてたし、そんなもんか。

さて、PS+会員向けに、3ヶ月連続プレゼントの10%オフクーポンの3回目が届きました。
こういうのがあると、無駄に買いたくなるから、上手いと思う。
だから毎月配布しよう(ぉ

では今回は何を買ったものかと悩み中ですが、DL版限定なんで、限られてきますよねぇ。
有力なのは、インディー系のDL専売ゲームですかね。
こういうの、いつの間にか配信されてるし、評価もあまり見る機会がないから、
買わないでスルーしちゃうことが多いんですよねぇ。

個人的に気になってるのは、『Momodora: 月下のレクイエム』。
横スクロールの探索型ARPG、いわゆるドラキュラ系のアレですね。
正式には「メトロイドヴァニア系」とか呼ばれるみたいですけど、定着してる感ないです。
この手のARPGはチクチクと探索と強化とハクスラが楽しめて、
地道にコツコツとキャラを強化していくのが好きな人にはたまらないゲームですな。

もうひとつは『ダマスカスギヤ 西京EXODUS』。
『ダマスカスギヤ』の続編みたいですね。
『ダマスカスギヤ』は『アーマード・コア』みたいな世界観のロボゲーですが、
内容は『ディアブロ』系のハック&スラッシュという面白い組み合わせの異色作。
現在、フリープレイで落としてたのを思い出したのでプレイしてますが、
なかなかよくできてるんで、この機会にこっちも買ってしまおうかと思います。
レーザーキャノンで大量の雑魚を焼くの楽しいw

3つ目は『ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION』。
私はPSV版で遊んでいたのと、快適に遊ぶためにアップデートしてないので、
DLC全部入りで画面も綺麗なPS4版を買うのもアリかなと思ってるんですよねー。
しかし、高い! 高すぎる!
確かに、DLC全部買えば5000円超えるし、本編も入れたらそれくらいだろうけど、
もうちょっとお得感あってもいいと思うなー。

最後は『LEGO®ワールド 目指せマスタービルダー』。
ぶっちゃけるとレゴを使った『マインクラフト』なんですが、もうそれだけで最強に見える。
しかも値段が安いので、かなり気軽に買えちゃうのがいいですね。

他は、DLCをチョコチョコとつまむ感じですかねー。
セールの終了日との兼ね合いもあるから、どのタイミングで買うべきか毎回悩むんだよなあ。

あと、DL版て買い物してる感がないのがすげー危ないと思います。
単に数字のやりとりしてるだけな感じで、財産が減ってる感覚が薄い。
株とかFXで失敗してる人って、こういう人なんだろうなあと思ったり。つまり私は向いてない。
買い物は計画的にね!

関連記事


コメント

  1. ふくろう | URL | -

    Re:PSストア10%オフクーポンの使い道を考える

    ガンブレはPS4でないと意図したものが表現されていないという
    ユニーク敵の登場とか、出撃時の処理落ちから処理ブン投げまで
    なんというか、俺は何故vitaTVでDL版買ったんだろうと後悔したくらいにはPS4版違いますん
    セットアップ画面からしてこんなに…ってなるくらいデファインされてるので
    もう逆に笑っちゃったくらい

    ちょっと高いのは玉に瑕だけど、モノとして残るgeoとかでTポイント引きで買っちゃうのは十分ありだと思うよ

  2. 岳る | URL | -

    Re:PSストア10%オフクーポンの使い道を考える

    >ふくろうさん
    はっはっは、それはPS4版を見なければ何も問題なかったことですよ(ぇー
    個人的にPSV版には何の不満もないのです。

    でも、それだけ違うと言われると気になりますね。
    急いで買う必要もないんですが、これ以上安くなる商品でもないので、買うのもアリな気がしてきました。
    直後に「4」の発表あったら笑えませんが。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2345-227d5e87
この記事へのトラックバック


最新記事