fc2ブログ

ダントラ無印はじめました。

2017年07月05日 04:21

自社開発のオリジナルのヤツだけど、ポテチが復活してたので、買い占めてきました(おひ
うめぇー…やっぱりポテチは人生のスパイスだよー(涙

なんとなくゲーム屋を覗いたら『TH2 ダンジョントラベラーズ(以下、無印)』見つけたんで、
「2-2」の攻略も行き詰まってたこともあり、つい買っちゃいました。
PSP版は途中で放置しちゃったので、あらためてPSV版でリベンジです!

それにしても、物凄く不便ですね(苦笑
ダントラは「2」で一気にシステム面が洗練された印象ありますが、
さすがに無印は色々とツライ。
ベースとなるシステムは完成されてるものの、項目の少なさがちと寂しい。

バランス的にも、「2」はかなり優しくなってたんですねぇ。
無印の印象は、どちらかというと『ウィザードリィ』に近い。
すぐにリソースが切れて、何度も拠点を往復してます。
早くメイドを仲間にせねば…。

しかし、これはこれで、DRPGの根源的楽しさがあります。
単純なハック&スラッシュは、私をDRPG好きにしたきっかけなので、
鍛冶で自由に装備を作るのもいいですが、自力でドロップを狙うのも嫌いじゃないのです。
確か無印には鍛冶屋がなかったと思うんだ。

あと、仲間が増えて戦闘が少しずつ楽になっていくの超楽しい(ノ∀`)
やはりRPGは序盤で苦労してる内が一番楽しいのよね。
仲間が増えるというのは一番大きな変化なので、これぞ序盤の醍醐味です。

それにしても、泣けるのは松来未祐さん演じるメイド先生ですよ。
本当にいいキャラだったんですよねぇ。
「2-2」のウーティス先生はちとマジメすぎて面白みに欠けるので、メイド先生カムバック!

まぁ、もう明日には『オメガラビリンスZ』出ちゃうんで、また途中で中断することになるんですが、
また暇を見つけて遊んでいこうと思います。
こういうシンプルなのも悪くない。

関連記事


コメント

  1. たつ | URL | -

    Re:ダントラ無印はじめました。

    この記事のせいでポテチを食べたくなった…岳るさんのブログに影響されすぎワロエナイ…

    1始めたんですねー!
    2ですが、やっと5人パーティになったところです。まだしっかり役割定まってないキャラが2人ほどいるので、上級職に期待…かな?

  2. 岳る | URL | -

    Re:ダントラ無印はじめました。

    >たつさん
    欲望に忠実なことしか書いてないからでしょうかね?w

    「2-2」から「2」に戻ることはできても、「2」から「1」には戻れませんね。
    システムやUIの不便さもさることながら、トゥハート2が題材なだけに、ストーリーのノリやキャラがキツいです。
    「2」でオリジナルにしたのは正解でしたねー。

    仲間が揃っただけだと、そうかもしれませんね。
    色々揃ってユニークスキルやパーティスキルまで考え出すと、眠れなくなりますよw

  3. いいくも | URL | -

    初めまして、いつも拝見させて頂いてます。自分も岳るさんのブログでダントラに興味が湧きVitaのフリープレイで2を、今は2ー2を購入してプレイ中です。デモンゲイズや世界樹に円卓の生徒と色々遊んできましたがダントラが一番レスポンスが早く、各操作のストレスが少ない優秀なDRPGだと自分も思います。どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

  4. 岳る | URL | -

    Re:ダントラ無印はじめました。

    >いいくもさん
    はじめましてー。こちらこそ、よろしくお願いします。
    ダントラファンが増えたことは非常によろこばしいですね!

    軟派な見た目で損をしている気がしますが、中身はゴリゴリの本格派DRPGなんで、DRPG好きな人が触れるきっかけになったなら幸いです。
    プレイビリティの高さは重要ですから。ダントラって高レベルでまとまってるんですよねぇ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2404-bdf1b17f
この記事へのトラックバック


最新記事