2017年08月07日 20:27
『ハクメイとミコチ』もアニメ化かあ。
こういう雰囲気が大切なアニメは、丁寧に作ればまず失敗しないのだけど、さて。
つーか、マジで何でもかんでもアニメになる良い時代ですね。
密かに愛読してた作品がどんどんアニメになっていく嬉しさと寂しさよ。
この勢いで『一変世界』もアニメにならんかなー。OVAでもいいよ。
さて、プレイ20時間にして、ようやくドラクエ11で船を手に入れたわけですが、
自由に動かせるかわりに上陸地点は決まってるのね。
これはこれで分かりやすくていいと思う。
で、そうなると、とりあえずメインクエストはガン無視して、行ける所を探索するよね!
その結果、なんかひとつ飛ばしてカジノのある国に着いたっぽい。
となると、これはもうカジノに入り浸るしかないわけですが、
とはいえ、ドラクエのカジノは最終的に作業になるのがなんとも。
とりあえず、まずは元手が必要なので、コインを100枚ほど換金したら、ポーカー台にGO!
少ない元手を少しずつ増やすにはポーカーが一番楽です。
適当に1000枚くらい稼げたらセーブ&リセットで確実に増やす作戦。
ちなみに3DS版はどうか知りませんが、PS4版はカジノ入口でオートセーブされるんで、
やり直しがメチャクチャ簡単です。
で、1万枚くらいまで貯まったら、次は適当な10コインスロットに挑戦。
本当は100コインが理想ですが、まだプレイできないみたいなので。
いつ解禁されるんだろう。
ぶっちゃけ、1万枚もあれば、もう適当に回してるだけで、あとは勝手に増えていきます。
連打コントローラーがあれば、寝てる間にザクザクになってることでしょう。

私は本読みながらボタンをカチカチしてたんですが、ご覧の有様だよ!
ちなみに、元手2万5千枚から始めて3時間くらい回してた気がします。
このジャックポットで思わず20万枚ゲットしたので、ノルマ達成。
一気に装備が強化されましたわん。
しかしまぁ、こんなに楽に稼げてしまうと、
ギャンブル的要素が薄くて、単なる作業にしかなってないのはどうなのか。
もちろん、全然勝てないのもクソゲーですけど、凄く無駄な時間稼ぎをさせられてる気分です。
この手のギャンブル要素は、コインの増減の度にオートセーブして、
リセット&ロード不能にしておかないと、
ご褒美要素ではなく、ただの作業にしかならんのですよねぇ。
限られたリソースで一喜一憂するからこそのギャンブルだと思うんですが、
まぁそこまでガチでやられても困りますかそうですか。
それにその方式でやっても、ドラクエのスロットだと負けないから意味はないよね。がくり。
あくまで時間潰し暇潰し要素と思えば、悪くないのかな。
目押しできるマジスロは演出が多彩で見た目に楽しいし。
ルールが煩雑でやる気はしないんですが(ぉ
オートでも回せるけど、絵柄が揃わなくてモヤモヤする。
RPGでゲーム中にカジノ要素がある作品は幾つかありますが、
リセット無しでプレイしてる人は、どれだけいるんだろうか。
リスクのないギャンブルは、ただの作業でしかないのだけど、
楽しいと思ってる人はどれほどいるのか、私、気になります。
こういう雰囲気が大切なアニメは、丁寧に作ればまず失敗しないのだけど、さて。
つーか、マジで何でもかんでもアニメになる良い時代ですね。
密かに愛読してた作品がどんどんアニメになっていく嬉しさと寂しさよ。
この勢いで『一変世界』もアニメにならんかなー。OVAでもいいよ。
さて、プレイ20時間にして、ようやくドラクエ11で船を手に入れたわけですが、
自由に動かせるかわりに上陸地点は決まってるのね。
これはこれで分かりやすくていいと思う。
で、そうなると、とりあえずメインクエストはガン無視して、行ける所を探索するよね!
その結果、なんかひとつ飛ばしてカジノのある国に着いたっぽい。
となると、これはもうカジノに入り浸るしかないわけですが、
とはいえ、ドラクエのカジノは最終的に作業になるのがなんとも。
とりあえず、まずは元手が必要なので、コインを100枚ほど換金したら、ポーカー台にGO!
少ない元手を少しずつ増やすにはポーカーが一番楽です。
適当に1000枚くらい稼げたらセーブ&リセットで確実に増やす作戦。
ちなみに3DS版はどうか知りませんが、PS4版はカジノ入口でオートセーブされるんで、
やり直しがメチャクチャ簡単です。
で、1万枚くらいまで貯まったら、次は適当な10コインスロットに挑戦。
本当は100コインが理想ですが、まだプレイできないみたいなので。
いつ解禁されるんだろう。
ぶっちゃけ、1万枚もあれば、もう適当に回してるだけで、あとは勝手に増えていきます。
連打コントローラーがあれば、寝てる間にザクザクになってることでしょう。

私は本読みながらボタンをカチカチしてたんですが、ご覧の有様だよ!
ちなみに、元手2万5千枚から始めて3時間くらい回してた気がします。
このジャックポットで思わず20万枚ゲットしたので、ノルマ達成。
一気に装備が強化されましたわん。
しかしまぁ、こんなに楽に稼げてしまうと、
ギャンブル的要素が薄くて、単なる作業にしかなってないのはどうなのか。
もちろん、全然勝てないのもクソゲーですけど、凄く無駄な時間稼ぎをさせられてる気分です。
この手のギャンブル要素は、コインの増減の度にオートセーブして、
リセット&ロード不能にしておかないと、
ご褒美要素ではなく、ただの作業にしかならんのですよねぇ。
限られたリソースで一喜一憂するからこそのギャンブルだと思うんですが、
まぁそこまでガチでやられても困りますかそうですか。
それにその方式でやっても、ドラクエのスロットだと負けないから意味はないよね。がくり。
あくまで時間潰し暇潰し要素と思えば、悪くないのかな。
目押しできるマジスロは演出が多彩で見た目に楽しいし。
ルールが煩雑でやる気はしないんですが(ぉ
オートでも回せるけど、絵柄が揃わなくてモヤモヤする。
RPGでゲーム中にカジノ要素がある作品は幾つかありますが、
リセット無しでプレイしてる人は、どれだけいるんだろうか。
リスクのないギャンブルは、ただの作業でしかないのだけど、
楽しいと思ってる人はどれほどいるのか、私、気になります。
- 関連記事
-
- ゲームは自由に遊べていいとは思うけど、制限も必要だよね。
- カジノは面白いけれど。
- 悩んだ時はどうするか?
コメント
飯田沙々 | URL | -
Re:カジノは面白いけれど。
リアルでスロット打ちの私としては、作業でコインが増えるならそれで良いじゃないかと思いますよ。
作業嫌いじゃないんで。
作業と割りきってしまえば逆に楽。
リスクなんて有るよりないほうがいいにきまってますよ。
リスクある方がスリルあって楽しいと思う人もいるかも知れないが、有り金全部突っ込んで負けたら破滅しますよ。
( 2017年08月08日 10:20 [編集] )
岳る | URL | -
Re:カジノは面白いけれど。
>飯田沙々
それはリアルの話で現金がかかってるからでしょ?
ゲームの中で同じことやって楽しいのかって話なんだよなあ。
幾ら稼いでも1円にもならんスロットをひたすらリアルで回す気になるなら、反論できないけども。
あと、破滅しないからこそゲーム中ではリスクあるギャンブルがやりたいって心理があるのよ。ジェットコースター乗るのと同じ。
( 2017年08月08日 14:45 [編集] )
飯田沙々 | URL | -
Re:カジノは面白いけれど。
リアルを知っているからこそ、ゲームとは言え同じことしたくない。リスクはなければそれに越したことはない
私がfPSをやらないのはそこが理由の一つ
ゲームでまでそんなことしたくない…
まぁ、あと単純作業には精神を落ち着かせる効果があるんだとか…
こつこつ貯めていくと考えれば、作業にも達成感が生まれると思うんだ。
まぁ、私は育成とか厳選とかスキルポイントの割り振りとか考えるより、延々とスライム倒してレベル上げする方が性に合ってるんだろう。
草むしりは嫌いじゃないゼ!?
( 2017年08月09日 14:02 [編集] )
岳る | URL | -
Re:カジノは面白いけれど。
>飯田沙々
一口に「作業」といっても、内容や質はピンキリなんだよなあ。
今回挙げた負けないカジノでひたすらボタン連打する作業は、作業としては下の下。だからつまらないという話。
でも戦闘を繰り返して経験値を溜める作業は、戦闘システムの面白さによるけど、全然楽しくやってられる。
だからそれらは同じ「作業」としては括れない。
この記事の趣旨は「カジノの作業は楽しいか?」ということなんで、他の作業が好きとかは関係ないんだよ。
私だって草むしりは嫌いじゃないもの。
( 2017年08月09日 16:14 [編集] )
コメントの投稿