fc2ブログ

RPGでのビジュアル格差とどう付き合うか。

2017年08月27日 19:01

『徒然チルドレン』メチャいいですね!
ラブコメのおいしい部分だけをかき集めたような作りで、こういうのもあるのかと感心しました。
岳る的には会長とヤンキー娘のカプが大好き。
つーか私はヤンキー娘とかギャルとか結構好きなことに最近気付いた。
ツンデレが衰退した昨今でギャップ萌えを求めると、この辺が主流になってる気がする。

『ザ・ロストチャイルド』プレイ中です。
ようやく天使が敵として出て来るようになったのだけど、悪魔とのビジュアル格差に笑うしかない。
美男美女だらけの天使と、基本的に異形ばかりな悪魔という、
実に分かりやすい描き分けがされてます。
まぁ、悪魔側にも時折萌えキャラが混じってるので、一概にそうとも言えないんですが。
ちなみに堕天使は何故かサイバーなサイボーグチックデザイン。何でだ。

でまぁ、どうせ使うなら見た目が良い方がいいですよね。
ぶっちゃけ可愛い女の子使いたいよね(ぉ
なので、悪魔では数少ない見た目女の子な仲魔は頑張って育ててました。
エキドナは魔法タイプとして優秀だからいいけど、
サキュバスは本当に使えない子でどうしたものかと。
転生だかで基礎値を地道に底上げしていくしかないかなー。

そんな地道なスカウトに血道を上げていたというのに、
天使が出てきた途端にあらあらまあまあですよ(ぇ

2017-08-27-183510.jpg

今まで大抵はこんなだったのに。

2017-08-27-162312.jpg

今はこうですからね。
同じゲーム内で共存してるとは思えないビジュアル格差ですよ。

このまま全属性で萌えキャラと交換する野望を抱いてるわけですが、
なかなか上手く揃わないのが現状。
まぁまだ天使は出始めたばかりだし、今後の悪魔にも期待。
堕天使は変身ヒーロー的カッコよさを求める方向でいくしかないので、萌えとは無縁です。

で、単に入れ替えていくだけでいいなら簡単ですが、そう単純な話でもないですよね。
戦うゲームである以上、戦力として数えられないキャラばかり使うわけにもいきません。
もちろん、見た目も能力も兼ね備えたスーパーキャラもいますけど(パンドラたん愛してる!)、
そんなのは稀です。

ロスチャの場合、基礎値を上げる方法があるので、
好きなキャラを徹底的に鍛えることができるようにはなってますけど、
それはあくまでエンドコンテンツなので、とりあえずクリアを目指すという時点では、
そんな悠長なことも言ってられません。

これに限らず、あらゆるRPGにおいて、
こういう「見た目と性能」を天秤にかけた葛藤はあるわけで、
それもプレイヤーによって妥協ポイントは違うのだろうと思うと興味深いところですね。

あなたは意地でも自分の好みを優先させますか?
それとも能力至上主義者ですか?

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2450-3bbab56d
    この記事へのトラックバック


    最新記事