2019年03月16日 10:54
おいおい…嘘だろ…。
![Screenshot_20190316-094717[1]](https://blog-imgs-125-origin.fc2.com/a/k/a/akaheki/201903161022196e1s.jpg)
あばれうしどりのステータスがおかしいw
ウソみたいだろ…こいつ、1コストなんだぜ…?
新弾登場に合わせて、私のお気に入りのジャックポッターライブラリ破壊デッキを新調するべく、
フリーマッチで遊んでいたんですが、今のフリマはミネアが多い気がしますね。
デッキ調整する人が多いのかしら。
元々ミネアは低コストユニットを並べて、それを一斉強化して1キルを狙うのが主流でしたが、
新弾登場で低コストユニットの使い勝手が非常によくなり、
その傾向に拍車がかかった感があります。
低コストながらアグロではなく、長期戦でじっくり攻めるタイプなのがミネアの特徴。
で、なかなか強くていい感じなんですが、思うにミネアがあまり使われない理由は、
デッキ構成の難易度が高すぎるからだと思います。
レジェンドレア何枚必要なんだよコイツ… ※タイトルは誤字ではありません。
以前にも書いたように、ミネアの主力はドラゴンなんですが、
ドラゴンは基本的にスーパーレアで構成されているので、デッキを作るのは一苦労です。
上記画像のデッキはドラゴンは使ってませんが、代わりにレジェンドレアを多用する、
ブルジョワジーなデッキになっております。ブルジョワヌー。
どっち使うにしてもお高いってことですわよのほほ。
なので、色々なデッキを使っている私ですが、ミネアだけは殆ど使ってません。
カードないんだもんよー。
話は変わりますが、ランクマッチでピサロを使っていた時にピサロと当たりまして、
後攻だったので初手でピサロナイト出したんですよ。
そしたら相手は「魔力開放」してきたんで、「シーゴーレム」でも出すのかな?と思ったら、
「メイデンドール」出してきたんですよ。ヒーローいないのに。
※「メイデンドール」の能力はヒーローカードを使ってないと効果が出ません。
こういう失敗はままあるので、あまり笑えないんですが、
しばらく無言で見つめ合った後で、相手はサレンダー(降参)しました。
か、悲しすぎる…w
でも気持ちはメチャクチャ分かるぞ! うんうん。
カードゲームにおいて、1ターンを無駄にするのは致命的なので、
明らかすぎるミスをおかしたら止めたくなる気持ちもわかります。
私もゼシカ使ってた時にうっかり相手の陣地に「暴走魔法陣」置いて、
( ゚д゚)←こんな顔になったことありますw
その時はヤケクソで試合続行したら、なんか勝っちゃったんですけど、
実はこういうバカすぎるミスをしたのに勝つ、ということはよくあります。私の場合。
おそらく、あまりにバカすぎて、相手が油断もしくは気が抜けるんじゃないですかね。
プレイが雑になるとも言う。
反対に、こちらはミスを取り返すべくメチャクチャ集中するので、
その差が勝敗にも顕れるのではないかと思ったりなんだり。
なので、思うように勝てなくて悩んでる方は、一度アホなミスをしてみるといいですよ(ぇー
相手の油断を誘う心理戦に持ち込むんだ!
…ないか。
![Screenshot_20190316-094717[1]](https://blog-imgs-125-origin.fc2.com/a/k/a/akaheki/201903161022196e1s.jpg)
あばれうしどりのステータスがおかしいw
ウソみたいだろ…こいつ、1コストなんだぜ…?
新弾登場に合わせて、私のお気に入りのジャックポッターライブラリ破壊デッキを新調するべく、
フリーマッチで遊んでいたんですが、今のフリマはミネアが多い気がしますね。
デッキ調整する人が多いのかしら。
元々ミネアは低コストユニットを並べて、それを一斉強化して1キルを狙うのが主流でしたが、
新弾登場で低コストユニットの使い勝手が非常によくなり、
その傾向に拍車がかかった感があります。
低コストながらアグロではなく、長期戦でじっくり攻めるタイプなのがミネアの特徴。
で、なかなか強くていい感じなんですが、思うにミネアがあまり使われない理由は、
デッキ構成の難易度が高すぎるからだと思います。
レジェンドレア何枚必要なんだよコイツ… ※タイトルは誤字ではありません。
以前にも書いたように、ミネアの主力はドラゴンなんですが、
ドラゴンは基本的にスーパーレアで構成されているので、デッキを作るのは一苦労です。
上記画像のデッキはドラゴンは使ってませんが、代わりにレジェンドレアを多用する、
ブルジョワジーなデッキになっております。ブルジョワヌー。
どっち使うにしてもお高いってことですわよのほほ。
なので、色々なデッキを使っている私ですが、ミネアだけは殆ど使ってません。
カードないんだもんよー。
話は変わりますが、ランクマッチでピサロを使っていた時にピサロと当たりまして、
後攻だったので初手でピサロナイト出したんですよ。
そしたら相手は「魔力開放」してきたんで、「シーゴーレム」でも出すのかな?と思ったら、
「メイデンドール」出してきたんですよ。ヒーローいないのに。
※「メイデンドール」の能力はヒーローカードを使ってないと効果が出ません。
こういう失敗はままあるので、あまり笑えないんですが、
しばらく無言で見つめ合った後で、相手はサレンダー(降参)しました。
か、悲しすぎる…w
でも気持ちはメチャクチャ分かるぞ! うんうん。
カードゲームにおいて、1ターンを無駄にするのは致命的なので、
明らかすぎるミスをおかしたら止めたくなる気持ちもわかります。
私もゼシカ使ってた時にうっかり相手の陣地に「暴走魔法陣」置いて、
( ゚д゚)←こんな顔になったことありますw
その時はヤケクソで試合続行したら、なんか勝っちゃったんですけど、
実はこういうバカすぎるミスをしたのに勝つ、ということはよくあります。私の場合。
おそらく、あまりにバカすぎて、相手が油断もしくは気が抜けるんじゃないですかね。
プレイが雑になるとも言う。
反対に、こちらはミスを取り返すべくメチャクチャ集中するので、
その差が勝敗にも顕れるのではないかと思ったりなんだり。
なので、思うように勝てなくて悩んでる方は、一度アホなミスをしてみるといいですよ(ぇー
相手の油断を誘う心理戦に持ち込むんだ!
…ないか。
- 関連記事
-
- 【ライバルズ】ククールの安心感は異常
- 【ライバルズ】高値の花、ミネア
- 【ライバルズ】最近のミネアのトレンドはドラゴンに戻ったっぽい
コメント
たっつん | URL | -
Re:【ライバルズ】高値の花、ミネア
あるあるですねーwリーダー不在なのにシーゴーレム出しちゃったりw
ミネア面白いですけど、占いを採用したデッキだと回すのがスローテンポになりがちなんですよね…。
最近はデッキの占いカードを愚者のタロットだけにして、チャネリングでサーチ&複製、呪いのランプで複製、タバサLV3で複製…合計7枚使って、ジャガーメイジやメラゴーストで敵をとっていくコントロールデッキを作って遊んでます…。
相手の陣地に暴走魔法陣とは…文字通り暴走魔法陣ですねww
相手もゼシカだとびっくりw
( 2019年03月17日 09:04 [編集] )
岳る | URL | -
Re:【ライバルズ】高値の花、ミネア
>たっつんさん
>最近はデッキの占いカードを愚者のタロットだけにして、チャネリングでサーチ&複製、呪いのランプで複製、タバサLV3で複製…合計7枚使って、ジャガーメイジやメラゴーストで敵をとっていくコントロールデッキを作って遊んでます…。
なにそれ面白そう!w
そういう「遊び」をする余裕が欲しいですよねー。ガチデッキだけだと似たり寄ったりになっちゃうし。
文字通り暴走した時の相手はテリーでしたが、やっぱり特技ダメージは追加されるのかしら?
ダメージ系特技使ってこなかったから分からないんですよね。惜しい。
( 2019年03月17日 10:14 [編集] )
コメントの投稿