fc2ブログ

【ライバルズ】ククールの安心感は異常

2019年03月17日 01:04

サブリナたんきゃわわ。

Screenshot_20190316-123136[1]

並行して遊んでるアイギスですが、女の子が軒並み可愛くていいですな!(*´ω`*)
しかしコレ、自分で調べないと育成とかのシステム的な部分の理解が全然進まないので、
積極的に遊ぼうという人間でないと楽しめないのは敷居が高い気がしますねぇ。
理解するとメチャ楽しいんですけどね。

あと、さすがに6年前のゲームなので、システム面が古臭いのは仕方ないのかな。
今どきスタミナ制とかキャラ育成が合成だけとか、もう化石じゃないですか?
まぁあんまりソシャゲのことは詳しくないからなんともだけど、
今のトレンドではないのは確かだと思うなー。
面白いだけに惜しい。

さて、本題のライバルズですが、
ドラゴンデッキを作ってみました。

Screenshot_20190317-000659[1]

ククールで。

や、なんか面白いことしたいなーと思って、手持ちの錬金石全放出して、
ドラゴンカード全部作ったんですよ(アホ

で、最初はミネアで作ったんですが、しっくりこなくて、
色々弄ってるうちに普通のミネアデッキになっちゃってアルェー?
こんな普通のデッキを作るためにドラゴン量産したんじゃねーYO!
しかし、勝てないデッキもつまらないしなー…。

そこで、まだ使い勝手が分かってるククールの方が活かせるんじゃないかと思い、
ククールでドラゴンデッキ作ってみました。
うん、流行に2世代くらい乗り遅れた感がありますね!
あと、何でミネアでドラゴンにするかっていうと、パワフルバッジがあるからですよね!
やっぱつれぇわ…。

しかしまぁ、ククールの安心感たるや異常ですね。
回復と除去のバランスがよすぎて、長期戦でククールと戦うのは地獄としか言い様がない。
それでいてアグロだと次々と除去されて手詰まりになるとか、あれ、詰んでない?
どうやってククールに勝てばいいのん?

なので、最近のアグロは本当の意味での超速攻(最遅でも6ターンくらいで勝つ)か、
展開力を高めて除去しきれなくする中速デッキにでもしないと無理ですね。
もうゲマでなんとかできる時代ではないんじゃよ…。

それにしても、ゼシカ弱くないっスか?
確かに「魔導召喚」は強いんだけど、逆にいえばそれしか手がないから、
凌がれたら終わってしまうんですよね。

特にククールとは相性最悪で、速攻しようと思ってもガンガン除去されて、
全然手が届かないとか超ストレスですわー。
だからククールに乗り換えちゃったんだけど(ぉ
復活が楽しすぎるんだから仕方ないね。

さて、もう少しミネアを研究してみるかー…。
ドラゴンより双子を使った方が安定しそうだけど。
失敗した感がやべぇわ。

関連記事


コメント

  1. たっつん | URL | -

    Re:【ライバルズ】ククールの安心感は異常

    確かに、ゲマのようなステルスを処理する方法が豊富になりましたよね〜。ククールならニードルラッシュやを採用してます。

    ゼシカの魔導召喚を捌くのは困難じゃないですよね…シドーとドレアムの二段構えでバッチリでしょう…。
    タバサの効果で3枚目が来る頃には大抵グレイナルが暴れててなんとかなったりしますし、オルゴデミーラ3段階目やベリアルなんかで全体攻撃もいけちゃう。

    ククール使ってて相性悪いと感じるのはエイトピサロですかね…結婚して変身されたら手のつけようがないw

  2. 岳る | URL | -

    Re:【ライバルズ】ククールの安心感は異常

    >たっつんさん
    ちゃんと対策すればステルスに対抗できるのは良いと思いますね。以前はゲマだらけだった時期もありますし。
    それはそれでメタれて楽しかったけどもw

    全体除去あれば楽ですが、ククールは本当に除去性能が優秀なんで、単体除去連打でも対処できちゃうんですよね。
    復活の杖の攻撃力3が地味に優秀。

    展開遅いククールとの相性最悪ですよねエイトピサロは。
    結婚するタイミング作りやすいのがマズい。
    だから最近エイトピサロ率高いのかなー。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2555-b369a7da
この記事へのトラックバック


最新記事