fc2ブログ

アイギスが面白くなってまいりました。

2019年04月05日 21:55

「千年戦争アイギス」やってます。スマホなので全年齢版ですよ?
いやー、チマチマとキャラを育成していくのが楽しくて楽しくて、
次は何を育てようかと毎日ウキウキしながら遊んでます。
経験値ユニットが足りないんだよおおおおお!

毎週なにかしらイベントがあるんですが、直近だとエイプリルフールイベントがありました。

Screenshot_20190401-012907[1]

このイベント、キャラの言い回しが凄くよかったです。
主人公(王子)の偽物「ダーク王子」が主役になる、悪側の物語を遊べたわけですが、
自軍のキャラは使えず、用意されたユニットだけで戦う詰将棋的イベントで、
「アイギス」のゲーム的な面白さがよくわかる良イベでしたね。

ストーリーも素晴らしく、ダーク王子とかいう適当な名前からは想像もつかない、
ダークヒーローならではの格好いい内容に思わず涙が…。
や、「アイギス」って世界観しっかりしてていいなあって思います。

Screenshot_20190330-220714[1]

優しいw
わざわざ「ワシに触れると危険だよ」と教えてくれるデーモンさんマジ紳士。
遠距離で殺せってことですねわかります。

Screenshot_20190403-023347[1]

まぁ、アイギス様の攻撃力見てから言えって話ですがね!
ぶっ壊れすぎるだろ女神様。王子の20倍くらい強いw
ちなみにこれもエイプリルフールイベントです。
この配置だと☆3取れないんですけどね(苦笑

「アイギス」は定期的にイベントやってて、現在は魔神グシオンと戦うイベやってます。
レベル15まであり、段階的にキツくなる戦闘で、どこまで行けるか、というヤツですね。
☆3(完全クリア)しないと次に進めない厳しさ。
私はレベル5クリアするのでイッパイイッパイでしたよ…。
まだキャラが全然育ってないもんなあ。悔しい。
あと、遠距離キャラが全然いないことに気づいた…地味にこれは致命的だなー。

適当に強キャラおいとけばいいや、という時も多いんですが、
本格的に高難易度に挑もうと思うと、適当プレイではさすがに無理です。
一度アイギスの動画を見てみれば、
タワーディフェンスゲーとしての完成度の高さに驚くと思います。
どんな強キャラでも死ぬ時は死ぬ。だがそれがいい。

そして、キャラ毎の特性を上手く活かすことで、色々な戦術が取れるのもいいですね。
少ない手持ちでアレコレ工夫できるというのは良ゲーの証。

そんなわけで、すっかり「アイギス」の虜です。
さて、グシオンレベル6に再挑戦してくるかー。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2567-b59afbf9
    この記事へのトラックバック


    最新記事